- ベストアンサー
一人暮らしと反抗期の大学生(僕の半生聞いて下さい)
長いので一番下のまとめ推奨で… 実は今年の大学二年の夏から、一人暮らしすることになりました。もうすでに部屋も借りて、家具も少しずつ自分で揃え始めています。しかし、なかなか実家から出られないんです。後ろ髪をひかれるというか…。 タイムラインを書くと(かなり前からになりますが) 高1でヘルニアの病気。入学式の日に窓から桜を見送りながら手術。病気や入院時に受けた肉体的苦痛・精神的苦痛から、メンタル的にかなりへたり、ぶっきらぼうで偏屈な性格に(元からのものもがさらに歪んでひどくなる。斜に構えるところがあったので。今もそうですが)。 なかなか高校生活を楽しいと思うことができず、常にピリピリしたような感覚に。同時に社会と切り離されたような感覚を覚え、孤立。以後三年間孤独な日々を送る。(2ちゃんが日々の友達。女兄弟の中で育ったので男子校の雰囲気が合わなかったのもあるかも)。 ↓ 大学に入って、いろいろな刺激を受け、というか気の合う仲間と出会えるのが増え、少し活発に。(地方出身者や留学生に多い。てかやっぱ高校時代が自分の性格的に合わなかったんかなーと。) 今までモノクロだったトーンに少し色が散って入った感じ。しかし、高校時代の慣性で仲良くなれそうなやつを見つけても、意地悪をしてしまったり人間関係の距離感がつかめず、少しやっぱり孤立気味に(絶対に2ちゃんのせいがあると思う!) ↓ また、付属だったため高校三年間で堕落しきってたため、一年目はその慣性でまただらだらと過ごす羽目に。もともと家が自営業なため、自立的で流れに逆らうような性格だったのですが、高校三年間のうちに周りに流され、なあなあの性格に。授業も友達と合わせて取る、みたいな。周りに合わせようとしてたんですよ。(楽で馬鹿で利益の上がりやすい方法だったけど、自分の性格や価値観には合わなかった。生きる牙を抜かれる、みたいな。) ↓ このままではよくない、と二年目は自分の興味ある授業や団体、サークルに参加。途中でやっぱり合わないやとか思ってやめることはありつつも、なんとか続けるものも。 すこし、視界にも色がついてきたが、まだ心のつかえは取れず、詰まっている日々。 ↓ 秋に失恋。着いた傷がなかなか消えない。その後遺症?で授業も次々と切る羽目に(単位数は足りてる程度に)。 このまま三年になって、仲間を作り就活やゼミをするのはとても無理だと思ったので、親にドゲザ‐して留年させてもらうことに。 ↓ そして今年に入って、やはり自分の心を占めているのは、大学楽しい・大学以降の人生も楽しみたい、という気持ちではなく、失恋のことも含めて自分の心の傷についてだったんだと思い、学校付属のカウンセラーに尋ねる。 ↓ 最初はああいたほうがいいこうしたほうがいいといわれるのかと思って、また半ば若干そんなことを期待して行っていたのですが、そんなことはなく、先生は僕の言いたいことを言い、聞いてくれて、少し休まる。まだピリピリするところもありますが。 ↓ んでカウンセラーの結果、今までたまってたもんが出始める。それが一つずつ少しずつ終わるたびに少し心が正常な考えに(心の働きに)戻っていくような気がする。感情がほんの小さじ一杯程度ですが、戻った気がする。 無理なものは無理、やな物はや、というような好き嫌いが出始める。(今まではそういうのはよくないと封じてた。人のこと第一。優しくいい人でいなくちゃ、みたいな。「いい人」って結局都合のいい人なんですけどね。) ↓ ンでそうすると、いままで家にどれだけ縛られてきたのかってことがわかってくるようになる。 家の自営業がつぶれたときも、高1の病気と時期が重なってたため、自分のわがままを通すわけにもいかず、ストレスを発散するわけにもいかず、むしろ家族やじいちゃんばあちゃんを気遣うような真似をしていたわけで。 ↓ 反抗期発症。 いままでは、親(はは)を気遣い門限までに帰ってくるような子だったので。 母は自営業で父と共に働いておりますが、根っからの本好きオタクのクソババアで忙しい、私は大変なんだといいつつ、家のテレビの前でだるそうにテレビを見てるデブさんです。