• ベストアンサー

愛された人 愛されなかった人との価値観

私は親に愛された記憶がありません。 だから、人間関係は今だ苦手ですが、主人と出会って愛される事の喜びを知りました。 主人は親にすごく愛されて育った人です。 その為、色々なところで価値観が異なります。 私は寂しいとか孤独って事を味わってきましたが、私が味わってきたその感情を話しても主人にはいまいち伝わりません。 私が親の悪口を言う事には抵抗は無いようですが、義母が理不尽な事を私に言ったりした事が我慢できなくて主人に言っても絶対的に義母の味方になります。 主人は普段とても優しい人で、私も主人と本当の意味で理解し合えるように私なりに主人に尽くしてきましたが、 心の痛みを分かち合えない関係に疲れてきました。 愛されて育った人と、そうでない人との感情の違いというか価値観の違いって埋められないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibi77
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.11

愛されて育ったご主人、素晴らしいと思いますよ。 ただの溺愛やマザコンなら話は別ですが、ご主人から愛される喜びを学んだってことはやはり愛のある男性だと思います。 親から愛されないというのは何よりも辛いことだと私は思います。 だって喜びの基本がわからないことですから。 生きる喜びは人と共感すること。 「美味しいね」「楽しいね」「良かったね」「あなたが嬉しいから私も嬉しいよ」という感情は物心つく前から親に教えてもらう最重要なことです。 今はしつけとか、教育とかに力を入れる親も多いですが、人間としての心、人を愛せる心を養うことに比べたらそんなの大したことではありません。 だからあなたの寂しさは言葉では言い表せない程のものだったのではとお察しいたします。 でも今からでも間に合うんです。 親以外の人からでも、愛情をもらって、自分の心を愛で満たしてあげれば、今度は心から人を愛したいという気持ちが湧いてきます。 今までは愛したくても愛がなくてできなかったのです。 無い袖は振れないということです。 ですが、今は愛情のあるご主人と一緒にいるわけですから、心の窓に愛を入れることができます。 遠慮しないでたっぷり頂いてください。 ご主人は人を愛する喜びを知っているからあなたを愛するのです。 決して同情や義務感でしているのではなく、あなたを愛して喜んでもらえるのが嬉しいのです。 だから嬉しい時、思い切り笑顔になって「嬉しい」と彼に伝えましょう。素直になっていいのです。 そして、過去の寂しさや孤独は忘れようとしなくてもいいですが、彼と分かち合うことに意味はありません。 どうしても聞いて欲しい時は「昔はこんなことがあってとても辛かった」と彼に話してもいいかもしれませんが、彼が同じ経験がないなら心からの共感はできません。 だから無理に共感して欲しいと思わないことです。 同じような過去を持つ人を見つけて共感することにも意味はありません。 それは未来を見ない行為だからです。 今は彼の愛情をありがたく受けて、心を愛のぬくもりでいっぱいにすることです。 するとある時から人を無性に愛したくなり、ご主人も愛せるし、周りの色々な人も愛しく思えるし、夫婦仲もますます良くなります。 そうすればもう過去がどうとか、恨みつらみよりも、人を愛せる喜びや感謝が大きくなり、未来を楽しみに出来るようになります。 だからご主人は私の辛さがわからないなどと思うのはとんでもないこと。 辛さが分かる人がそばにいたとしても過去の傷のなめあいができるだけで、何の役にもたちません。 素晴らしい人と結婚したあなたは自信を持ってください。 素晴らしいひとを見つけたし、その人に選ばれたのですから、きっと幸せな未来に向かって歩けるはずです。 感謝して、大切にしてください。 大切なのは心の痛みではありませんよ。人の幸せを願うこと。 ご主人はあなたの幸せを心から願っているのですよ。

noname#247709
質問者

お礼

chibi77さん、とても素敵な言葉ありがとうございました^^ 結婚して20年、主人を尊敬し、信頼してきました。 でも、先日、私が1番弱っている時に義母から言われた言葉に傷ついて、それを主人に話した時、義母を擁護する言葉しか聞けなかったので更に傷ついてしまいました。 主人はその後、一生懸命謝ってくれて、私に色々優しくしてくれますが、まだそれが信じられない自分がいます。 でも、主人との今までを否定したくないので、少しずつでも前向きに頑張ってみようと思っています。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#104430
noname#104430
回答No.10

