• 締切済み

「企業ごとのキャリアパス」について教えてください

例えば、精密機器の業界において市場シェア1位のA社に勤めている一郎さんと、同じ業界の市場シェア2位のB社に勤めている二郎さんにはどのようなキャリアパスになり、また両者にはどんな違いが生まれると思いますか?

みんなの回答

回答No.2

ご質問の趣旨が理解できませんが、私は以下の様に考えます。 ・精密機器の業界において市場シェア1位のA社に勤めている ・同じ業界の市場シェア2位のB社に勤めている 上記2つの情報だけで2者のキャリヤパスを論じるのは「うらない」にしかならないのではないでしょうか。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

あなたはキャリアパスをどうお考えなのでしょうか。 あなた個人から見た今後の仕事の進む道ということでしょうか。それとも人事の立場から見た社員の今後の活用という観点でしょうか。 どちらにしても、これは会社による差異というよりも個人ごとに何を専門としているかによる差のほうが大きいと思います。 二つの会社の技術者同士の差よりも、同じ会社の技術と営業部門のキャリアパスのほうが差異は大きいだろうという意味です。 このご質問がどういう答えを期待しているのか不明ですが、もしあなたがより有利なキャリアパスのある会社を選びたいというのであれば、それよりもあなたご自身の努力でキャリアパスを作っていくというほうが良い結果になるのかなと思います。 最近従来の有名企業で経営不振のニュースがいくつか出ています。入社時にいくら立派なキャリアパスの提示があっても、会社自体がこうなってはただの絵に描いた餅に過ぎません。 それよりは自分の人生は自分で切り開くというほうが長期的に確実だろうと思うのですが。 以上はさる上場企業に新卒で入社して、その後景気動向の影響で他社に転職するという経験のあるものの意見です。

関連するQ&A