- ベストアンサー
人の心の中は読めない方が良いのでしょうか?
人の心の中は読めない方が良いのでしょうか? 昔、人の心が読めたら良いのにと思っていたら、人から人の心の中は見えない方が良いと言われました。 いまだに、その意味がわかりません。 何故、人の心の中は読めない方が良いのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その人の隠したい本音や、自分に対してネガティブな感情が分かってしまうこともあるからだと思います。 全く他人を気にしない人であれば、人の心の中が読めても問題ないかもしれませんが、人間なので、他人は他人と思っていても、気にしてしまうものです。 人の心が読めてしまうことで良い面もあると思いますが、逆に、自分が傷ついてしまったり、その後の行動に困ったりすることもあるかと思います。私は周りからどう思われているのかとても気にしてしまうタイプなので、もし心が読めたとして、自分にとって不都合な、ネガティブなことを思われてることが分かってしまったら、ひどく落ち込むと思います。自分は自分だから良いんだ、という訳にもいきません。なので個人的に、私は人の心を読みたいとは思えません。
その他の回答 (4)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
ネガティブが全て言葉になって聞こえてしまうからではないでしょうか。 感謝などは目線ひとつで感じることがありますが、通勤通学の交通機関ひとつをとっても人の心は「よかった、ありがたい」と思うより「ちっ」とか「邪魔だな」とか「臭い」「近すぎる」など文句を言葉に出さないけれど思ってるってこと多いですよね。どれも言葉に出さずに。 相手があって会話をしていても「嫌い」「やだな」の感情は隠しているのが大人です。「それは無理です」を「やってみます」と言葉だけ変えて言ったりもするわけです。 またトランプをしていてカードが全部開いていたら楽しいですか。ババ抜きにならないですよ。見えない方がいいことは多いと思うのです。
お礼
ありがとうございます。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
自分が疲れるからでしょう。 「空気を読む」とか「忖度する」って、相手とか周りの心を 読むってことですよね。 相手の心を読んで、自分がそれに対して反応して行動する。 これをやると、人の機嫌ばかり見るので自分が疲れますよ。 自分がどうかではなく、人がどう思うかにしか 注意がいかなくなる。
お礼
ありがとうございます。
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
メリットをあげるなら、自分の気持ちや望みを反映してくれた場合、言葉なしに配慮してくれたことを素直に嬉しく思えます。 デメリットはその逆で、こちらの思うように振る舞ってもらえないと、それは言葉で伝えているのに理解してもらえないのと同じなので、諍いごとが絶えず良好な関係を保つことか困難になると思います。
お礼
ありがとうございます。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
その言葉を発した「人」ではないので想像レベルの回答となります 例えば人は、墓まで持っていく思い(想い)や秘密があります わかりにくいので具体的に例をあげると、兄弟姉妹の弟や妹がいますが、ほとんど場合に親御さんたちの想いとして、一人っ子では可愛そうだからもうひとり産もう・・などと考えている(いた)と思います それらの想いは、あとから産まれてきた弟や妹は一生、親から聞かなくても良い事柄です また、何度かは親の心に一瞬でもそのことが、よぎってしまうこともあるでしょう つまり、あくまでも一例ですが、そのような心を読んだ?とき、誰も幸せにならないのです ・・・のような事例がたくさんあるのでは?と、いうことだと思います
お礼
ありがとうございます。
お礼
確かに、人のネガティブな気持ちに惑わされたくないですもんね。 ありがとうございます。