「愛されて育った」と言っても、「溺愛」とか「条件付の愛」とかも ありますので、ご主人の場合どうでしょうか。 ご主人は常に母親から「口ごたえしない」とか「いい子でいる」 ということを求められて育ったんじゃないでしょうか。 逆に言うといい子でいないと愛されなかったということもあると 思います。それは本当の愛とは言いがたいと思いますけどね。 親から愛されて、人を愛することを知っていて、妻を愛していれば、 理不尽なことを言われて辛い思いをしている妻を見過ごしたりはでき ないはずです。 義理のお母さんの理不尽度合いにもよるけど、嫁を「息子を奪う敵」 と思っている人もいますからね。 ご主人が「いい子」をやめない限りは、質問者さんが理不尽な事を 言われてるって認めないんじゃないでしょうか。

noname#247709
質問者

お礼

subaru2009さん ありがとうございます。 主人はマザコンという感じではないのですが、両親に本当に大切に育てられたからか、主人の口から両親の悪口を聞いた事がありません。 私の母は言われても我慢する性格で、義母は思ったら口にする性格・・・。 小さい事で例えれば、食事中お店の人に「これまずいわね」とズバリ言ったり、カツラの人の近くで「あの人カツラだよね~」とか。 自分で選んだお菓子がまずいと、自分のお菓子を私によこして新しい物を食べたり、おすそ分けしてくれると言うので貰いに行くと、自分の食べない物だけとか・・・。(もっとひどい事は山の様あります) 主人はその度にやんわり(本当にやんわり)義母に言うだけなので、義母には何の強制力もありません。 義母と関わらなければ主人も優しいので、義母とは距離を開けて行きたいと思います。

  • igreg
  • ベストアンサー率16% (64/385)
回答No.9

愛されて育った、愛されないで育ったという事は、関係ないと思いますよ。夫婦は、所詮は赤の他人同士が、一緒に住んでいるだけのものです。生まれも育ちも、考え方も違う二人が共同生活を営んで行くのは並大抵のことではありません。それを大前提にして、お互いの違いを認め合いながら生活して行くのが夫婦生活だと思います。お互いの違いは認める事は出来ても、埋める事は出来ません。ましてや、あなたと配偶者の物の感じ方も当然違います。それは、当たり前のことです。この世の中、何処を探しても、あなたのと同じような家庭環境を持ち、同じように物事を感じる分身のような配偶者は存在しません。 嫁と姑の関係なんて、いくつかの問題があって当たり前です。御主人が機転のきいた人ならば、あなたが義理の母親の悪口を言っている時にはあなたに同意し、自分の親があなたの悪口を言っている時には親に同意して、当たり障りのないように事を取りはからうでしょう。あなたの御主人にはそれが出来ないだけのことです。

noname#247709
質問者

お礼

igregさん、ありがとうございます。 私も自分の分身であっても、同じ環境下であっても、全く同じにはなれないって思っています。 だからこそ時間を掛けてお互いの気持ちに近づく努力はしてきたつもりでした。 >御主人が機転のきいた人ならば、あなたが義理の母親の悪口を言っている時にはあなたに同意し、自分の親があなたの悪口を言っている時には親に同意して、当たり障りのないように事を取りはからうでしょう。あなたの御主人にはそれが出来ないだけのことです。 これが私には不満なのです。義母にはやんわりと言うのに、私の気持ちが弱っている時に言われた義母からの言葉に傷ついたと主人に言ったら、「気にするお前が変だ」と。 義母も私も同じ様に好きだというなら、それ位の配慮が出来るのでは思ってしまいます。 だけど、主人には出来ない。 それを認められれば楽になるのかもしれませんね。

