- 締切済み
三国伝来玄象譚について
むばたまの夜の寝覚めの朧月 花踏む鬼(ひと)の名を問えば夢幻(ゆめまぼろし)と答ふなり 『三国伝来玄象譚』浄瑠璃「鬼闇桜玉琴」 と引用されているのを見かけて、元の文章を読みたく思っています。 調べてみると、夢枕漠さんが新作歌舞伎として脚本を書いたらしく、本が出版されているという情報しか得られなかったのですが、彼の創作したものなのでしょうか? 彼のは歌舞伎、引用では浄瑠璃とあるので昔からあるものを彼が脚色したのかと思ったのですが、浄瑠璃や文楽の主な演目の解説書にも載っていませんでした……。 もし夢枕さんの創作物でなく近世の時代から伝わっているものなのなら、文章として読みたいのですが、それが載っている書物はありますでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pandaApple
- ベストアンサー率61% (253/413)
回答No.1