• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毀誉褒貶紙一重の事例&思い出)

【驚愕】毀誉褒貶 紙一重の事例&思い出

このQ&Aのポイント
  • 私たちの人生や報道&出来事で、その評価や支持人気がどんでん返しに成るケースは結構ありますが、貴方の記憶に残る事例・人物をご参考までにお教え願えますか?
  • 小保方氏のSTAP細胞がノーベル賞の本命と思われていたが、今ではピエロ状態になってしまった。小野田少尉・横井軍曹は敗残兵&テロリストから生きていた英霊として評価されている。堀江謙一は密出入国者から一転して世紀の大冒険・英雄となり映画にもなった。
  • これらの事例や人物は評価や支持が瞬く間に変わった例である。人々の意見や情報の流れが激変する社会で、一度の出来事や報道で評価が逆転してしまうこともある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

問題が表面化する以前に、他からの情報で疑いの念を抱いていた人もいますが…、 ・佐村河内守 → 疑いを持ってはいませんでした。そのような記事にも触れていませんでした。 ・酒井法子 → 好きでした。パズルや団扇を持っていました。 ・鳩山由紀夫 → 期待していましたが、「最低でも県外」「腹案」で愛想が尽きました。 ・堀江貴文 → 世渡りがへたくそでした。今ではホリエモン予言が当たってきたと思います。 ・みのもんた → 大嫌いでした。なぜあれだけはずされずにいたのか不思議です。

lions-123
質問者

お礼

多くの事例をご紹介頂きありがとうございます。 それぞれの人物に思い出があり、改めて評価や人気の移ろい易さ、激変ぶりに驚かされました。 ・佐村河内守・酒井法子・鳩山由紀夫・堀江貴文・みのもんた