  • mujou
  • ベストアンサー率4% (4/83)
回答No.8

結婚十八年目で 子供が二人います 長年連れ添っていますが夫婦とはなかなか難しいものですね >主人と出会って愛されることの喜びを知りました では愛することの喜びも理解してらっしゃいますよね? ご主人は親の事は悪く言うものではないとの考えではないですか? あなたがご自分の親の悪口を言ってもご主人が抵抗がないと言うのはあなたを愛しているからで 義母のことを言うと母の味方というのはお母様のことも同じように愛してらっしゃるからではないのですか?  あえて味方に付かないことで そのことを言わんとしているのではないのですか? >価値観の違いって埋められないものでしょうか? 価値観の違いは埋めるものではなく 認めるものですよ

noname#247709
質問者

お礼

mujouさん、ありがとうございます。 主人は今まで人の顔色を伺いながら尽くす事しか知らなかった私に色々優しくしてくれました。 私の両親は不仲で、私に親としても愛情を注ぐ事は殆どありませんでした。 愛されて育った主人は最初、「そんな親はいない!」と言って信じてくれませんでしたが、実際に私の両親と過ごす時間の中で色々経験した事で理解したようです。 主人は義母と私を同じ様に大切に思っているけれど、妻と親という立場では愛情の内容というか次元が違うと言います。 義母には私なりに尽くしてきました。主人もそれは理解していると思います。でも、義母はいつも自分中心なのです。 義母に対しても私に対しても中立なら私も我慢できますが、私には「親なんだから許してやってくれ!」と言い、義母にはやんわり注意する程度なので、義母の耳には届きません。 価値観のズレを認めれば楽になるのだと思いますが、そのズレが私には悲しいのです。

noname#102939
noname#102939
回答No.7

ご主人がマザコンなだけなような気がしますが違いますか? 私は、自分の配偶者に理不尽な仕打ちをする人間は自分の親だろうが絶対許しません。

noname#247709
質問者

お礼

uriboarさん、私にとっては心強い言葉、ありがとうございます。 主人はマザコンではないと思いますが、親を否定する考えが無いというか・・・・。 前に、私が義母に母の日にプレゼントした物があるのですが、それをある日突然、「私、使わないから、あなたにあげる」と戻されたんです。 義母の素振りから、私があげた事さえ忘れてるようでした。 その時も、主人は「忘れているんだから仕方ない」の一言。 昨年「お義母さんにプレゼント持って帰りますね」と電話してからクリスマスに義母の家に行ったんです。荷物を一旦部屋に入れてから車を停めに出て戻って見ると、勝手に荷物からプレゼントを探し出し、鏡の前でプレゼントの洋服を着ていました。 義母曰く、「私にくれる物だからいいでしょう?」と。 主人は「仕方ないな~」と笑っていました。 時にはuriboarさんの書いてくれた言葉の様に、義母にちょっとだけでも言ってくれたら私も救われるのにって思います。

  • st24jk
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.6

人間にはDNAがありこれにより全てのことが決まっていきます。 例え、どんなに愛されても、愛されなくても、そんなことは関係ありません。 後は、自分の考え方で解決するしかありません。 前向きに生きていくことが周りも幸せにしていくでしょう。

noname#247709
質問者

お礼

st24jkさん ありがとうございます。 今までは義母の事も何とか認めて尽くしてきました。 でも、気持ちが弱っている時に義母から言われた言葉に傷つき、その時位は主人も私の味方になってくれるだろうと思っていたのに、 返された言葉は義母の擁護だけ。 信じていた気持ちが砕けてしまったのです。 前向きに生きるって難しいですが、主人と生きる事がやはり私の幸せだと思って頑張ります。

noname#100993
noname#100993
回答No.5

愛されて育った人同士でも、そうでない人同士でも、絶対に価値観は違います。 一番大切なことは、悪いことではなく、 「楽しい」「嬉しい」「おいしい」「幸せ」 など、今のよいことをめいっぱい共有して、その価値観が一緒であることだと思います。 過去のいやだったこととか、辛かったことを今更ひっぱり出してきて「わかって」と 言ったところで、何もよいことはないし、現在のいやなことだって、 よいことがたくさんあれば、そちらを楽しめるわけで…… 別に、ご主人のお母さんが理不尽なことを言ってグサっときたからって、 そういう人もいる、ということで、目の前のご主人の質問者様に対するやさしさに 感謝していればいいだけだと思うんです。 悪いこと、いやなことばかりクローズアップして生活するのをやめれば、 ラクになれると思います。 2人一緒に同じいやな思いをした時に、一緒に「やだね~」と言うくらいがいいです。

noname#247709
質問者

お礼

#100993さん ありがとうざいます。 >2人一緒に同じいやな思いをした時に、一緒に「やだね~」と言うくらいがいいです。 私もそう出来たらいいな~と思います。 でも、他の方に書いた文面を読んで頂けるとわかるかもしれませんが、 私一人がいつもモヤモヤした気分で終わるのです。 主人が優しい分、義母だけを擁護する言葉を言い返されるのがつらいのです。 いつか、2人で・・・なんて日が来るのかわかりませんが、頑張ってみます。

