- 締切済み
内定ブルー ここに決めていいのか悩む
やっと最近内定をもらいました。 最初メールを見たときはだまされたのかと思いましたが、だんだん嬉しい気持ちになり、と同時に不安でいっぱいです。 ちなみに最初はメーカーの設計や開発を志望していましたが、 はじめたのが遅かったのと自己開示やPRなどが上手くできず何がやりたいのかもはっきりしていない、学んでいることと違うため縁がありませんでした。 そして最近IT系の会社に内定をいただきました。 今も一応就活(メーカー系、多分そろそろ内定がでるIT系)をしています。 ブルーの理由はいくつかあります。 (1)友人(何も考えられない私に長所を教えてくれたり、PR文を見せてくれた)がまだ決まっていないこと《これが一番大きい》 (2)自分の中でメーカーの技術職はかっこいいイメージがあってもやもやしていること (3)給料が安いこと(東京勤務、大卒で20万切っている、旧公務員の仕事なので仕方ないかも、ITは高いところは山ほどあるし・・) (4)自信がない人間なので、仕事をしていけるか不安(どこでもそうですが・・・) (5)最終試験に面接と論文があったのですが、論文が上手く書けずなのに合格しているので女子枠とかがありそこで取ってもらえていて男子に混じったら実力がないのではないかと感じてしまう(あくまで推測ですが)。 (6)ITは文理問わずできるので、何のために高い学費を払ったのかわからない (7)採用ページにいくと先輩社員のことばに福利厚生のよさしかない・・(個人的に福利厚生は大事ですが、もっといいところもあるのでは??と思ってしまう) (8)即戦力として専門学生が多いらしいので大卒女子への風当たりが気になる (9)もともと興味のあったことと無関係の事業を行っている(例えば福祉に興味→事業は音楽など) (10)上はほぼ天下りなのでキャリアアップが気になる(本当の所給料さえ上がればいいんですけど・・) と、私はここの会社に入ってどうなるのか先が見えません。 ここに決めるなら早く内定承諾書を出したいのですが、、、いまいち決心がつきません。 一般企業よりは安定していると思います。しかし、今はどんなに安定だと言われていても傾く可能性はあります。自分が満足できれば知名度や規模などにこだわりませんが、どこかで他の人に引け目を感じてしまう事も事実です。 人事の人もいい感じの人が多かったと感じています。なので、理想とするアットホームな感じで働けると思います。 なんだか長くてごちゃごちゃしてわけの分からない質問になってしまいましたが、皆さんはどうしたのか?私はどうするべきなのかを教えてください。 といっても私の事もどこの会社のことかもわからないと思うので、 例えば内定をもらってからOB訪問をしてみたとか その会社のいいところを10個あげてみたとかなんでもいいです。 親は新卒で就活をしたことがなく、反面教師的存在なので当てにできません。みなさんが頼りです。 助けてくださいお願いします。 あと(1)もかなりの気がかりです。私ができることは何でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Pop_kk888
- ベストアンサー率39% (61/153)
No.1です、補足みました。 他のところからも連絡が来たとのこと。 こうなればいくら迷っても仕方ありません。 他の方も書いていますが、あとは勘。 規模や立地で選ぶのもあり。 転職しやすさ(業務内容が)で選ぶのもあり。 個人的には、休みの取りやすさなども大事だと思います。 自分の人生にとって一番大事なのは何か・・・ (キャリアを積むことか、名刺の肩書きか、 自分の生活基盤を作ること(料理を毎日するなど)か、 恋愛は?趣味は?結婚は?出産は?貯金は?などなど) 自分の心が一番よく知っているはずです。
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
1社会人です。 >(1)友人(何も考えられない私に長所を教えてくれたり、PR文を見せてくれた)がまだ決まっていないこと《これが一番大きい》 どうしようもない。 1つの浮き輪に2人で掴まれば醜く2人ともおぼれていくだけ。重要なのは、友人が雨に塗れたときに、すぐに傘を差し出す人間であること。自分自身に余裕が無ければ傘も出せまい。 (そういや昔、多浪してる娘を可哀想に思った父親が女装して受験して捕まった事件があったよな。良かれと思ってもやらないべきなことも往々にある) >一般企業よりは安定していると思います。しかし、今はどんなに安定だと言われていても傾く可能性はあります。自分が満足できれば知名度や規模などにこだわりませんが、どこかで他の人に引け目を感じてしまう事も事実です。人事の人もいい感じの人が多かったと感じています。