- ベストアンサー
江戸時代の武士
ドラマ、「暴れん坊将軍」の中で「こうしんぐみ」という言葉をよく聞きます。 グーグルやヤフーで検索してみましたが結果が得られません。 セリフからなので漢字も一切わかりません。 「こうしんぐみ」とはどんな漢字表記でどんな役職?なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
???? こぶしんぐみ 小普請組 では????? 御家人や、旗本の三百石以下(徳田新之助の実家とか(^-^)/) で家督相続したものの、役料もらえる官職に採用されなかったり、 役人だったのにヘマしてクビになり、暇な人たちは、 幕府の小普請(土木建築)を手伝うという名目で、 (実際には 家禄の一部を 毎年 小普請経費にあてるという名目で上納させられました) 国家公務員採用待機者名簿である小普請組の名簿に乗せられました。 そういう人を御家人は小普請組、旗本なら小普請支配下 と称します 月に数回、指定の登城日に、小普請支配の点呼面接受ける以外にすることなく、 物価も年々上がり、家禄の米代だけでは、飢え死にはしないが余裕ある生活できないので、 お役につけるよう就職活動したり、内職したり、一芸を身につけ先生になるなど 副業に励んだり、中には徒党を組んで暴れたり町人をゆすったりする悪党まで、 なかなか大変です。 (悪人に利用された挙句に、口封じで斬られちゃったりしますから\(^^;)...
その他の回答 (2)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
A-_-A さん、こんばんわ。たぶん「こぶしんぐみ」のことだろうと思います。禄高が大体3000石以下で無役の旗本や処罰や老齢や病気のためにお役御免になった旗本が入る組織のことです。
お礼
ithiサマ、こんばんは。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 「こぶしんぐみ」、私の耳では一切聞き取れなかった発音でした。 こちらで質問をしなければ永遠に解決に辿り着くことがなかったであろうと思われます。 「こうしんぐみ」と聞く(聞き間違っている)度に悶々としながらこの先もドラマを見続けていかなければいけないところでした。 スッキリ。 これで益々ドラマを見るのが楽しくなりそうです。 ありがとうございます。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
小普請組ですね 発音の仕方で こうしんぐみ と呼んでいます
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 「こぶしんぐみ 小普請組」だったのですね…。 そりゃ「こうしんぐみ」で検索してもヒットしないわけですね。 でも、恥ずかしいことに一度も「こぶしんぐみ」と聞こえたことはありませんでした。 次に出てきた時にはきっときちんと「こぶしんぐみ」と聞こえることを祈ります。 また、内容も詳しく教えてくださり本当にありがとうございます。 知識が得られると益々ドラマも楽しくなりそうです。