回答No.4

何歳のご夫婦? 結婚生活何年なのでしょうか? >主人は親にすごく愛されて育った人です。 >私が親の悪口を言う事には抵抗は無いようですが、~~ ●何だかな~~;; 親に愛されて育った御主人なら、、、そんな風に親の事を悪く思っちゃダメだよ。。。って、、、cocoa900さんが親の悪口を言った時、諭してくれる御主人であってほしい。。。と思う。 それで、分って貰えないから価値観が違うならまだ分るが。。。 ちょっと価値観っていう貴女が言う価値観が違うと感じました。。。 >義母が理不尽な事を私に言ったりした事が我慢できなくて主人に言っても絶対的に義母の味方にになります。 ●優しい御主人さんなのでしょうが、、、母親に特に優しく、妻を守るという配慮に欠けてる気がします。。。ごめんなさいね。。。 人それぞれ顔が違う様に感じ方捉え方違いますからね。。。 私が感じた事柄で述べさせて頂きますね。。。 夫婦ってお互いに生まれ育った環境が違い、私自身若きし頃は夫婦は相思相愛なので一心同体と思ってました。。。が、結婚生活を続けるうちに親・兄弟姉妹・親戚等で色々な揉め事やら色々遭遇します。。。 夫婦だから何でも分かち合わないと、、、とか相手の事を全部把握しなくちゃ、、、とか隠し事がないのが良い夫婦とか、自分の中での夢や理想があり、でも、、、旦那さんも1人の人間。。。 同じようにはならないし、個々の人格がありお互いをお互いに尊重しあい、夫婦でも立ち入ってはいけないというか何と言ったら良いかな。。。 価値観なんて違って当たり前だし、、、芸能人等の離婚理由は 「価値観が違ってました。。。」と答える人多いですが、、、 ただそれは夫婦としてのお互いの努力が足りなかったり我ままだったり会話が無くなったスレ違い夫婦で‘愛‘が失せただけの事。。。 簡単に言うとご主人も義母も親離れ子離れしてない親子関係で依存しすぎなだけ、御主人が女房(貴女)の肩を持ち庇う事をしてないだけの事に過ぎない。。。と私的には思いますが。。。 酷な言い方で申し訳ないのですが、、、もっと貴女と御主人が会話され向き合わないと。。。 で、、、話しても分って貰えないならば、悲しい事なのですが、夫婦はこういうものなのね。。。と諦め貴女自身が悟るだけの事なのです。。。 でもお互いが‘愛‘があれば、お互いを思いやる事は出来ると思います。。。 だから、、、貴女が質問してみえる>愛されて育った人と、そうでない人との感情の違いというか価値観の違いって埋められないものでしょうか? ●上記カキコさせて頂きました事柄等と、、、反復すると、、、 ‘お互いを思いやりの心・愛情があれば、、、それは乗り越えて行ける事なのです。。。‘ ご自分が素直な気持ちで冷静に御主人にどうしてほしいのかをちゃんと分りやすく話しをし言葉にしないと。。。 御主人も分らないだろうし分かり合える事も出来ません。。。 夫婦としての一つ乗り越える壁なのです。。。 皆色々経験し二人だけの夫婦の形を育くみ作りあげて行くのです。。。 結婚生活27年の私の感じた経験です。。。 お幸せに。。。^^失礼しました。。。

