- ベストアンサー
面接の時の面接官の反応
面接官の反応として、「熱意が伝わってきていいねぇ」などと言われるのは社交辞令で、大体の人にそう言っているんでしょうか? また、親の確認などを聞かれるなどの質問に意味はあ しますか? そもそも、合格にしたいと思う受験者にはどんな質問や応対をするのでしょうか? 質問ばかりでくどくてすみません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現役人事のものです。 気にしすぎです。 面接官の反応が気になるのはよくわかります。 でも気にしてもしかたありません。 例えば、ウチでは、 圧迫して泣かせたけど、実は採用とか。 30分くらい笑いの渦でとても楽しく爽やかな面接の雰囲気だったのに不採用とか。 よくあります。 (圧迫はめったにないが) ただ、合格にしたいと思った学生ほど、ちょっと圧迫してみよかな、とは思う事はありますね。 ストレス耐性とやる気と根性を見るために。 だから、わかりません。 参考にならなくて申し訳ないですが。 それより、あなた自身が、 堂々と胸をはって、背筋伸ばして、誠意と熱意と信念をもって、面接に臨むことが大事です。 いちいち気にするな。 頑張って!
その他の回答 (3)
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんにちは。 面接を,枚年何度かしていますので,参考になるかどうか分かりませんが,書かせていただきます。 社交辞令てではなく,本当にそのときはそう言う印象を持たれたんだと思いますよ。 ただし,誰を採用するかは,相対評価ですから,あなたの後にもっと評価のよい方が現れるかも知れないです。 >そもそも、合格にしたいと思う受験者にはどんな質問や応対をするのでしょうか? ・他に行かれると困るので,それとなく採用をにおわせる。 ・家業を聞く。(家業の後を継ぐため,途中で止められては困るので) ・他に何処を受けているのか。その感触は。 ・健康状態 などですね。
お礼
あまり何も言えていない面接だったので、少しでもそういった印象をもってくれたのだとしたら充分です^^ 面接される方の視点がちょっとわかって興味深かったです。 どうもありがとうございました。
「熱意が伝わってきていいねぇ」との面接担当者の言葉を自分自身が面接担当者だった頃の気持に置き換えて考えた時、ふと思いつくのは、ひょっとして応募者のあなたの緊張をほぐそうとしての言葉ではなかったかということ、それにしてもまんざら感じもしないことを言うはずもありませんから、これはそのまま受けとってもいいんじゃないかなあ。 ご家族の状況を聞くというのはよくあること、それに、どんな質問をするかということも、これもまちまち。わたしの場合はやはりいろいろな角度から聞いてみるということをやっていましたが、その内容自体にも答えの内容にもあまり意味はなく、受け答えの雰囲気の方をむしろ大切に考えていました。 そんなことから、たとえ励ましだろうと、緊張をほぐすためだろうと、実感だろうと、熱意があると言われたことはいいことじゃないのかな。ただし、この担当者、どの応募者にも同じようなことを言っているかもしれない。 わたしなら、これはと思う人には、ひとつだけ、ちょっとひねった、意地の悪い質問をしてみていましたが、これとても、これだけで採否を左右するものでもなかった。 結論としては、あなたはそう悪い方ではない、ほかにあなた以上の人がいなければグー、もっといい人が居れば、それは仕方がなかったということ、もうこれしかお答えのしようがないんだけれど。。。
お礼
意地悪な質問はなかった気がします。 面接がまだ2回目だったので、いまいち面接の雰囲気というものがつかめません。 何が良かったかな悪かったかなって反省してる時にふと疑問に思いました。 私としては 2回目で面接もうまくできなく、熱意が伝わると思われるようなことは到底言えてなかった気がしていたので・・・。 すっごく緊張していたので ほぐすためだったかもしれないですね~。 回答どうもありがとうございました。
- GAMAN_GAMAN
- ベストアンサー率20% (22/107)
ほぼ無関係です。 あくまでも、会話の流れで言っているだけで、採用不採用は、すべての人の面接が終わった後に総合的に決定します。その場の流れで決めるわけではないのです。 あまりくだらないことを考えて期待しないでください。がっかりします。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。
お礼
NO.2の方にも回答したのですが、自分では不出来な面接だと思っていたので、「熱意が伝わる」というのはこんな自分にもかけてくれるんだろうか・・・と思ったのです。 次の面接は自信を持って受けれたらいいなぁと思います。 どうもありがとうございました。