趣味は本を読むことで、運動らしい運動はせず、日々ぶつくさぶつくさ文句を言っています。小さいころの写真や、大学時代の話を聞く限り、ダサいメガネの女子って感じで、しっかり働く気骨はいいのですが、とても大学時代におしゃれしてたようには見えません。醜かったと思います。恋愛らしいものをしたことがないと思います。 ↓ 反抗期発症とはいうものの、最初はターゲットは父親でした。 父親は、小さいころの離婚寸前騒動以来家族の輪を乱す埒外の悪者でしかなかったし、家族の悪口を言うとしたら父親でした。少し田舎者で、人の木がわからないところ、要うするに癇に障ることをするのが多いので、よく問題が起こっていました。 まあその流れで父親と取っ組み合いのけんかになり、血を流したわけですが、「家の環境が悪い」ということで(高1の妹もいるので)、その時の母が下宿もアリだよ、と言ってきてくれました。 話は変わりますが、僕は貯蓄家で預金残高は学生ですが100万くらいあるので、留年したあたりから一人暮らしもアリかなと悩んで周りの友達に意見をうかがったりしていました。しかし、一人暮らしを始めれば、援助なしでは、すぐに100万の資金が底をつくことも見えていたので、どうしたもんかと悩んでもいました。 なので渡りに舟という感じで、下宿を進められた時は母に感謝の井を伝えました そんで、母の助けもあり(母は一応不動産の大家をしていた時期もあったので)、 ていうか母がそういう「息子が…」みたいな話をしてかるーく仕事相手の不動産屋から事情を探ったら、あっちも商売なのですぐに抜け目なく物件の情報を持ってきて、そんでそこに部屋探しで「あんまいいのないのな~」とか言ってきた息子がいたもんだから、「実はね」みたいな感じでその不動産屋が紹介した部屋の情報を提示してきてそれがあまりにいいもんだから「ちょ、ちょっと見に行くか」とかいって試しに一緒に見に行ったら(やっぱりこういうときは大宅してた母の眼は光るものがあると思ったので)、めっちゃきれいで安くていい物件で人気だったので取られたらいやだってことで、速攻で決めたんですが。 ここまでは、母は味方だったんですが、そのあと俺が父と敵対してるのでいい気になったのか カーテンの色や、メールは週一で必ずしろとか、部屋がどうのだとか、まるで自分はこの息子の理解者だとでもいうようにべったり甘えてくるような指図を出してくるようになり、僕はまるでテリトリーを侵された動物のように警戒し、威嚇するようになったのですが。 そんで先日、母を殴ってしまいました。その前日帰省した姉と二人で俺を追い詰めるような真似をしたので。(姉も姉で自分が大学生のときは家庭も顧みず遊びまくってたくせにに社会人になって一人暮らしするようになってから突然、お母さんの言うこともただしいとか正論言い出しやがって。そんなん前から俺が言ってたじゃん。それを六に聞かなかったくせに、お前はドウだんたんだよ、自分のこと棚に上げて都合よく忘れてんじゃねえこの能天気あたまのクソメスブタが!って感じです) 理屈では自分のやっていることは完全わがままの頓珍漢だって、「頭では」わかっているのです。しかし、それとは関係ないのです。感情的なのです。言葉であーだこーだ言われても反感を買うだけなのです、自分の中の。 そんで、そのなかでテレビを壊したりしたので「もうでてってよ!」とか言われたのですが 何か引っかかるのです。でていけないのですこのままだと。 何かもう一つくらい母親に言わなくてはならないことがあるのですがそれがなんだかわからないのです。 それがなんなんでしょうか? ちなみに父とは少しなぐり合って理解しました。てか母と敵対したら次は父と話し合うようになりました(今までそんなことあんまりなかったのですが)。ちちはさすがに母のようにべったり細かく口を出してこなくて、まさにお父さんて感じで、それでこっちの要望だった「もうちょっと父親として頼らせてくれよ!」的を少し実践してくれているので、手伝ってやる的なことを言ってきているので(あまり手伝ってもらうことはありませんが)僕としては、父との関係は精神的に少し落ち着いている感じになっています。 