noname#247709
質問者

お礼

ranaouyo00さん 御経験談書いて下さってありがとうございました^^ 私は両親と兄弟とは仲が良くないので距離を置いています。主人も最初は「自分の親でしょう?」っと言っていましたが、実際に私の両親と付き合ってみて、やはり同じ気持ちになったのだと思います。 私は同じ人間でもなく環境も違う主人から良い事も沢山学び、苦しかった過去を払拭しようと一生懸命に努力してきました。 そして主人とお互いの考えや趣味とか尊重できる部分は尊重して、お互いの小さな優しさにも感謝し合える関係を作ってきたつもりです。 真剣に主人と向き合って、お互いの事を話す時も沢山ありますが、義母に関すると主人の考えが理解出来ないのです。 主人は妻と義母との愛情は次元が違うと言うのです。比べられないというか・・・。 私には無い親への愛情を持っている主人なりの考えがある事はわかります。でも、言われて傷ついた私の気持ちを理解せずに義母を擁護するのは妻として辛いです。普段、主人が優しいだけに尚更傷ついてしまいます。 何度も義母につて主人にわかるように話したつもりです。 「私は義母に変わって欲しいとか、私だけの味方でいないとダメなわけじゃない、話しを聞いて理不尽な事をしたと思う側がいれば、言われた人の気持ちをフォローしてほしいだけ」と。 私からすれば単純な事だと思うのですが、主人には乗り越えられない壁なのかもしれません。

回答No.3

私も、母親はあまり好きではありません。愛情をもらった覚えはありません。主人は、義母には愛されて育ったと思います。だkら、とてもやさしいです。勉強になります。けれど、父親のほうには愛sれていないと思っていて、そこは、うちの父親が役にたっています。^^ 私は、主人に人を好きになること、愛することを教えてもらい、結婚し、今も子育てしながら、模索しています。 主人には悪いけど、義母に愛されている主人をみると、妬みます。いつまで甘え天の課と!!それに、うちも義母の味方というか、どっちにもいい顔をする、優しい?=ずるい男なので、いつも喧嘩ばかりです。 本当の意味で理解しあいたいと、私も思ってきましたが、ここ最近は無理だときずきました。相手をすべて理解し、相手に自分のすべてを理解してもらおうなんてとても大変なことです。過去の価値観に目をうばわれないで、新しい二人の価値観をみつけてみてはいかがですか?また、過去の価値観が出てきたときは、「仕方ないわね、そこは価値観がちがうんだから。」とさらっと受け流しましょう。この世に同じ人間なんてひとりもいないんだから。

noname#247709
質問者

お礼

yukimarudaさん ありがとうございます。 >それに、うちも義母の味方というか、どっちにもいい顔をする、優しい?=ずるい男なので、いつも喧嘩ばかりです。 私にしたら、どっちの味方もしてくれるなんて羨ましいです^^ 義母が主人に優しくして、主人がそれに甘えているのなら親子だからと気にもしませんが、我が家の場合、義母が私に無理なお願いとか、空気を読まないで思った事を口にする事が嫌なんです。 (以前、勝手に自分で契約したのにパソコンの設定がわからないから帰って来て設定して!と言われて、それ以外にも色々あって終わらせるのに夜中まで5時間かかったんです。主人も義母も寝て、私が1人起きて最後までやりました・・・そういう事が多々) 普段は義母の事を優先させても自分が1番心が弱っている時に主人が味方をしてくれないのはさすがに堪えます。 お正月帰る時についても、注文が出てきているので帰るのが憂鬱です。 少しずつ義母と距離を置くしかないのかなと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20257/40158)
回答No.2

