- ベストアンサー
全角の波ダッシュ「~」と「~」の違い
日本では通常「~」を使うと思いますが、海外のページなどを開くと「~」が使われていることが多いです(中国のサイトなどで特に)。個人的には「~」は書体が洗練されていない感じがして違和感があります。 「~」が使われる理由、両者の違いなどを教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5 波ダッシュ(なみダッシュ、wave dash[1])とは、約物のひとつで、波線「」(なみせん)を指している。ダッシュ(—)の波形であることからそう呼ばれる。この記号の読み方は一般にあまり知られておらず、上記のほかに、波(なみ)、にょろなどと呼ばれることもある[2]。 日本語における用法の多くはダッシュとしての用法と長音符としての用法であり、中国語などでも同じことが言える。 波ダッシュ「~」は、日本語Windows XP等の環境下では、表示字形が「」ではなく、右下がりから始まる不適切な表示字形「」に変わってしまうので、本稿を読む際にも注意が必要である[3]。 波ダッシュ「~」は、音声記号等として用いられるチルダ(~、~)とは異なる文字記号である。しかし日本語Windows OSなどでは波ダッシュの代用として全角チルダが不適切に使われるので混乱の元となっている[4][5]。
その他の回答 (1)
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.2
XPパソコンで見ると意味がわかりません。 漢字コードで示すとか画像を添付しないと ちんぷんかんぷんです。
お礼
なるほど。当方確かにWindows XP環境でした。 「~」と「~」書き分けたつもりでいましたが、環境によっては同じ表記に見えているのかもしれませんね。 OSやUnicodeの問題になってるとまでは知りませんでした。ありがとうございます。