- 締切済み
信頼できる精神科クリニックを教えてください
件名の通りです。 私は現在40代の女性です。 18歳の時に統合失調症にり患し、今のクリニックは豊島区にあるのですが、そこにたどり着くまでドクターショッピングと揶揄されるようなことがあり、たびたび不信感から担当医、病院を変え、いろいろなところをうわさに従ったり、母の所属する家族会から情報を得たりして、探し回りました。二十代の初め頃です。 今のクリニックの先生は誠実で穏やかな方です。 でも、私が母について困っていることを伝えても、いつも「私は警察官でも裁判官でもない」と仰って、母について何の言葉もかけてくれません。私が本当に困って電話をかけても、「うーん、難しいこと聞かないで。切るよ」と言って、何の手ごたえもありません。 それでも、漢方についての専門知識のある方で、その処方される生薬が私に初めて薬(西洋薬含め)の効果を感じさせてくれたことと、人柄が他よりいい、他よりは…と思って何十年という年月が過ぎました。 そうして時間が流れてみて、感じることは、 この先生はパソコンを持っているのにネットもしない。だから新しい知識(アシュトンマニュアルの存在や内容、クロルプロマジン値についての知識や、統失の患者に乳がん・心疾患で亡くなる人が多いこと、オープンダイアローグについてなど)を私がネットで仕入れても、先生に読んでもらいたくてネットで見た本を買っても、「内容が予想できるから、いい」と仰って読んではくれません。スマホも持っておられないし、正直に言って古いタイプの処方だと思います。お薬も新薬は使われません。 でも今の先生でまだ、急性期のような恐ろしい苦しみは味わっていないのだし、家族から母が聞いてくる話によれば、「新薬だが単剤処方、症状は悪く、意思疎通の取れない当事者が多い」というので、今まで今のお医者さんに頼ってきました。 でももう、母の大きな影の中にいて、耐え続けることに限界を感じ始めています。ちなみに生活保護は無理だと思っています。今の住居は引っ越しして6年目ですが、お隣や同じ階の方ともとても仲良くさせていただいていて、初めて隣人とそんな関係が築けて本当にうれしく思っており、生活保護では家賃に上限があって、自分の希望する住まいなど選べないですし、防犯的にも心配があります。人間不信であることもあり、とても一人では暮らせません。グループホームも無理です。人間不信の根が深いからです。 いまはセカンドオピニオンという制度もあるので、新たに、より信頼ができて、できれば、岡山県のまきび病院のように、患者さんの話をとことん聞いてくれて、困っているときに本当に頼りになるクリニックが望ましいです。 母は今70歳、そろそろ介護を考える年です。それなのに私は母に苦しめられています。このまま、副作用で、母より先に心疾患で死ぬかもしれない、そうなったら死んでも死にきれないな、と思います。 どうかいい専門医、いいクリニックが見つかりますように。 ご教示お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k_komaki
- ベストアンサー率33% (1/3)
>この先生はパソコンを持っているのにネットもしない。・・・・お薬も新薬は使われません。 さてここで一つ質問します。 ネットで書いてある事は真実であり現実でしょうか? 例えばフェイクニュース。 ネットに書いてあることを鵜呑みに信じてしまえば、フェイクニュースを信じて、それが現実に起きている事だと思い込んでしまいますよね。 その時点で、妄想を現実だと思い込むのと同じなんですよ。 それは妄想と現実の区別が付かない事と同じなのです。 貴方がネットで調べて情報を仕入れるのは、貴方が「知らない」からです。 知っている事をわざわざ調べませんから。 さて、知らない人がネットで調べたとして、果たして書かれている事の虚実を見抜けるでしょうか? 知らない人がネットで調べても、虚実の区別が付かないので鵜呑みにするか、頭から否定するしか出来ないのです。 では何故虚実の区別が付かないのでしょう? それは情報に伴う実経験がないからです。 ネットで情報を仕入れただけの人は、知ったつもりになっているだけで実は何も知らないのです。 対して医師は豊富な現実経験を持たれています。 知ったつもりの人が経験豊富な人に意見するのは釈迦に説法でしかありません。 貴方からすれば古いタイプの処方かも知れませんが、古い処方と言うのはそれまでの実績から結果が担保されている処方でもあり、新薬と言う物は効果の期待と共に未知なる副作用の不安もあります。 もし新薬を貴方に処方したとして、それが貴方に合うとは限りません。 今が順調なら、あえてリスクを冒す必要もないと思いますけどね。 