- ベストアンサー
お餅のお菓子で大きくて、おやつになる物(お化けせんべい?)
少し前にテレビで見たのですが、田舎の家でおばあさんがおやつにつくっていました。 子供のおやつと一緒に自分も食べれるしおいしいしとのことで紹介されていたのですが、それは何か知っている人がいましたら教えてください。 名前、作り方、やっていた番組などお願いします。 確か福島県だったと思うのですが、県名は確実ではありません。 昔に駄菓子屋さん等で食べていたような記憶があり、 お化けせんべいと呼んでいたようなのと似ていました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考URLに「芭蕉せんべい」の写真がありますので、確認してみてください。 福島県ではなく、山形県のお店なのですが、こちらに、芭蕉せんべいの元祖や由来について、書かれています。 これによると、材料は、もち米と砂糖のみ、「芭蕉の葉」に形が似ていることから命名されたそうです。 http://www.inetshonai.or.jp/~spoon/back97/mi9802.html ちなみに、「ふくれ餅」の写真はこちらです。 http://kyoritsu.co.jp/Okuaizu-no-shoku/04.html
その他の回答 (2)
- iboodi
- ベストアンサー率19% (65/334)
「ふくれ餅」でしょうか? 日本テレビ「おもいっきりテレビ」で 福島県の方が紹介されてました。 餅のなかに里芋と何か(これが解りません)を 混ぜて、小判くらいの大きさにした物を天日に3日干すと言っていたと思います。 乾燥した物を油であげるとぞうりくらい 大きくなってました。 作り方うろ覚えですがそれでしょうか?
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
「芭蕉せんべい」のことでしょうか? 火をおこした炭が入った火鉢に餅焼き網を載せ、そのセンベイを焼いていくものでしょう? 大きくなるのだけれどうまく焼かないと丸まってしまうのでお箸で押さえながら焼くのだと思います。 芭蕉の葉のように大きくなるのでそんな名前かなと思います。 私は伊賀上野の和菓子屋さんで購入した記憶があります。
お礼
そういう名前がついていたのは知らないのですが、 同じ物なのでしょうか? 有難うございました。