まあ簡単にまとめますと 高校時代、病気だ自分ちの店がつぶれたで反抗できなったー! ↓ 大学でカウンセラー通うようになったらいろいろ元気が出てきた分今まで我慢してた親に反抗するようになった‐! ↓ 最初は父親とけんかー! ↓ 母の助けもあって一人暮らしGET! ↓ だがしかしもともとべったりだった母親はいろいろ口うるさくいうので母親とけんか‐! ↓ もう部屋はとってあるので、いつでも家を出れるんだけどなんか後ろ髪ひかれるー!父親とは和解したが、もう少し母親にいってやらなー!でもそれがなんだかわかんないー!てかお母さんってやっぱ自分の中だと逆らえない鬼門のようなもんだし、好きなとこもあるしー! ↓ でも言ってやらな!いわないとだめや勇気を振り絞るんや!でもなんていえばいいのー! ヘルプー! てな感じです。 もし本当にここまで読んで下さった方がいらっしゃるなら、僕にアドバイスください! いま暗中模索状態です! 「親になんてことを」とか「甘ったれ」とかそういうのはいいです。 先日まで僕もそっち側の意見だったんで。 理屈じゃなくて感情なんです。 まことに勝手ですが、よろしくお願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
後ろ髪気になるなら、剃っちまいな!(笑) なんて冗談ですけど、自分の人生です。 好きにいきましょう。 人を殴ってしまったのは、いけないことだけど(ましてや女性) そうでもしないといてもたってもいられないほど、ひどかったんだね。 甘ったれじゃないですよ。 学生で100万ためてる時点で、頑張り屋さんですよ。 私は母というものがわからないけど、もし言うべき事があるとしたなら 「今までありがとう」 でいいんじゃないかな。 もし言うべき事がわからないのなら、 それはそれで、また思い出したときに言えばいいのですよ。 週に一回のメールも、あなたがしたくないならしなくていいのです。 あなたは母親の命が自然に終わってしまったそのあとも 生きていかなくてはならないのですから。 悲しいけど、母親の期待にこたえ続けて生きていかなくてもいいのですよ。 母親が心配してくれているのは、あなたも痛いほどわかっているだろうけど これから先、あなたに大切な人が出来て、その人と子を成せた時にわかるはず。 たとえ家族であろうと、恩があろうと 命令を聞かなくては互いを保てないなら そこに愛はないです。 踏み出したいと思うときに、何を迷う必要があるのです? あなたが自分の意思で元気になれただけでも、 すごいことなのに、これ以上自分をいじめないでください。 ただ優しいあなたは死んだのですよ。 やっと、自分にも優しいあなたになれたのですよ。 ちなみにオレなんて10万しかないけど家出る気満々だからね。ウヒヒー! ゼッタイ大丈夫!(笑) あなたの自立が それぞれにとっていいものでありますように!
その他の回答 (6)
- 2181
- ベストアンサー率24% (652/2691)
まず別居する 親からの援助に頼るのは最小限にし、なるべく自分で補い自立をめざす 精神的に親から自立すれば一つ目の理解 家庭を持ち子供が出来れば二つ目の理解 平日は仕事に休日は家族にと時間が経ち、親と同じ年齢を繰り返すうちに三つ目の理解 こうやって親の言動に対する理解ができてきます 同じ道を通らなければ分からないものですし、同じ道を通るものです それは親子だからだけでなく人間てそんなものだから
補足
そうですね、親からの援助は最小限。これですね。 いい指標ができました。ありがとうございます。 三つの理解は、教えてもらったのに申し訳ありませんが、きっと今の僕では一つ目以外は気にするだけ損というものだと思いますので、その機会があったら思い出すだけのこととさせていただきます。 ありがとうございました。
- dorachanako
- ベストアンサー率4% (1/25)
啖呵をきったのだから、親に頼らず、バイトして学費と生活費くらい自分で用立ててください。 まして人に頼るなんて、あなたの今までの言動と矛盾してない?恥って感じないの?
