• ベストアンサー

鏡餅で作る揚げせんべい

昔、私が子どもの頃、亡き祖母が鏡開きをしたあとの鏡餅で揚げせんべいをおやつに作ってくれました。あれって、どうやって作るのでしょうか。油の温度などのコツを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同じものでは無いかもしれませんが、ウチの母が昔から作ってくれる揚げ餅の作り方です。 1.お餅を細かく割り、数日かけてよく乾燥させる。  ●揚げると膨らむので2センチ角程度の大きさが良いと思います。割りにくいときは乾燥が進むと割れやすくなります。  ●よ~く乾燥したものは、密閉容器に乾燥剤などを入れて長期間(1年くらいは平気)保存可能なので、いつでも作って食べられます。 2.低温の油でキツネ色になるまでじっくり揚げる。  ●必ず新しい油を使うこと。  ●肝心の温度がわからなくてスミマセン。  ●はじめから高温だと焦げやすく中心が固いままなので注意してください。 3.さっと油きりをしたら、熱いうちに紙を敷いたボールに入れて、ボール全体を振りながらお醤油をかけ回し味をつける。  ●余分な油やお醤油は紙に吸い取らせます。ウチでは広告紙を使ってます。キッチンペーパーだと破れ易いのと揚げ餅がくっつきやすくて振りにくいらしい・・・  ●ウチはお醤油味ですが、お塩やお砂糖味の人もいるそうです。 4.密閉容器に入れて、お茶菓子にする。  ●数日の内に食べきれる量にしてください。風味が落ちるし、どうしても湿気てしまいます。 ご参考になれば幸いです。 分かりにくいところがあったら、補足してください。

ketty
質問者

お礼

とても丁寧に回答していただきましてありがとうございます。とりあえずよく乾燥させるところから始めてみます。ついつい揚げ物をするとき油の温度を高くしてしまいがちなので気をつけてやって見ようと思います。

その他の回答 (1)

  • paotan
  • ベストアンサー率32% (199/605)
回答No.2

うちも、NO.1の方と同じ方法です。 かなり低温で、じっくり待つことがコツです。 全然揚がらないからって、途中で火を強くしたりすると表面だけ揚がってしまうので、我慢が必要ですよ、結構時間がかかります。

ketty
質問者

お礼

ありがとうございました。少し大きめの鏡餅でも揚げ始めてしまえば20分くらいでできるのかなと思っていたのでもう少し時間的余裕を持って揚げるようにしようと思います。

関連するQ&A