• ベストアンサー

建築中のお隣の家への要望が可能かどうか

我が家の隣で新築工事が始まりました。 上棟された柱を見る限り、2階建て+屋上があるようなのですが、その屋上から我が家の2階の部屋が全て丸見えです。 2階に居るだけで、おそらくその屋上で洗濯物を干すであろう隣の方と目が合います。 見下ろされる感じなので、我が家からはお隣の洗濯物は見えないと思います。 まだ柱が建っているだけの状態なのですが、そちらの建築会社に連絡をして、屋上に格子を作り、我が家への目隠しをしてもらう事は可能だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんにちは。 ここは質問・回答サイトなので、疑問に思ったことを質問して差支えないと考えます。 その質問自体を批判する資格は私にはありません。 私のつたない知識と経験で回答いたします。 以下、ご参考になれば幸いです。 民法第235条の抜粋です。 第二百三十五条  境界線から一メートル未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓又は縁側(ベランダを含む。次項において同じ。)を設ける者は、目隠しを付けなければならない。 2  前項の距離は、窓又は縁側の最も隣地に近い点から垂直線によって境界線に至るまでを測定して算出する。 お隣の建物の詳細をどこでお聞きになったのかは存じませんが、この条文に合致するのであれば、あなたの主張が勝つと思います。 いくつか考えられる方法があります。 行政(市役所の建築指導部局)で建築計画概要書を見て配置位置を確認する (またはコピーをもらってください。境界線からの離れ距離が記載されています。) 市役所あるいは都道府県などの自治体の無料の法律相談で弁護士に対策を相談する 工事監理者(確認表示板に明示されています)に理由を話し、建物の情報を確認する 民法に抵触するのであれば、施主は民法を順守するつもりがあるかを問う (勘違いしないでください。建築確認は、民法は審査対象の法令ではありませんから。) 施主に言うのは最後(お隣同士で今後いさかいが起こるのを避ける) 目隠しであれば、最悪工事が竣工してからでも後付けできますからね。 ただ、リスクはあります。 あなたがクレーマーと思われて今後の近隣関係に響くかもしれない お隣の性格次第では逆上するかもしれない 争いになった場合、勝てる裁判でも勝つまでには途方もない努力・費用・手間を覚悟 弁護士さんからは、本格裁判でなくても簡単な調停のようなものを教えてもらえそうな気がします。 大切なことですから、家族で話し合って決めてください。 あなたがどうしても容認できないのであれば、このリスクを取ってでも行動できます。 まずその前に、建物の形状や位置など本当に「境界線から一メートル未満の距離においてあなたの宅地を見通すことができるのか」を確認したほうがいいですね。 勘違いでは、これまた大変なことになりますから。 これに当てはまらなければ、他の回答のとおり諦めたほうがいいと考えます。

その他の回答 (7)

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.7

希望を伝えることは可能ですが、伝える相手は施主になります。他の方の回答にもありますが、あくまで建築会社は施主の指示のもとで作業をしているだけですから ただし、基本的に法律に違反している建築物でない以上、あくまで要望を伝えることしかできませんし、よほどいいの人でない限り、相手から言われることで設計変更をすることは無いと思います。 柱が建っているだけの状態であれば、ひょっとしたら設計段階で質問者さんが危惧していることを考慮して目隠しなどをもうける予定でいるのかもしれませんし、仮に要望するにしても、今の段階ですればただのクレーマーになりかねません。もう少し様子を見て、どうしても気になるようであれば、何か対策をするのかどうかを質問することは可能だと思いますが、基本的には他の方の回答にあるように、質問者さん自身が対策をとるしかないでしょうね

回答No.6

建築会社は、施主の依頼で建築しています クレーマー隣家の要求に応える義理も義務も責任もありません

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.5

あなたと隣の人が逆の立場だったらと考えればおのずと答えは出ますよ。 お隣さんから 「今、木造の家を隣で建設中ですが、私が洗濯物を干す際に、お宅の家の部屋の中が見えて不快です。 常時カーテンを閉めてとはいいませんが、窓ガラスにフィルムガラスを貼って目隠しをしてもらえませんか? もちろん、お金は自費でお願いします。」 あなたは自費で目隠ししますか?しないでしょ。 先に住んでいたら既得権がある訳ではありません。同等の立場ですよ。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

いやいや、柱を見ただけで屋上があるかどうかは分からないでしょう。(プロでも難しい) また、隣の屋上と貴方の家の2階が同レベルというのもおかしくありませんか? もう少し様子を見て、実際に屋上があり、見下ろされるようでしたら、一度お隣に相談されたらどうでしょう。推測で話をしていては駄目なような気がします。

  • bb1234
  • ベストアンサー率28% (58/203)
回答No.3

建築会社は施主の要望に応えるのが仕事ですし、その程度のことであれば法律に抵触するはずもありませんから、目隠しを付けてもらう要望は聞いてもらえないと思います。 あなたの御宅に目隠しを施すしか策は無いのではないでしょうか!? あんまり気持ちの良いものではないと思いますが、我慢するしかありません。 隣の施主の方が理解のある方であれば頼んでみるという方法もありますが・・・。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>まだ柱が建っているだけの状態なのですが、そちらの建築会社に連絡をして、屋上に格子を作り、我が家への目隠しをしてもらう事は可能だと思いますか? 「隣の土地に建つ建物に関して、ぐちゃぐちゃと文句を付けたい」という質問は、ここでもたまに目にします。 でも、法律とか条例等がある場合は可能でしょうけど、現実問題として、他人のやっていることを指図する権利は質問者さんには無いように思います。 「私の好みじゃあないので、お宅の外壁の色を、私の好みの色に変えてもらえませんか。今の色では、私の気分が悪くなるんですよ!」 というような要求と同じではないでしょうか?

noname#165136
noname#165136
回答No.1

可能か不可能かは建築会社が決めることではありません。 建売でもなければ「こういう風に作ってくれ」と業者に言うのは その家や土地を買った人間です。 まぁそんなことを気にするのであれば 北海道の田舎にでも移り住んだ方が良いですよ。 カーテンでもつけるなりすれば問題のない話なのですから。

関連するQ&A