埋めるという感覚は必ずしも必要ないと思うんだよ。 それよりも。 貴方と彼が特別な関係にたどり着いた事実がある。 そこには貴方と彼を結ぶ何か特別なものがあるという事。 特別なものがあるという事は。お互いに違いがあっても、それを受け止めて進んでいけるという事。それが特別な関係なんだよ。 全く同じ価値観を共有する事は出来ない。 分かりたくても分からない事もある。 でもお互いに大切にしたい存在として向き合いながら、丁寧にお互いを受け止めていく姿勢。 そこが極端になったらお互いに受け止める幅が小さくなってしまう。 感情的になれば、余計に違いにイライラしてしまう。 そしてお互いをつないでいる特別な部分さえグラグラしてしまう。 お互いの違いを受け止めて、それぞれ尊重しあいながら、少しでも分かり合えるように時間を掛けて感じていく。 それは夫婦になったこれからも続いていく課題なんだよ。 愛されたからとか、愛されてないからとか。 そういう違いではない。 お互いに好きで自分の環境を選んだ訳じゃない。 それぞれが自分の生まれた場所で自分なりに前に進んできた。 その過程で得てきたものもあれば、上手く得れなかったものもある。 価値観の違いというよりは違う環境の中でそれぞれがそれぞれの経験をしてきたんだと。そう考える。愛されたから幸せで、愛されなかったから不幸せとか。そういう簡単な切り取り方も出来ない。 愛されすぎて愛することを忘れたら不幸になる。 逆に愛されなかったからこそ愛する大切さを丁寧に抱きしめていける人は人にも優しく、自分にも優しくなれる。 お互いにそれぞれの場所で育ってきたんだから。違いがあって当然なんだよ。それを過去に翻ってあれこれ言う前に。 大切なのは今きちんと相手と向き合う事。 先入観を持ち過ぎないで、劣等感や比較級で捉えないで、 今を大切に。そして急にすっきりした完全な理解や調和を求めすぎない。受け止めにくい部分があっても、受け止めてあげたい、少しずつ理解していけるようになりたい。その気持ちで向き合う事。それがお互いに違いはあっても穏やかに乗り越えていける二人なんだよね。 貴方も焦らないで。いまいち伝わりませんで終わらせないで。 貴方は貴方として彼に発信していく。同時に彼の事もきちんと尊重して。お互いにしっかり向かい合っていこうと。その気持ちで前に進む事。今もお互いの理解のプロセスの渦中なんだから☆

noname#247709
質問者

お礼

blazinさん、色々と書いて下さってありがとうございます。 私と主人は20年の付き合いです。その間には楽しい事も苦しい事も沢山あり、お互いの弱い部分を認め、補いながら手探りで進んできました。 今もまだ主人とは発展途中で、ケンカしたとしても仲直りして、更に良い関係が築けたらと願っています。 私は両親に愛されなかった分、主人にありったけの愛情を注いできました。主人が辛い時は自分の気持ちを抑えてでも尽くしてきましたし、困った時は一緒になって苦しんできました。 主人もそれに答えてくれて私をいたわってくれている・・・そんな絆が育っていると信じていました。 今年、私の大切な肉親がなくなりました。悲しみは想像以上で今も心は癒えません。そんな時に義母から言われた一言に傷つき、それを主人に話したんですが、「気にするお前が変なんだ」と義母を擁護する言葉しか返ってきませんでした。 主人は後から謝ってくれましたが、義母と私への愛情は次元が違うと言います。 どうやって向き合えばいいのか・・・頑張って模索してみます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

…そうは「思いたくない」です。 経験が無いからわからないけど「生い立ち」で、人が愛し合えない、理解出来ないと言うならば、我々日本人の、終戦後の豊かな生活で育ってきた人間には「戦禍の中で育ってきた人」と理解し合えないと言うことになってしまう。 それは、私は認めたくない。 「価値観」って大事だけど、決定的なものじゃないと思うよ。 もっと人間て「おおらかなところで」繋がって良いんじゃないかな?。 深いところで、共通点を見つけなくたって良いんじゃないかな?。 同じ時間を生きてる、と言うそれだけのことでも、十分素敵なことだし 、なんていうか「生きてる」って思うじゃない?。 いいじゃない?。 慌てなくても良いんだよ。 「これこれだから、やっぱりだめかな?」って思わないでください。 そうじゃなくて 「小さなことはいろいろあるけど、やっぱりこの家が大切だな」って思う方がずっと素晴らしいことだよ。 そのほうがずっと「誰かのため」でもある。 人は皆、一人じゃ生きていけない。 誰かのために生きてるんだから、一人で悲しみに沈まないでね。

noname#247709
質問者

お礼

tombanさん ありがとうございます。 両親の顔色を伺いながら私は育ちました。 主人と出会って初めて、自分を自分として表現しても良いのだと知りました。 普段の私たちは仲もよく、色々な事を話し合える関係です。 でも、義母の話になるとそうはいきません。 私は義母がどんな理不尽な事を言っても口を返さず、尽くしてきました。 それは主人への恩返しだと思ってきたからです。 だけど先日、義母の事でケンカになって雨降る夜中に家を飛び出したんですが、主人は私を迎えに来ませんでした。 行く当てもなく、夜中に一人でいる事の怖さや寒さに絶えかねて一人でトボトボ帰りました。 主人との生活が私のより所だったのに、義母の事になると私は突然他人になる・・・そう感じてしまったんです。

関連するQ&A