• ベストアンサー

集合住宅では、よくあることですか

管理人が嘘をいう・・・よくあることですか? 中古の分譲マンションを購入して2年 トラブル防止に管理人が嘘を言うとは、よくあることでしょうか? 例えばペット禁止は、新築の時から決まっているのに 「途中からペット禁止になり、はじめから住んでいる人のペットは、寿命が来るまで飼育しても良いことになっている。新規入居の方は禁止です」とか 苦情は下階から来ているのに、喧嘩させないため?に、「隣から苦情がこれこれ聞いています」などなど 調べれば頓珍漢な嘘。でも、住人同士喧嘩をさせないためには、このような嘘はマンション業界では、よくあることでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

管理会社業界というのは、他の業界より、かなり嘘は多いですね。 ただ、ペットの件、及び、騒音問題は、必ずしも、嘘とは言い切れませんよね。ペット問題は、それを主張するには、初期の管理規約から、それに、総会議事録の全てに眼を通す必要がありましょうし、騒音の出所特定というのは、結構難しいのです。また、「隣の住人」と言った方が、近隣トラブルが発生しやすく、論理の組み立てが判然としません。 いずれにせよ、管理会社は、管理組合理事会(理事長)との委託管理契約ですので、区分所有者(組合員)個々の言い分を聞くわけには行きません。従って、文句がある場合は、管理会社とか、管理員ではなく、管理組合役員に報告しなければなりません。審議すべき報告があれば、管理組合は、理事会にて、どうしたものかを諮ります。組合員全体に対して賛否を問うべき問題は、年に一度の総会上程議案書に盛り込みます。

その他の回答 (4)

noname#180536
noname#180536
回答No.5

不動産関係者の事は昔から千三つって言いますよ。 意味は検索してください。

回答No.3

人それぞれですから、言い訳がましい返事も有ってしかりだと思います。 #1さんの回答と重なりますが 管理規約集は竣工当初から全く同じ内容では無いことは明らかです。 マンション固有の決めごとですので、竣工当初の管理規約集を管理組合の話し合いで改正していって当然です。 その改正に当たっては ほとんど総会レベルで賛否を取って決定されます。 その時の議事録は 管理事務室にも管理組合の大切な書類として保管されています。 総会議決の前にはアンケートも取ったでしょうし それ以前の事の始まりに関しても理事会議事録に記載されているでしょう、その辺りの経緯を確認されてはいかがでしょうか?。 管理人に伝えて 理事長の承認が必要ならばその書面をもらって申請、入手して確認して下さい。 本題ですが、人によって会話の仕方が違って当然です。 しかし最近の管理会社は管理員研修(教育)に相当費用を掛けています。 年数回の研修会では 人に接する際のお辞儀の仕方から、言葉使い、顔の表情に至るまでの教育を何度も何度も積み重ねて行っています。 しかし、私を含めほぼ99%の人は現場に帰ったら、すっかり何処かに置き忘れています。 居住者様に同年代の年金受給者さんがいらっしゃれば友達のような言葉使いで話してしまいます。 反対に、この住民さんは「要注意」とマークしたときには、当然言葉にも態度にも現れます。  人間ですから・・・。 ただ ご質問に有る「嘘」は絶対に無いと思います。 有るとすれば 勘違いです。 しかし冒頭にも書きましたように 人それぞれですから 住民さんを困らせるような発言をする人も無いとは言い切れないと思います。 また、住民間のトラブルには仲裁には入らないことになっていますので、もしご相談があっても管理会社フロントに連絡はしますがそれ以上の発言は勿論しません。 下手に仲裁に入っても、自分に降りかかってくる事は百も承知の年齢です。 特に個人情報については何処の管理会社もプライバシーを守るために躍起です。 管理会社にとって 現場の第一線で働く管理人の有るべき姿を常に監視もしています。 質問者様がここに投稿されるた内容を、管理会社フロント(当該マンションの管理を担当している社員)にどうぞ電話して下さい。 個人情報は守られますので匿名では無く □□マンション○○○号室XX△△ですとはっきり名乗って進言して下さい。 それが、マンション全体の為にもなります。また運営を円滑に行うためのステップにもなります。 場合によっては改正版の管理規約集が出来るきっかけにもなります。 ただ、頭ごなしに 管理人が嘘をつく・・・は禁句ですね また、クレーマー呼ばわりされない程度に・・・。 管理人の私たちは 居住者様のマンションライフのお手伝いをさせて頂いている立場ですから・・・。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

何人かの管理人さんを見てきましたが 其々違います 居住者対応もマチマチ(えこひいき含め)でした 本当に素晴しい住み込みご夫婦から 口先だけで嘘ばかりの人までいます 一時就業退職者が多かった所為か 前職の影響があるのかな等と思いましたが 前職自衛隊者は中りが多く 前役人や一流企業者には「不」だったな 世の中一般何所も同じく 10人10色なのでしょうね

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

>トラブル防止に管理人が嘘を言うとは、よくあることでしょうか? 基本的にはあってはならないことです。 ご質問の文面からは、トラブル防止というよりその場だけを取り繕っているだけのように思います。 管理人は日常的に居住者と接しますが、管理人の仕事の主たるものは、そのマンションの共用部分の維持・管理です。 通常、居住者同士のトラブルなどの仲裁は職務にはなっていないはずです。 管理人は管理会社に雇われています。 そのマンションの管理組合と管理会社の間で、管理委託契約を結んでいるはずですので、その管理委託契約書を読めば、管理人の職務についての記載があります。 確認してみてください。 ウソをついたとしても根本的な問題の解決にはなりませんから、これまでの事例をまとめて管理組合の理事会へ「管理人の変更」を要望してください。 理事会と管理会社で調査し、必要であれば管理人を交代させることになります。 なお、ひとつ気になることは、「ペット禁止」についてです。 新築当初は「ペット禁止」となっていても、その後の管理組合の総会で変更されている場合があるからです。 中古の分譲マンションとのことですので変更の可能性はありますが、ご購入時の不動産仲介業者が変更の事実を知らない場合があります。 新築当初の管理規約では「ペット禁止」が謳われていても、その後の変更が管理規約に反映されていないとすると、不動産仲介業者が当初の管理規約しか入手していないと変更の事実は分からないことになります。 ご購入以前のそのマンションの管理組合の動きについては、たぶんご存じではないかと思われますので、理事会あるいは管理会社にご確認ください。 過去の総会議事録が保存されているはずですので確認できます。

関連するQ&A