なので、理想とするアットホームな感じで働けると思います。 「人事の人」は明らかに会社のマスコットガールです。 別にそこがブラックとか言いませんが、そういうのは信用しちゃいけません。 アコムの犬がカワイイのと同じ理由ですね。 また人事は学生が思うほどの権力もありません。大体どの会社にも鬼のような営業部長とか経営者がいて、僕らが所属するのはそっちの階層です(入社と退社以外で人事と接する機会なし)。 オススメは、 ・紙に書き出してみる ・友人に聞いてみる ・占ってもらう 辺りです。最後のは意外にねらい目です(占い師は至極真っ当なことを言うだけです。自分や友人はいろんな軋轢や建前があって、思考が混沌としてることが多い。そういう時の占い師は頼りになります) 僕は、 複数の会社を経験してますが面接や入社時の「変な感じ」は当りますね。 どっかしらの不安、違和感がある場合は、解消しない限り入らないほうがいいです。 実際に入らなかったけど、最終で役員がほぼ圧迫としか言えないような面接を仕掛け、しかも背景はどうも理由があるようにも思えず、また殆ど精神論だった時など。 広告の文面も、それまでの面接もすごく素晴らしく感じてたのに、本性を見たような気がして躊躇した。あとでネットで調べたらただのハッタリブラックだった。 ※大体、面接時にオフィスを見せない会社(面接ルームがオフィスの外にあるとこ)は9割、駄目ですね。 (もちろん選択できないのなら、しょうがないけども) ネットのサイトなどで「社員のナマの声」なんかも調べれますしおすすめですが、”勘”は頼りになります。あと感覚は人それぞれ違うと思う(僕が違和感あっても、何とも思わずに続けてる人は確実にいる)。 迷い、違和感があるなら、一旦休んだらどうかな? そのままでもいいし、どっかで再出発してもいいし。 やってく中でしか分からないもの、ってのは大きくあるよ。
お礼
実際に働いている人のお話は為になります。 ありがとうございます。 >どうしようもない。 >1つの浮き輪に2人で掴まれば醜く2人ともおぼれていくだけ。重要なのは、友人が雨に塗れたときに、>すぐに傘を差し出す人間であること。自分自身に余裕が無ければ傘も出せまい。 >(そういや昔、多浪してる娘を可哀想に思った父親が女装して受験して捕まった事件があったよな。良>かれと思ってもやらないべきなことも往々にある) 最近思います。余裕がいかに大切か。今一応余裕を持つことができたので、何かしたいのですがどうすればいいのか・・・(今までも感謝の気持ちを示したいと思うことは多々あったのですが、どうしていいのかが分からず、特に何もしてこなかったので・・・) >僕は、 >複数の会社を経験してますが面接や入社時の「変な感じ」は当りますね。 >どっかしらの不安、違和感がある場合は、解消しない限り入らないほうがいいです。 >実際に入らなかったけど、最終で役員がほぼ圧迫としか言えないような面接を仕掛け、しかも背景はど>うも理由があるようにも思えず、また殆ど精神論だった時など。 >広告の文面も、それまでの面接もすごく素晴らしく感じてたのに、本性を見たような気がして躊躇し >た。あとでネットで調べたらただのハッタリブラックだった。 2chの情報も気になりますが、私がなかなか決められない性格だっていうこともあります。 なのでどこの会社でもきっとこういう気持ちになるのかなぁとは思っています。 特に圧迫面接ということもなく、説明会ですばらしいことを言っていたわけではないのですが・・ 2ch情報がかなり不安なのです。 >※大体、面接時にオフィスを見せない会社(面接ルームがオフィスの外にあるとこ)は9割、駄目です >ね。 説明会・面接は本社でした。中をちょこっと確認することはできました。とくに印象がないんですが・・ >迷い、違和感があるなら、一旦休んだらどうかな? >そのままでもいいし、どっかで再出発してもいいし。 >やってく中でしか分からないもの、ってのは大きくあるよ。 一回休みたいところなんですが、なんせこの時期なので。。。 とりあえず内定承諾書を出したほうがいいということでしょうか? やってみないとわからないというのは一番大きいですよね・・・ 小学校の遠足のおかしも3日くらい悩むくらいのかなり優柔不断なので やはり占いですかね・・・・・・
大人なら自分で決めろ
- Pop_kk888
- ベストアンサー率39% (61/153)
