• ベストアンサー

学習の手掛かりさえもが分かりません。

OSが起動された後には、 "デバイスファイル( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9 )"もがOSのフォルダーに組み込まれて、 それ等が主記憶装置上へと読み出されているのでしょうか? "dll"との関係の有無へも言及して頂けますと、非常に助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

リンク先で説明されているとおり,デバイスファイルとは, (a)ファイルシステム上であたかも通常のファイルを入出力するのと同等のインタフェースを備えた(b)デバイスドライバ,です。 それは(b)デバイスドライバですから,動的リンクライブラリ(DLL: Dynamic Link Library)として実現されるものもありますし,起動時にはOSに組み込まれて主記憶装置上へと読み出されているでしょう。 さらに,デバイスファイルと呼ばれるには,(b)デバイスドライバであり,かつ,(a)ファイルと同等のインタフェースを持つ,ということになります。 Google検索で見つけたDOSコマンドの使用例がこちら。これを読んでいただいて,ふむふむファイルと同じ扱いだなと思っていただければそれで良し。経験が少なくてよく分からなければ,デバイス"ファイル"にそれほどこだわらなくてもいいのではないでしょうか。 http://pf-j.sakura.ne.jp/program/dos/doscmd/dev_con.htm http://pf-j.sakura.ne.jp/program/dos/doscmd/dev_nul.htm

littlekids
質問者

補足

有り難う御座います。 丁寧な説明に感謝を致します。

関連するQ&A