• ベストアンサー

冷凍牡蠣の味について

2週間ほど前に冷凍牡蠣が届きました。 量が多くて食べきれなかったので冷凍庫で保存していました。 今日、何個か解凍してバターソテーにしてみました。 そして、食べてみたらなにやらトマトのような味がして(前に料理したときはしなかった)、 吐き出してしまった(自身、トマトは大嫌いです)のですが、 これは、まだ食べて大丈夫でしょうか? もう、食べるのは危ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161655
noname#161655
回答No.2

業者が急速冷凍したものでしたら、本来は2ヶ月くらいは 大丈夫なはずなのですが、原因はともかくとして、 味がおかしかったら、食べないほうが無難だと思います。 牡蠣にあたると悲惨な目に遭うそうですから。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348357078

その他の回答 (1)

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

参考にしてください。 牡蠣は体の85%が水分です。家庭用冷凍庫で冷凍した場合、その水分が氷の結晶となって周囲の細胞膜を広げ、解凍した際にその部分が崩壊してエキスや水分が流れ出してしまいます。したがって、家庭で冷凍した牡蠣を解凍したら水分の抜けた抜け殻ができあがるだけです。これは生でも加熱してもおいしい物ではありません。  牡蠣は多くの水産物の中でも最も遅く冷凍技術が確立されたもののひとつであり、それだけ冷凍に向かない食材ということです。専門業者が専門の設備で冷凍した牡蠣を食べるのが一番いいのですが、これは加熱用が主で、まだ生食用の冷凍牡蠣は一般的ではありません。  なお、冷凍によって菌が死滅することはありません。あくまで増殖がとまるだけのことです。  また寄生虫(牡蠣で問題となる寄生虫はまずないが)については、牡蠣とは直接関係ないですが、鮭などでなじみのあるアニサキスは、マイナス25℃以下で数十時間冷凍しないと死滅しないことがあります。したがって寄生虫が冷凍で死ぬというのは一概に言えることではありません。

tomi--
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A