- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えて下さい)
ことばの使い方について
このQ&Aのポイント
- ことばはいきものだからといってかんたんな表現がはびこっているような気がしてなりません。
- 難しいことばや言い回しは専門家や研究者などそんな人々しか使ってはいけないのでしょうか?
- なぜ分かりやすくわかりやすく表現することにこだわりたいのでしょうか?むずかしい言葉や言い回しはなぜ許されないのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ことばについてぎろんしたいのなら、いっぱんにもちいられるわかんこんごうぶんでしつもんしましょう。 言葉について議論したいのなら、一般に用いられる和漢混合文で質問しましょう。 小難しい言い回しを使えば、非難されるとか言いますが、それは、その場にあったしゃべり方というものがあるからです。小難しい…を会得して、既得権者に抗しよう、といいますが、一介の市民の抗議は、そのしゃべり方が似合っているのです。強要の問題、身分の問題とかではありません。立場が違うからです。同じ言い回しで、抗議する方される方がしゃべっていたのでは、議論は盛り上がりません。 却って、平易な言葉のほうが、抗議の内容がわかりやすくていいと思いませんか?既得権者は、小難しい言い回しで、回答をぼやかして、逃げているだけです。
お礼
なるほどよくわかりましたまたよろしくおねがいもうしあげます。