- ベストアンサー
鬱と過呼吸そして神経症
- 25歳の頃、神経症と診断され、現在は鬱と過呼吸の症状があります。心療内科に通院中で、薬を処方してもらっていますが、副作用も出やすく感じます。一生薬に頼らずに鬱や過呼吸を克服したいと思っていますが、他の方法はあるのでしょうか?
- 現在は心療内科に通っており、薬を処方してもらっていますが、副作用が出やすい体質であるため、薬を飲み続けることに疑問を感じています。また、鬱や過呼吸を持つことを秘密にし、生き抜くことが辛いです。もっと根本的な解決策があれば知りたいと思っています。
- 鬱や過呼吸の症状が9年間続いており、心療内科に通院中ですが、薬の副作用や繰り返しの診察に疲れを感じています。薬に頼らない方法でこのような症状を克服したいと思っていますが、どのような治療方法があるのでしょうか?カウンセリングやセラピー、行動療法、認知療法など何が適切なのか迷っています。アドバイスをいただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
認知行動療法もカウンセリングも効果はあると思いますよ。 自意識過剰、完璧主義、強い自己愛などが原因です。それらの元に自己中心的思考が起き、ストレスになり、発症します。 物事の捉え方を変えていかない限り、治らないと思います。 過去は変えられません。過去の事をいつまでも悔やんでませんか? 他人は変えられません。他人の言動にいつも怒ってませんか? 全ての非を他人のせいにしてませんか? 自分が他人にしてあげた事、された嫌な事ばかりカウントして他人からしてもらった事、他人に迷惑を掛けた事を忘れてませんか? あなたに全て当てはまるかどうか判りませんが私はそれに気付き、物事の捉え方を変えていき、うつ病、パニック障害を克服しました。もちろん100%実践出来てる訳ではありませんよ。 少しずつでも実践していけば心が楽になりますよ。
その他の回答 (5)
該当者じゃないんですが 鬱は先のことを不安に思いネガに考えてしまうから起きると思います。 過呼吸は不安が絶頂になり緊張した時起きると思うんですね。 それに病気を隠そうとすれば変に意識する部分が出てくると思います。 意識するからしんどくなる面もあると思います。 鬱になる原因も過呼吸になる気質も不安からだと思います。 自分に少しずつ自信を持っていくことで変われると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 中々自分に自信が持てなかったり、自分の事が好きになれないんです。
- vanilla77k
- ベストアンサー率13% (34/251)
9年前にジェイゾロフトは認可されてなかったはずですが
お礼
ご回答ありがとうございます。 九年前から何かしらの薬を処方されているという事です。 ジェイゾロフトは最近です。 説明不足ですみませんでした。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
本気で直したいなら、泳いでみたら? 1kも続けて泳げるようになれば、呼吸はコントロールできるようになります。 あるいは、絶対に口をあけずに、ジョグする。 最低でも30分は継続して、距離にして4k-5kでしょうか? メンタルな人は、まずは体を動かして、自分の体のコントロールを覚えることです。 特に、有酸素運動は、文字通り、呼吸をコントロールし続ける作業ですから、 ラクでもないが、ラクに呼吸して、体が作業をし続けるという状況を、作り出す、ソレを乗り越える。 出来上がった、体は精神を裏切りません。 口に、ぽいと入れるタブレットで、簡単に何でも治るなら、苦労はしません。 体も結構しんどいですが、自分だけの戦いです。 自分の体に負け続けていいのかな?・・・と自問することです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 鬱に有酸素運動は良いと聞いたので、ジョギングやジムなども通っております。 水泳も検討してみます。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
神経症は心の病気であり、ウツのような脳内の問題ではありませんので、薬の効果は無いと言えます。 「気の持ち様」とよく言われるように、ものの考え方、受け取り方の改善が必要だと思います。 他の回答者の方たちも、考え方を変えることを勧めていましたね。 そして過呼吸は、呼吸の仕方一つで変わります。普段は口呼吸ですか、鼻呼吸ですか。 鼻呼吸にした方が過呼吸になることが少ないですよ。 【気学が薦める呼吸法】(気の人間学 より) ・あくびをするときのようにノドを開いてハーと息を吐きます。 息が止まったら、ろうそくを吹き消すときのように唇をすぼめてフーと吐きます。止まったら最後に三回フッフッフーと吐きます。 そして自然に大きく吸います。これを楽に何回でも出来るペースで行うのが楽々深呼吸です。 ・唇をすぼめてフーと吐くと、気道内が少し陽圧となり、呼吸生理学で言う機能的残気量という普通の呼吸では交換されにくい肺の奥の方の空気が出て行くことになり、最後にフッフッフーと吐くことにより、自然に腹がへこんで腹式呼吸となります。 ・この呼吸法をマスターすれば、種々のストレス状況下で感情が乱れそうになったとき、この楽々呼吸をすれば、直ぐにクリアーな意識の状態を取り戻すことが出来るでしょう。 ・呼吸だけが通常の状態で、不髄意神経と随意神経の二重支配を受けています。これが、随意に呼吸をコントロールすることにより不随意の部分をコントロール出来る様になる理由の一つです。 過呼吸はせわしなく、短い呼吸を続けることで、誰でも起こしやすいものですから、注意して下さい。 ウツ病も神経症性のものですから、脳の薬ではなく、心の持ち方(考え方)を変えた方が効果的でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アドバイス頂いた呼吸法試してみます。
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
認知行動療法がいいです。 なるべくプラスのことを考えることが一番いいと思います。 現実と離れることもといっても小説を夢中になって読めるものがいいですね。 暗いものはだめです。恐怖はだめです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 現在何とか断酒継続中です。 確かに小説は良いかも知れませんね。試してみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >自意識過剰、完璧主義、強い自己愛などが原因です。 まさに仰る通りです。 カウンセリングや認知行動療法も検討いたします。