今の時代、一生ひとつの会社にいることは少ないと思います。 「もう十分ここで学べることは学んだ」と思えば転職すればいいのです。 就活をこのまま続けて、もっと良いところに賭けたいなら断ってもいいですが、 「やっと」と言う言葉が出てくるようでしたので、 きっとあなたの場合、断って仕事がなかった時の後悔のほうが大きいと思います。 このような大きな決断をするときには、ぐるぐる考えても答えは出ません。 「就活をこのまま続けて仕事がなくても、この会社を断ったことを後悔しないかどうか」 を自分に聞いてみるだけです。「後悔しない」と答えが出た場合は断ればいいのです。 さて、挙げていた悩みについていくつか私なりの回答を・・・ (1)これも人生経験です。永遠について回ります。 大学だって、友達は落ちたのに自分は合格したなんてことあるでしょ。 友達に悪いような気持ちになるのはわかりますが、友達の人生に対して、今のあなたには何もできません。 せめて「あなたはもっといいところ狙ってね」くらいのことしか言えない(思えない)ですよね。 なんなら、自分がコネをつくって友達を呼べるくらいの人物になりましょう。 (4)この職場で自分の課題がみつかってよかったですね。 自分も何かの役に立つのだ、と自信をつける場にしましょう。仕事ってそういう意味では何でもいいんですよ。 世の中に自分が存在している理由ですから。 (5)と(6)ある程度の大きさの会社なら、仕事だけできる人100人いればいいわけではなくて、仕事できないやつも、男も女も、のんびりもせかせかも、いろんなやつがいないとうまくまわらないのです。ひとつの小さな共同体ですから、あう人あわない人いるでしょ? 偏るということほど怖いことはない。 また、文理が同じフロアで同じ仕事していることに違和感があるかもしれないけど、見えなくてもそれぞれに役割があるんですよ。得意なこと、苦手なこと。たとえばうちの会社なら、生物系の人が数人続いたら次は工学系の人を採ったりします。そのときたまたま、英語ができて学歴も高い生物系の人が面接受けても受からないんですよ。三流大の工学系の人のほうをとったりするわけです。だから何が自分の人生の役に立つかわからない。同じ条件であなたがもし安い学費のほうを専攻してたら、あなたは受かっていなかったかも。 (7)もし私が転職先の会社を探すなら、福利厚生のことをよく言わない会社は、休みをとりづらいんだな~と思います。嘘は言えませんからね。また、今の時代、そういう点で就職先を選ぶ人が多いから、福利厚生を強調しているのでしょう。ほかにいいところって何て言ってほしいんですか? 業界最先端の技術? やりがい? そういうのって、個人差ありますし、計りようがない内容なので、ごまかせる言葉なんです。私だったらうさんくさいな~と思いますけど・・・。 (8)こういうのは仕方ありません。20代のうちはどんな仕事でも肩身が狭くストレスがたまるものです。でもね、世の中で働いている人、みんなそうなんですよ。それをばねにする人もいれば、「自分は絶対に逆の立場になっても意地悪しない」と心に決める人もいるでしょう。 (9)本当に興味があるなら、仕事を続けていてもその分野のことは調べられますよね? インターネットもあるし図書館もあるし、異業種交流会に参加もできますよ。社会人経験○年というキャリアがつきますから、新卒よりも逆に転職しやすいかも。電話の取り方から教えなくてすむから。 (10)その会社でキャリアを狙うくらいのバイタリティがあるのなら、短期間で技術を身につけて、もっと良い転職先を探すバイタリティもあるはず。というか、それくらいの人じゃないと、上が天下りだろうがなんだろうが、上にいけませんよ・・・。 ご参考になれば。
お礼
>今の時代、一生ひとつの会社にいることは少ないと思います。 >「もう十分ここで学べることは学んだ」と思えば転職すればいいのです。 そうなんですよね。これもひとつの悩みです。 会社名検索するとあまりヒットせず2chが出てくるのですが、 下請けの人の方が仕事ができるのでほぼ丸投げ、 この会社に入っても能力はつかない、 新卒では微妙だが、転職先には最高 みたいなことが書いてありました。 2chを鵜呑みにするわけではありませんが、火のないところに煙は立たないので少々気になっています。 >その会社でキャリアを狙うくらいのバイタリティがあるのなら、短期間で技術を身につけて、もっと良>い転職先を探すバイタリティもあるはず。というか、それくらいの人じゃないと、上が天下りだろうが>なんだろうが、上にいけませんよ・・・。 この文章を読んで自分しだいなんだなと思いました。今回の就活は色々挫折したので、それをかてに仕事しようかなと思います。 ただ、今日になってもう一個問題が発生しました。 同じように旧公務員の仕事で、検査機関のようなところから選考連絡が来ました。 給料などはほぼ一緒ですが、よりメーカーに近い仕事ができます。 しかし、この会社の書類提出締め切り後に選考なのです・・・・・・・
お礼
一番大切なものですか・・ だいぶ悩みます。 お金も肩書きも大切ですよね。。 結婚はしたいけどできるかわからないし。だとしたら確実なお金??? とか色々考えてみるのですが決まりません。 ありがとうございました。