- ベストアンサー
職場で草履をはいて仕事すること
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病院の職員の方であれば、職場でのマナーや、職業上のモラルが求められるのは当然ではないでしょうか。 現実問題として、職場での服装規定に明記してあれば、それに越したことはないのですが、そうではないから悩んでいらっしゃるのでしょうね。 質問者さんの場合は、病院勤務の方、ということですから、職員の方は、ナースシューズやサンダルのようなものか、デッキシューズやスニーカーのようなものか、勤務に応じた動きやすいものをはくのが普通なのではないかと思います。 雪駄は、そういう意味では、サンダルとそれほど変わらないように思われますが、大きな違いは靴下をはけるか否か、ということでしょう。まさか、足袋や指のある靴下をはいておられたわけではないと思いますが。 結論として、病院内ではだしの足に雪駄というのは、本人が清潔に留意されていたとしても、「清潔感」という点で、職業柄よろしくないと思います。もちろん、夏であれば、はだしにサンダルで来院される患者さんは大勢いらっしゃるでしょうけれど、患者さんに対応する病院側の、モラルというか、ホスピタリティーというか、患者さんに「清潔感」・それに伴う「安心感」といったものを、職員が求められるのは当然ではないかと思います。 雪駄を履いていたご本人が、何か特殊な事情があって、あえてそういう選択をされていたなら、それはそれで上司に事情を丁寧にに説明したうえで、上司の判断を仰ぐべきでしょう。 明確な規定がないのであれば、「何が何でも」というわけにはいかないでしょうが、「個人的な好み」というレベルの話なら、病院という職場のモラルとして、「雪駄はふさわしくない」という判断を示すのは、誤りではないと思います。 もし、足袋などをはいて雪駄をはいておられたのなら、…?私が患者としてそういう職員の方に接した場合、特に気にならないように思いますが、世間一般ではどう受け止められるか、残念ながら見当がつきません。
その他の回答 (2)
- AkiraHari
- ベストアンサー率19% (255/1313)
「個人を大事にする」ということと、職場規律は別です。 履物は地震や火事の時、迅速安全に行動するうえで重要なものです。自身のこともありますが、患者さんを避難誘導する立場ですからそれをわきまえた履物にするのは当然です。少なくとも踵の無い履物は禁止するのが当然です。 次にその職場職種にふさわしい服装が求められます。就業規則に無いからと言って、紋付き袴や水着で勤務してる病院職員が居たらおかしいですよね。履物も服装の一部です。「雪駄は禁止」とまで就業規則で書かなければならないとすれば、相当質が悪いと判断せざるを得ません。正直、雪駄を履いて勤務しようとする人の非常識さが大丈夫かなと心配になります。 そこまで注意しなければならない質問者様はご苦労様です。
お礼
ありがとうございます 初めての質問でした こんなに早くお答えいただけるとは思っていませんでした。 かかとを覆う部分のない履物は、看護師以外の職員はかなりの人数はいています わたしもサンダル(定義が不明ですが)をはいています。 実はそこが問題で、サンダルはよくて草履はダメという根拠なのです わたしがサンダルを履くのは、患者さんを抱えたりするときに 脱いだり履いたりがやりやすいというところからです 裸足に草履がダメというのは、清潔感を損なっているという思いからの 私見です。 ○サンダル→常識の範囲 ×雪駄・草履→非常識 誰が決めたの? 話がそうなると、説明できません 「あなたが患者さんや管理職になったとして考えてみてくれ」と 言ったらやめてくれました。 ご意見ありがとうございました。<(_ _)>
- pandaApple
- ベストアンサー率61% (253/413)
病院って、今はサンダル的なものを履いてはいけないということになっていませんか? 私の行く病院ではそのように聞きました。 誤って医療器具を足の上に落とした場合、たとえば使用済み注射針だったりすると何かに感染する危険性があるからです。 その方が具体的にどういうお仕事をされているのか分かりませんが、事務室に籠もって絶対に使用済み医療器具に触れないのであれば雪駄でも構わないと思います。 ただ、病院も患者さんに対する「接客業」という意味合いからいけば、もし患者さんの目に触れたなら、「何、ここの職員?ふざけてるの?」と思う人もいるでしょう。 ところで、先日、クールビズの一環として「足下から涼しく!」と雪駄を履いて仕事をしているどこかの企業かお役所かが新聞記事になっていました。そういう観点から「草履もOK」と病院側が認めているなら、質問者さんが注意するのはおかしいと思いますが、そうでなければ、病院という場所柄(先に書いた感染の恐れがある場所、いざという時のために動きやすい履き物でいるべき場所)、雪駄はNGというのはごく普通の感覚だと思います。 質問者さんがどのような立場の方か分かりませんが、そのように「個人の感覚でやめさせてよかったのか」と悩むのでしたら、上司に言うのが一番でしょう。 上司が「ああ、あれはあれでいいんだよ」と言われたら、放っておけばいいと思います。
お礼
ありがとうございます 初めての質問、こんなに早くお答えいただけるとは思っていませんでした。 病院内では 医師→サンダル・靴(スニーカ、革靴)(私物) 看護師→ナースシューズ(支給) コメ→サンダル・靴(スニーカ、革靴)(私物) が主流となっています。 わたしの立場は「技師長」という部署責任者(中間管理職)です わたしを含め13人の技師、7人のナース、2人の事務職で成り 直上の上司は部長(医師)がおります。 針付きの使用済み注射器が針から先に落下して足に刺さることは 注意した根拠には入っていません、また、足元を涼しくしようという 規定や運動もありません。 注意した時は 「医療現場で働く技師として、身だしなみや清潔感が求められる」 「あなたが患者さんとして病院に来て、対応する技師がそういう格好でいたら信頼できるか?」 という2点を言いました。 上司とは、注意する前に協議しています、医師で忙しいので 現場のことは、あなた任せるというスタンスです。 わたしは、たとえ「あれはいいんだ」と言われても放ってはおけません ありがとうございました。<(_ _)>
お礼
ありがとうございます 初めての質問でした こんなに早くお答えいただけるとは思っていませんでした。 ご指摘の部分 1、院内ではナースシューズやサンダル、デッキシューズやスニーカーのようなものが主流です 2、本人は裸足に雪駄(草履)です 3、業務中に使用する履物に明確な規定はありません おっしゃる通り、足袋をはいて雪駄を履いていたとしたら違和感も和らぐ気がします これはわたしの責任なのですが、「相談して上司の判断を仰ぐ」という基本的行動は スタッフにもリーダにも残念ながら定着していません 高名な医師ならひげ面でぼさぼさ頭、ついでにジーパンTシャツにビーチサンダルだったとしても 患者さんの信頼感はあまり揺らがないのかもしれませんが これをまねて、医師以外にも、仕事ができれば他のことは、どうでもいいと いうような感覚をもっていると見受けられるので、将来を危惧します そういう感覚を、若い人に引き継がせたくないという気持ちを、わたしは強く持っています そのほかにも、白衣を着ていて背中に「一撃」とか「任侠」(例です)とかの 大きい黒い文字が透けて見えるスタッフがいて、注意したこともあります。 公的病院ですので、公務員体質が抜け切れず苦慮しています ご回答ありがとうございました。<(_ _)>