- ベストアンサー
干支が寅年に生まれている人の名前
- 寅や虎といった動物の字が名前に含まれる方々は、干支が寅年に生まれた可能性があります。
- 広沢虎造さんや葛飾柴又の寅さん、下村湖人のお父上の寅六郎さんなどは、寅の字が名前に含まれています。
- 寅の字が名前にあることは必ずしも干支と関連しているわけではありませんが、興味深い点です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初代広沢虎造さんは1875年、亥ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E6%B2%A2%E8%99%8E%E5%90%89 寅さんは1940年11月29日生まれ、辰年のようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8829%E6%97%A5 下村寅六郎は1884年、申年です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E6%9D%91%E6%B9%96%E4%BA%BA
その他の回答 (3)
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
十二支を順に並べてみます。 子(ね) 丑(うし) 寅(とら) 卯(う) 辰(たつ) 巳(み) 午(うま) 未(ひつじ) 申(さる) 酉(とり) 戌(いぬ) 亥(い) このように並べると人名に使えそうな漢字は少ないですね。 因みに、1950年生まれの私の干支は「五黄の寅」で今年が還暦になりますが、同級生に「寅・虎」の付く名前は居ませんでした。 しかし「辰夫」は居ましたので干支はあてにならないと思います。
お礼
有り難う御座います。 確かに十二支の字では名前に使えるのは少ないですね。 具体的には質問で挙げてある、お三方の生年を知りたいのです。 有り難う御座いました。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
寅年生まれの人が多いのは確かでしょう。特に寅の方は殆どがそうでしょう。しかし虎の方はちょっと違います。日本には野生の虎はいなかったので、日本人にとっては想像上の動物です。そしてそれはたとえば虎穴に入らずんば虎児を得ずなどという諺などから強い物の象徴としていわばあこがれの的でした。従って虎の字を男の子につけることはよくあったことで。虎千代は上杉謙信、徳川家斉の九男などにつけられています。 謙信は 成人してから景虎、輝虎、政虎と、虎に字のつく3つの名を名乗っていますが、寅年生まれではありません。政虎は池田輝政の次男が名乗っています。 虎の字が入る有名人が下記にリストアップされています参考にして下さい。
お礼
Willytさん、有り難う御座います。 でもこの参考URL:wikipediaは、単位の説明なんですが。どうか正しいのを教えてください。 或いは、なんていうキーワードで検索するのでしょうか?
補足
Willytさん有り難う御座います。どうか正しい参考URL:wikipediaをお願い申しあげます。 確かに十二支の字では名前に使えるのは少ないですね。実は、寅さんの帝釈さんに近いところに住んでいます。 寅さんのファンという事でもないのですが、名前の由来が分ると嬉しいので。 そして下村湖人のお父上様のことは、実は下村湖人を中学に入ってからもう、大尊敬しておりまして、是非知りたいのです。 そしてやはり浪花節は好きでして、虎造のことも。っていうわけなんです。 具体的には質問で挙げてある、お三方の生年を知りたいのです。どうぞよろしくお願い申しあげます。
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
単なる阪神ファンかも・・・
お礼
有り難う御座います。 三人の中の“葛飾柴又の寅さん”のことでしょうか?
お礼
有り難う御座いました。 寅さんは1940年11月29日生まれ、辰年のようです。でしたか。 どうもありがとうございました。今年はちょうどの70歳ですね。