• ベストアンサー

大人で引きこもりの人に対する接し方

面接の申し込みの電話をしようとするで,プレッシャーで,お腹が痛い。面接では,自信なげな応対しかできないためだろう,何度,やってもダメ。 1995.1.17のことを知っているわたしには,許しがたい憤りを感じます。1995.1.17とは,すなわち,阪神大震災のことです。 親兄弟や住むところ失い,友達を失い,そんな状況下でも,自分はまだ動けるからといって,怪我をしている人を救助するために,がんばっていた人,全国からボランティアとしてがんばって働いてくれた人,と比較してみてしまう。 与えられることのみを期待し,自らは行動しようとしない人。親のすねっかじりで,衣食住のすべてだけでなく,パソコンや自動車まで与えてもらってる。 家でウダウダしてないでボランティアにいってみそ,と薦めてみたが,一歩を踏み出そうとしない。 他人に迷惑をかけているわけではないので,われ関せずと他人のフリに徹するってこともありかなぁ,とも思っている部分もありますが.. このような人を,どうやって社会の構成員と,一人前の人になってもらうか?どのように接しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5718
noname#5718
回答No.3

>われ関せずと他人のフリに徹するってこともありかなぁ,とも思っている部分もありますが 正解です。 無理です。私なら接しません、無視です。心の病気の人は何をいっても無理です。放って周囲が「こういう人間は放置」「どうせ病気だし」というあきらめしかありません。このあきらめられた態度をされ、「どうせ自分なんて」と考える人間なら本当に無理です。「諦められたらおしまいだ!」と危機感を自分でもてる人間は自分でどうにかなると思います。自分を変えれるのは自分だけですから。 ここでグタグタ愚痴を書きこんでいる心の病の人は結局は変われないと思います。質問者様もこんな人にイライラしないで、同じ土俵に立てない人間に「やる気、活力、希望」を教えても無理なのです。どうせ自分を擁護する言葉しか求めてないのですから。それが親切であれ、そう思えない心の病気なのです。病気は医者に任せておくのが一番です。 自分を変えたいと考えても変える言葉には拒否反応を起こすので身内なら愛もあるけどここじゃ他人、諦めることも大事だと思います。 質問者様のお気持ち、よくわかります、大変さを超えた人間には大したことじゃありません。私も甘えにしか見えません。私は心の病=甘えだと思っています。 私はそういう病気の方に理解がありません。また、理解してあげてはいけないと考えています。理解をしてあげれば「病気だから」とか「仕方ない」「ダメな人間でいる恥がない」と思うし、かえって病気に甘え、悪化するだけと考えています。普通でいる大変さを放棄していると思うからです。 だから私は接しません、放っておきます。家族なら家から追い出します。自分で生きていく力を無理にでもつけてもらうためにです。家にいるからお金がかからないわけではありません、家にいれば家賃も電気も食べるお金もかからないと思っている人が多すぎです。こんな基本もわからないんですよ、こういう病気の人は。毎日、家にいるだけで、生きているだけでお金はかかります。パソコンの前で自分の考えをぐちゃぐちゃ書いている暇があったら働きにいかせます。暇だから訳わからない事に執着すると思います。私は働くこと、社会に出ること、接することは大事だと思いますし「自立」って大事だと考えます。 ひきこもりの人間の親、兄弟など周囲が甘いからこういう人間を作り上げると考えています。私の子なら荷物1つ持たせず追い出します。それで浮浪者になろうが、犯罪に巻き込まれ死のうがいいと思っています。人生は自己責任だと考えています。それが自分の子でも、そう接します。冷たいのではなく生きる訓練をさせるのも親のつとめだと思うからです。少なくとも家にいて無職のままにしません、家にもいさせません。わが子ならこう接します。他人は放置です。

noname#154354
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしの考えに近い人がいることを知って安心です。 会社では,もうすこし立場の弱い人に対する配慮をすべきだ,と(上司から)よく注意をうけます。 自分のスキルは,自分の努力で掴むものだ,そして,自分は努力してきたぞ,という自負があるが故,本気をださない人(よその課の部下)や言い逃れをする人(よその課の課長など)が,心情的に許せないという感情を持ってしまうようで,厳しく言うからです。 それを諌められているのですが,なかなか,この性格は変わりそうもありません。

その他の回答 (4)

