• 締切済み

小切手を銀行にて換金した場合

小切手を換金した場合振出人にいつどこの銀行で誰が換金したか分かるものなのですか? 初めて小切手を振り出したので不安です。 ちなみに振出したのは銀行渡り線引きのない小切手です 振出人の経験のある方お願い致します。

みんなの回答

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

ちなみに線引きするのは受け取った方ですよ小切手は盗難とか拾った人誰もが銀行に持ち込めば換金できます でも線引きすることによって一度銀行に預けなければなりません。 この時にたとえば小切手を盗られた人や落とした人が 銀行に連絡してればそこで換金がストップされます それをするために線引きをします。 っでぶっちゃけた話小切手を振り出した時点であなたの買掛や未払いは終わっている状態になります。 ちなみに小切手が使えるのは当座預金だけです この当座預金には普通預金と違い通帳と呼ばれるものがありません 通帳なら 支払 ○○商店 ○○円 って感じで記載がありますが 当座の場合通帳がありませんから 銀行から当座勘定照合表ってのが定期的に送られてきます 毎月なのか四半期なのかわかりませんが必ず定期的に送られてきます。 これには引落の有った日付と小切手番号が記載されます。 どの番号が誰に渡したのか小切手帳を見ればわかります。 振出人は銀行窓口に行けば引き落とされた小切手の裏書も見ることができます。 小切手ってのはあなたの取引のある銀行でないと基本的には使えませんでもそれだと遠方の場合むりですよね っで 振出人Aさん はA銀行  受取人BさんはB銀行と取引があります もちろん受取人のBさんはB銀行に小切手を持っていきます ここでB銀行は銀行預かりとなります この時点でBさんの通帳には記載されますが まだ引き出せません  B銀行は手形交換所を経由しA銀行へ小切手の提示をします A銀行はその提示をもとにB銀行へ支払します。 この時点でBさんはお金を現金化できます。 大体2~3日だと思ってください。 話は長くなりましたが 振出人はどこの銀行で誰が換金したかわかりません どの小切手が換金されたかがわかるだけ つまり振り出した時点で取引が終わっているので その小切手をBさんが裏書して誰に渡そうが 落とそうが関係ないってことですね 小切手を渡した時点で支払したものとしているので 勘定科目にも小切手ってのは存在しませんよね 振出の時は当座預金勘定つかいますよね

ezh
質問者

お礼

大変参考になりました有難うございました。

関連するQ&A