貴方にとっての現実は「私に初めて薬(西洋薬含め)の効果を感じさせてくれた」事ではないのでしょうか? >難しいこと聞かないで。切るよ 当然の対応です。 貴方は医師に何を期待しているのでしょう? 医師は病を治す手助けをする人であって、人生相談をする相手ではありません。 恐らく貴方は医師に依存しようとしているのだと思います。 その線引きが出来ないから、人間不信の根が強いのではないでしょうか? 貴方が別の医者を探そうとするのも、根はそこにあるように思います。 例えば「・・・・何の手ごたえもありません。」 心理学者のアドラーはこう言っています「他者は貴方の期待を満たす為に生きている訳ではない」 つまり、貴方は医師に対して貴方の期待を一方的に押し付け、押し付けた期待に応えてくれない不満を募らせているのでは? 同じような事を自覚もなく他者にしていると人間不信にもなります。 何故なら、人に期待し期待が叶わぬ事を人は裏切りと呼ぶからです。 そして依存心の強い人は、期待を叶えてくれる相手を探して依存しようとします。 貴方の文面からは、専門医を探そうとする根底にはこうした事が隠れているように思います。 もしそうであれば探すだけ無駄です。 精神科医は患者の依存はキッパリ拒否しますし、妄想には否定も肯定もせずが基本ですので、貴方がネットで調べてどうのこうの言っても、話題に乗る事はありません。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
No3です。デイケアは、認知行動療法・グループ療法等のプログラムをやっているところです。 私が通っているメンタルクリニックと別にデイケアの登録があるデイケアクリニックでは、臨床心理士さんのカウンセリングを受けてます。 その病院(当然、札幌で「なかまの杜」とは違う病院です)では、統合失調症のグループ療法も確かやっています。 統失の人が確か、クローズドで自分が持っている症状・苦労を話し合い、他の人の対策を自分もやってみるとか、そういうものですね。 私は発達障害なので、発達障害当事者のクローズドのグループ療法を受けていました。 自立支援医療を受けておられるはず。 その中にデイケアの項目があるはずです。 メンタルクリニックにデイケアがなければ、プログラムだけ受けにデイケアにも行けます。 そういう理由で、デイケアをキーワードに加えていました。 高齢者以外も、デイケア使うんですよ。
お礼
回答ありがとうございました。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
「池袋」「メンタルクリニック」「デイケア」でググってみまして、 http://www.tapc.gr.jp/_search/clinic_list.html?%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E6%9C%9F%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E6%85%A2%E6%80%A7%E6%9C%9F%E5%AF%BE%E5%BF%9C&%25E5%25BE%2597%25E6%2584%258F%25E5%2588%2586%25E9%2587%258E%5B%5D=%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A2%E5%AE%9F%E6%96%BD&p=1 25件の病院が出てきましたが、この中にいい病院ないでしょうか。 私は札幌なので、さっぱりです(^^;
お礼
回答ありがとうございます。 けれどどうして「デイケア」というキーワードなのか、わかりません。日中家にいないで済むということでしょうか? 母は多趣味で活発、週に三回の習い事のほか、教員時代の友達とのランチや、旅行、フィットネスジム、家族会などで昼間は半分くらいは家にいません。 北海道の方なのですね。答えてくださってありがとうございます。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
札幌の「仲間の森クリニック」や「浦河ベテルの家」で 行われている「当事者研究」は凄くいいようですよ。 機会が有れば、北海道を訪れてみませんか。 それが無理ならば、手紙を書くのもお勧めです。 真摯な気持ちで書けば、アナタ様の御気持ちは必ず伝わり、 返信が得られるでしょう。 ふろく: こころらじお(=統合失調症ネットラジオ) http://kokororadio.com/ にアクセスして、 BBSで交流してみませんか。この質問のようなことも 訊いてみませんか。 [「こころらじお」は、NHKの福祉賞をゲットしている 信用できるサイトです] Good Luck!
