- ベストアンサー
なぜ同級生をいじめるのか?
- 同級生をいじめる理由や背景を探ることで、問題解決に向けた対策を考える必要があります。
- 同級生との関係性が変化し、かつての友情や絆が薄れている現状を指摘し、適切な支援が必要であることを明らかにします。
- 学校や教師が積極的に関与し、カウンセリングなどの制度を活用することで、同級生をいじめる問題を解決する可能性があることを示唆します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、子供一人一人の個人だけの世界になっているようです。全体でまとまると言う事は言わないと出来ません。言っても難しいのです。 実際に先生である保護者の方から聞いたのですが、授業中に一人が質問して、先生は全体に説明したのに、すぐに同じ質問が来るという事例があるようです。他人は他人自分は自分という感じだそうです。 だから、友人を助けるという感覚が出ないと思います。 生徒同士の連携もあまりないので、昔なら全体的に情報を共有しやすいけど、今はそれもないので、数人聞いても答えが出ない。問題無いと思ったら実は尋ねた子供以外のグループで発生しているという形で見逃されやすい。 今の子供達は小さい集団でなおかつ、集団同士の連携も嫌がっている感じですね。敵対する感じで、女子に多いようです。 子供達一人一人が問題に一人で解決するように考えるので、他に悩みも言えない。言う事が恥ずかしいなどもあり、表面化しないのです。 小学校の先生で作文などを通じて、悩みとか書き出させて、それを文集とか学級通信とかで発表し、同じ思いを他の友達もしていることを知っることもあるようです。子供どうして言えない関係も出来ていますからね。言っても受け入れる事が出来ないのもあります。 学童保育で親同士が集まる機会が多かったので指導員から色々子供達の様子を聞くと、そんな感じで、まとまる事が年々難しく成っていましたね。 学童の方針で遊びの中から色々と人間関係とか、ルールとか学んだりすることを目指していたので、学童の子供達は比較的、最終学年ではまとまりますし、リーダシップも取れていたようです。 思いやりの心とかも出てきた。4年までだけど、4年の力ってすごいなと感じさせる最終行事もあるからね。 カウンセラーの設置も人件費とかかかるので、予算の都合上出来ない事も有る。
その他の回答 (4)
こんばんは。 >自分一人では解決できない事が沢山あると思います。 おっしゃる通りなのです、いじめる子は恐らく、赤ちゃんの時、自分でオムツ換えや ミルク作り等、人の手をかりずに生きて来たのでしょうね。 いじめられても自分だけで解決でき、人の手は必要ないのでしょう。 私は、何時も人は一人では何も成しえないと思っています。 いじめっ子は、これらを学ぶ機会を逃したのでしょう。 これは、大人の責任です、それをする能力が欠如しています事は哀しいのですが、 あなた方の力をお借りして共に乗り越えたい。 逆いじめになる事も心配されます、どうか希望は持ち続けましょう。 >少し前に、学校に、カウンセラーを配置する制度が出来たと思っていましたが、 そうですね、保健ルームをフル活用しましょう、先生もフル活用しましょう、校長先生も フル活躍願いましょう、生徒間でしてはいけない事を話し合いましょう、それを書き出して 生徒皆の目につく所に張りましょう。皆で出来ることから始めてみましょう。 正義ではなく悪でもないのです、いじめは。 してはいけない事でもありません、いじめられたと感じた人が居ればイジメ。からかいと感じた ひとが居たらカラカイなのです。 他人事にしておきますと、ドンドン大きく育ち、とんでもない化け物になってからでは退治するのに 大変な努力が必要です。 出来る事ならば、小学生代で解決しておくとイイのですが! あきらめません!
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
何か言われて言い返せない子は、いるんです。 周りは止めたり先生に言うと間違いなく自分がいじめられる。 先生は、事なかれ主義です。 相談しでも、イジメられないよう頑張ろうとか言われる。 何を頑張れば良いのかわからない。 家に帰っても親に心配させたくない、子供にもプライドもあるから相談できない。 こんな感じです。 カウンセラーもあっても、機能してません。 イジメをみて先生に言いにいても周りにばれない体制 どんなことをしても、守ってくれる先生作りをしないといけませんよ。
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
こんなことを海外から言われているようです。 http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2012/10/post-558.php こんなページもありますね。 http://homepage2.nifty.com/zunou/izime/f.html 昔のことなど知りませんが、少なくても今は「イジメ=娯楽」という見方があるのは間違いないかと思います。 もし、これが本当であるなら、楽しいことをしてるはずなのにイジメだと突然言われるという事になりますからね。 そりゃ苛めているなんて言われたら、先生にー文句の一つも言いたくなるんでしょうね。
- goodboxing
- ベストアンサー率21% (53/244)
あなたは友達に恵まれたのでしょう。 いじめはいつの時代も会社でもどこでもあります。 いじめる理由なんてムカつくからでしょう。
お礼
逞しくなるしかないですね。