回答No.5

私はうつ病で現在も治療中の者です。 完全な引きこもり状態になったことはありませんが、外に出ることが出来なかった時期があります。 今はだんだんと外出出来るようになり、社会復帰のために努力しております。 質問者様がそのお知り合いの方を社会復帰させたいと願うお気持ちは素晴らしいことだと思います。 その方が本当に社会復帰できるようになるには、まず本人がどのような気持ちから引きこもっているのか、 きちんと理解した上で、解決の道を探すことが大切だと思います。 ですので、まず、その方と一緒に病院に行くことから始められるのが良いかと思います。 一緒に行くのが難しいようなら、まずはご家族だけでも医師に相談に行かれるよう勧めてはどうでしょう。 「心の病」を抱えた人に対し、「甘えているからであって厳しくするのが一番だ」という方がいますが、 「心の病」も病気です。体の病気と変わりません。風邪を引いて40度の熱を出している人に、 外で一時間運動して来いという人はいない筈です。 「心の病」を抱えた人間は、病気でない人間なら当たり前に出来ることがとても難しいのです。 「病は気から」と言うように、心の有り様は人間に大きな影響を与えます。 ストレスという精神的なもので、胃に穴があくという物理的な影響が出るくらいです。 心がやられてしまうと、いくら健康で若く、体力のある人間であっても何も出来なくなってしまいます。 「心の病」を治すことが出来るまで、適切な治療を続けることが大事です。 それは勿論、病気の本人の言うことを何でも聞いて甘やかすことがいいと言っているのではなく、 医者という専門家の指示を仰ぎ、正しい治療を進めることが一番だということです。 引きこもりの人は、働きもせず家でごろごろしていて楽ばかりしていると思えるかもしれませんが、 そうではないそうです。専門家の著書を一冊読まれてみるとわかるかと思いますが、 一人前に働けないことを悩んでいるのは当の本人も同じであることが多いそうです。 親のすねをかじり、無為に過ごす自分に絶望しているからこそ、 自分に自信が持てず、面接にも行けないし、ボランティアすら出来ないのです。 「自分なんていない方が」と思いつめるほど自信が全くない状態を、想像できますでしょうか? 喋ることさえ難しく感じるものです。 こういう時に周囲からアドバイスをもらっても、それに従うことができず、自分を責めてしまい、 ますます無気力になってしまうこともあります。 適切な治療をすれば心の病は治ることが多いです。 心の病を好きで患う人は、あまりいないと思います。 できれば一人前になって働き社会の役に立ちたいと思う気持ちは、メンタル患者にもあります。 本当にその方が回復し、社会の構成員として一人前になることを望まれるのであれば、 どうか適切な治療を受ける機会を与えてあげることを第一に考えていただければと思います。

noname#154354
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしの元部下で,うつで休職していた人がいます。たまたま,わたしの会社は,うつでの休職に寛大だったせいか,2ヶ年後に,職場復帰しました。 さすがに,わたしの職場は,ストレスが激烈にかかる職場ゆえ,間接部門に異動してもらいました。 いまも,彼とは,本社に出張した際に談笑したりしますが,性格の根っこが変わっていないので,心配はなくなりませんけどね。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.4

私もひきこもりの家族を持って心中穏やかではありませんが、最近読んだ本に、本人のやる気力が出ない限りは誰がどう接しても無理と書かれていたのを見て、しばらく放置する事にしました。自信家でしたがある失敗から立ち上がれず、また人間関係に慣れておらず敏感過ぎるので自信がないのだと私はみてます。 ただ生きていて辛いのは自分だけではないという事と脱出する事が何より家族周りの為ではなくて自分の為であると言うことに早く気づいてもらいたいといつも心の中では思っています。毎日という訳ではありませんが、ふとした時に気になる事はあります。 親が甘いのだと思います。今も弟はバイトに就いたと私に嘘をつくくらいです。なかなか親の愛情は大きいものですが、私は違う形の愛情もあるのにとは思います。親の責任大と思いますので、もし変えたいならば親がまず変わるしかないと思います。 なかなか難しいです。

noname#154354
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり,そういうことになりますよね。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

引きこもりの人は心の病にかかっていると思うしかないですよね。 ですから、無理強いはダメだと思います。 もしかしてkosaojiさんのイライラが引き込まれている人に伝わっているかもしれません。 関わり方を少し変えていかれたほうがいいかと思います。 まずは外に出ることから誘ってみてはいかがでしょう?レコードショップに行くとか・・・映画に行くとか・・・。

noname#154354
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるへそ,あまり,関わらない方がよさそうだな。すくなくとも,いまの私の価値観が変わらないうちは,ってとこですね。

noname#9284
noname#9284
回答No.1

もし kosaoji さんがその方たちと接する必要があると思われたのであれば とりあえず批判する気持ちを捨てる事から初めてみられてはいかがでしょうか。

noname#154354
質問者

お礼

ありがとうございます。 難しいですね。

関連するQ&A