• 締切済み

人を信じること

人を信じれないんです 高校のときいじめられてから どうやって信じたらいいのか 分からないんです どんなに心の中で 辛いことがあっても 誰にも話せないんです 生きている意味すら 分からなくなる 味方だよなんて そんなのウソに違いないんだって そう思ってしまうんです 心の声 聞いてください 助けて

みんなの回答

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

40過ぎの会社員です。 身も蓋もない意見ですが、人は誰かの100%の味方になんてなれません。 ですから、「人を信じれない」のは、別に悪い事ではないんです。 たとえば、誰かが、「ここで答えてくれたから」といって私を信じるとか言ってたら、どう思います? 会った事もない、どんな人間かもわからない、そんな相手を、ただ自分に都合がいい答えをくれたからと言って信じるなんて危ないだろう、って思いませんか? それで正しいんですよ。 でも一方で、実は人間は「誰も、何一つ信じない」なんてことも、できません。 「誰も信じられない」って思っている人は、そんな気になっているだけ、本当に誰ひとり信じる事ができなければ、数日で死んでしまいます。 だって、「誰も信じられない」んだったら、何も食べられないし飲めませんよ。 レストランなんて毒が入っているかもしれない、水道の水だってミネラルウォーターだって毒かもしれない、道を歩いたら誰かが襲ってくるかもしれない、「誰も信じられない」というのは、そういうことです。 質問者さまが辛いのは、信用すべきところ、信頼すべきところと、用心すべきところ、警戒すべきところ、の見分けがついていないからです。 たとえば、他人の陰口ばかりを言ってる人に、自分のプライバシーを話す人って、バカみたいでしょう? でも、たとえば銀行の窓口のように「仕事」でしている人に、口座開設に必要な個人情報を見せない、だって信用できない、なんて言ってる人もバカみたいですよね。 同じように、他人の陰口を言ってるとこなんて見た事がない、質問者さまの状態を気遣ってくれる人に、何一つ話さないでいたら、自分が損をするばかりです。 質問者さまのそばにいる人は、誰も質問者さまの100%の味方にはなりません。でも、100%の敵にもなりません。 質問者さまご自身だって、誰かの100%の味方になんて、なっていないでしょう? 自分がどんなに傷ついても、自分のすべてを犠牲にしても、相手のために尽くそうとはしていないでしょう。たまに、そんな方もいらっしゃいますけれど、そんな人は「人が信じられない」なんて考えもしていませんから。 それに、たとえ自分では「100%味方だ」と思っていても、相手が「100%味方をしてくれている」とは思いませんからね。 ないものねだりは、やめましょう。 誰かに「信じさせてもらう」「味方になってもらう」ことを求めるのではなくて、質問者さまご自身が、「相手に信じてもらえる」ような言動をとりましょう。 そして、冷静に相手を見て、「この人には、こんなことなら話しても大丈夫」と判断していきましょう。

noname#160076
noname#160076
回答No.1

こんばんは(^-^*)/ 質問者さんは、家族を信じていますか? 家族には、本音や悩みを言えますか? 人というのは、千差万別の性格であるため自分に合う人というのはなかなかいませんし、簡単に信じれる存在ではありません。 それは、質問者さんにいじめられた過去があるからというだけではなく、大人になればなるほど人との間には壁というものが作られます。 また、日本というのはそういう社会なんです。しかし、その一方で信頼できる家族等といった存在がより強く感じられます。 質問者さんの悩みは多くの人が抱いているものです。 しかし、一歩ずつ一歩ずつ前進していけたら良いと思います。

関連するQ&A