- 締切済み
雇用の強制変更についてです
医療関係で働いているものです。 家庭の都合で院長に当月の退職希望をしたところ、 希望を伝えた日に社員からアルバイトへと扱いを変えられ、給料も時給払いにすると言われました。 後日出勤表を確認すると半分近く削られており、このままだと税金や保険料の支払いで残らない額しか働けない事になってしまいました。 これは我慢しなければならないことなのでしょうか? それとも労働基準監督署などに相談すべきでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sanpati3007
- ベストアンサー率41% (18/43)
回答No.3