お礼
回答ありがとうございました。 ベてるの家は本を何冊か読んで存じておりました。でも…私の場合、妄想で苦しい割合は小さくて、母について悩んでいることも、支配的な母、自分の思いのままに私を操ろうとする母、私を嫉妬してくる母などが苦しいので、統失特有の症状に悩んでいる割合は少ないのです。病気が心を傷つきやすくしていて、母の言動に過剰に反応してしまうのはわかっているのですが…。 統合失調症の方は多分、そういう家族みたいな、近い存在に悩んだり、苦しんでいる人も多いとは思いますが、べてるの本など読みますと、「急性期」の当事者さんの知恵がいっぱい出てきますね。でも、私は母について苦しいことを、信頼できる人に聞いてもらって、味方になってほしいです。 リンクを貼ってくださったサイトも参考にさせていただきます。必ず拝見します。 本当にありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 失礼ですが、あなたの回答は的外れだと思います。 『新しい知識(アシュトンマニュアルの存在や内容、クロルプロマジン値についての知識や、統失の患者に乳がん・心疾患で亡くなる人が多いこと、オープンダイアローグについてなど)を私がネットで仕入れても、先生に読んでもらいたくてネットで見た本を買っても、「内容が予想できるから、いい」と仰って読んではくれません』 …アシュトンマニュアルの存在だけは先生もご存知でした。世界的に有名ですから。 クロルプロマジン値に関しては、コンボというところが本を出していますし、WEBにも情報を公開しています。とても有名な精神医療保険機関の運営です。ちなみに河合早雄さんが機関の主催をしています。ご存知でしょうか? 乳がん、心疾患に関してもコンボの本で知りました。 オープンダイアローグについては、NHKのハートネットTVなどで何回も取り上げられています。精神科医の斉藤環さんなどが実践しておられます。主治医は本を渡したのに読まないで、「これはレインの反精神医学みたいだな」と、断定的におっしゃられました。 これらすべてがフェイクニュースだ、あるいは妄想だ、というのは、誤りだと思います。 医師のほうが知識が豊富なのはわかっています。でも、この世の中、日々医学が発展していて、世界中の論文がネットで読める時代に、インターネットを敬遠するなど、医師の態度として正しいでしょうか? 「対して医師は豊富な現実経験を持たれています。知ったつもりの人が経験豊富な人に意見するのは釈迦に説法でしかありません。」と仰いますが、知ったつもりはむしろ先生のほうではありませんか? なぜ患者が言うことに耳を貸さないのでしょう。それが精神科医の正しい在り方なんですか? 依存したいのではありません。正しいことは正しいし、間違っていることはきちんと正してほしいだけです。今私は主治医を「薬を増やしたり減らしたりする人」としか思っていないので、依存はしていないと思います。 アドラー心理学は統合失調症患者には何ももたらしません。アドラーの学説が有効なのは凡人、一般的に言う普通の人にだけです。 「統合失調症患者の言うことはすべて妄想」、この考えはどこからきているのですか? 答えなくても差し支えないし、できればお返事はいただきたくありませんが…不毛ですから…。 統失の患者にだって人権はあるんですよ。真実を語っているのに統失だから言うことは全部妄想だなんて、いったい私の人権を何だと思ってらっしゃるのですか? あなたはそんなに偉いのですか? もし偉いのだとしても、そんな風に知識をひけらかすことや、そのことで私やほかの質問者さんを否定することは、はっきり言って間違っています。 あなたは無意識にかもしれませんが、女性や精神病の患者を見下していらっしゃるように思います。相模原で痛ましい事件が起きたことはご存知だと思いますが、もしあなた自身が私であったら、という、その仮定のうえで考えていかなければ、障碍者差別の問題はなくならないように思います。 もう疲れてきました。お返事はなるべく下さらないようお願いします。 失礼します。