- 締切済み
神経科に通って5年以上経ちますが改善しません。
自分に自身がないせいか、人に馬鹿にされているのではないか? と疑うクセがあり、最悪その本人に 「さっき私の事、馬鹿にして笑ってたでしょ?」と問いただしてしまい、 大概「はっ?何言ってんの?この人?」という表情をされ、 結局言われてなかった、という結果がお決まりで、 何回かそれを繰り返し、こういう事が原因で 過去に職場に居ずらくなり、退職した事もありました。 もしかして精神的な病気なのでは?と思い、それからメンタルクリニックに 通い始めてかれこれ5年以上経ちます。 「社会適応障害」と診断され、鬱病に使われるジェイゾロフトという薬を ずっと飲み続けています。量は減ったものの、私の内向的な性格は変わりません。 今では、そういう痛い目にあった事から「自分の事を馬鹿にしてるな、アイツ」という 疑いはあっても問いたださない様にコントロールはできていて、 コントロールできていればこれは薬を頼る必要があるのか?と疑問に思っています。 でもこれは薬のお陰でコントロールできているのか? それとも過去の経験から自分の理性がコントロールしているのか? よく分かりません。正直、毎月病院に通うのが面倒くさいし 5年は長過ぎるやろ…と。病院の受付の人も医師も 「こいつまだ治んね~のかよ!」って思ってんだろうな、と思いますし お金もかかるし、薬もやめたいです。 飲み方を変えて、徐々に減らせばいいのかもしれませんが、 飲まないと社会でやっていけるのか不安な自分もいます。 でも最近、さすがに5年も飲んでいるともしかすると病気じゃないのに、 病気と判断して医師がただ医療費をとってるとしか思えなくて。 これじゃ毎月病院に寄付しに行ってるようなもんだな、と思ってしまいます。 どなたか同じ様な経験の方いらっしゃったらご意見が聞きたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goo2005goo
- ベストアンサー率17% (126/706)
そういうケースに限って、飲みやめた途端に一気に悪化するものです。あなたの病気には、すっきり治る特効薬のようなものがなくて、症状がこれ以上悪化しないようする予防的な薬しかまだ発明されていないのでしょう。最悪の事態を防ぐためにも、もっといい薬が発明されるのを願いつつ、今の薬をがんばって飲み続けるようお勧めします。
- qwertydfv
- ベストアンサー率18% (123/671)
経験者ではないですが・・・ >自分に自身がないせいか、人に馬鹿にされているのではないか? >と疑うクセがあり、最悪その本人に・・ とありますが、疑うことは別にいいと思うんですが、そもそもバカにされても気にしないというのをめざされるのがいいと思いますよ。 いじめと一緒で、他人をばかにする人も決していなくなりませんので、 問いたださない様にコントロールするよりも、そもそもそんなことは気にせずに大局をみて行動されるのがベストかと。 ちなみに極論をいいますと、会社の場合、仕事さえできる方にはいれれば、ちょっとやそっとの性格の問題は大目にみてくれますよ。 そもそも健康な人でもみんな性格違うし、多種多様ですからね。性格が合わない人ってのは必ずいるものです。お大事に。 では。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
猜疑心、疑心暗鬼、被害者意識、被害妄想などあるのでしょうか。 分裂病(=精神分裂病=統合失調症)ですよね。 お辛いでしょうね、でも、 質問者さまが超有名人でもない限り、 他の人は、質問者さまが自身をおもうほどには、 質問者さまのことには関心がないものです。 私個人的には、 光トポグラフィーやMRIのある 精神科の病院を訪れて診察をうけませんか。 都内であれば、 東大病院、杏林大病院、順天堂病院、 ひもろぎ心のクリニックなどに あるのですが……信用できないでしょうか。 〈ふろく〉 人は、不幸な出来事によって不幸になるのではない。 そのことを不幸だと思うから不幸になる。 (ヴィクトール・E・フランクル) いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已) 人間って笑ってないと幸せが来ないんですね。 (瀬戸内寂聴) あまりごちゃごちゃ考えずに、小さな幸せや癒しを大事に 生きられたらどないですか。 (中村玉緒『お悩み、聞きまっせ』) 〈ふろく 2〉 自己愛や偏執的自己愛ではなしに、真に、 自身を好きになれるといいですね。それには、 心の余裕があるといいですね。何かしら 与えられることが見つかるといいのですが、 たとえば、 星新一さんの『ある夜の物語』を読んでみませんか。 (ショートショートなので2~3分間で読めますので) 読後、 質問者さまの『ある夜の物語』を書いてみませんか。 自身の『ある夜の物語』を完成させることで、 与えるコツがわかり 心の余裕が生じてくるかもしれませんよ。 自身をハッピーにできないと、 他の人をハッピーにはできません。 幻聴、幻覚、自傷行為、希死念慮がないのは 大いなる救いですね。 すべては、相手が病気であっても 敵を知り、己を知れば百戦危からず。 (孫子の兵法) で、対応できます。正確、精確に《汝 自らを知れ》 自分自身を知るところから始めてみませんか。それには、 (重層的な思考を苦手とする病気ではありますが) 中途半端に、思考停止しないで、極限思考することでしょう。 〈ふろく 3〉 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) 猜疑心、疑心暗鬼……家系に、質問者さまに似たような人は いませんか。いませんでしたか。まぁそれはともかく、 猜疑心、疑心暗鬼、被害者意識、被害妄想の裏側にある 質問者さまの想いというか心が何であるか見つけ出して みませんか。 キーワードは、 光トポグラフィー・MRI、 『ある夜の物語』の完成、 《汝 自らを知れ》、 極限思考、 猜疑心・被害妄想を生み出す心 ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 光トポグラフィー、非常に興味深いです。 ちょっと調べて検査を検討してみます。 「ある夜の物語」少しネットであらすじだけを読みましたが、 とてもあたたかい気持ちになる作品ですね。 もっと読んでみたい、と思いました。 確かに、父方の家系が内向的な性格な人間が多く、 いつも健康なのに寝てばかりのちょっと変わった家族だというのを 思い出しました。 その影響もあるのかもしれません…。 色々と教えて頂きありがとうございました。 参考にさせて頂き、自分なりに調べてみようと思います。
- adfmsdsi
- ベストアンサー率19% (8/42)
こんにちは。わたしなんて13年通院していますよ。最初の頃から精神科はあやしいと思いながらも 症状が安定せずつまらないことだと思いつつ通っていました。大体、精神科医は話をするというより むしろ聞いているだけですからね。あれで精神療法とはちょっと笑ってしまいます。それは傾聴といってボランティアの方でも出来ますし。 そんなものですから5年でももう飽きたというお気持ちよく分かります。薬をもらいにいくぐらいの 感覚でいいんじゃないですか?ご健闘を祈ります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 通院13年ですか!? 私だけこんなに長いんじゃ…と思っていたので、心強いです! 投稿して良かったです。誰にもこの事を言っていないので 誰にも相談できなかったので。 まあ、軽い気持ちで行けばいいのでしょうけど、 それがすごく許せない自分がいるんです(笑) ちょっと今後の事を考えてみます。 ありがとうございました。
行かなくても良いでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、気にしてたら仕事になりませんし。 実は今の職場に入ってまだ4ヶ月目でやっと基礎を覚えたばかりで。 でも「仕事ができる」人間になってがんばっていこうと思いました。 ありがとうございました。