補足
恥って思って我慢してしまって今の状況なんです。 でも実際親の援助なしに一人暮らししてる人って(そりゃいることは知っていますが)どんな感じなんですか?バイトしまくって生活してるというイメージなんですが、それしか浮かばないんです。 実は周りに一人暮らしで全部自分でやっているという人がいなくて、そこんとこどうなんだろうって思てたんです。 大学入る前のイメージだとそういう苦学生というのはたくさんいて、普通にたくさん出会うものだと思ってたんですが(そしてそういう話を聞いてみたいと思っていたんですが、どんな感じなのかとか)、いないんです。周りに。 みんな地方から上がってきた人ばかりなのですが、そのすべての人たちの家とか生活費の話とか見たり聞いたりしてると第一印象は「リッチだなーお金持ちだなー」てことなんです。 なんか本当にお金で困ってる人(遊びすぎならともかく)いないんです。その、家賃関係とか親からの仕送りについて。 大概が自分の遊ぶお金数万はチョロットバイトして、生活費を稼いでる人はまれなんです。 中には遊ぶお金すら、親からの仕送りで賄っている人も多くて…。 なので少し自分でもどうしたらいいか悩んでいるんです。 申し訳ありませんが、よかったらあなたやあなたの周りの人が学費や生活費をどのように工面してたのか教えてくださいませんか? 回答を見る限り、あなたも全部自分で払ってた口の人のようですし・・・・。 お願いします。
- csman
- ベストアンサー率22% (81/362)
あなたの半生を散々読ませて… で、質問は何でしょうか?
補足
すいません。 書いてるうちにヒートアップしてしまって、気づいたら端から端まで思いついたこと全部書いてしましました。 質問は答えて下さらなくて結構です。いやな思いをさせてしまってすみませんね。
暗中模索した結果をお聞かせください。 答えが見つからなければ見つかるまで考えましょう。 考えることが何より大事です。 答えはあなたの中にしかありません。
補足
はい、ありがとうございます。 それは最近自分でもわかってきました。 今回の質問はそれをつかむヒントがもしかしたら…ということで質問させていただきました。 人の意見によいしょするつもりはないです。 何年後かになるかはわかりませんが答え言えるように頑張りたいです。 ありがとうございました。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
そう書かれてしまうと 答え様が無い と言うのが あると思いますよ。 やっと手に入れた一人暮らし なのに その数日が耐えられないとは 何とも情けない。。 一々五月蝿いのは 今に始まった事じゃないですよね? 母親なんて 何処の家庭も同じです。 貴方は まだ若いから 理解出来ないかも知れませんが 母親がウルサイから 世の中に 嫁姑バトルが 存在するのですよ。 結婚し どれだけ年数が経ったとしても 息子と母親 の立場は変わらないですからね。 一々口を出したくなるものです。。。 でも いざ一人暮らしをスタートさせたら 今迄の様にはならないはずです。 どうしても 距離間があり 毎日行き来する事は不可能ですし。 親として言うならば 子供の自立は 嬉しい反面寂しいものです。 母様も そうなのではないかな?? 男性にとって カーテンの色なんて どうでも良い範囲だと思うのです。 遮光であれば、、、 とか まぁピンク系じゃなければ、、、って感じでしょ? でも 女性って そうじゃない生き物だから ついつい言ってしまうのかもしれませんね。 少し大人になって いや、ホントに大丈夫だから、俺は俺でもぅ揃えられるし 荷物ももうまとめてあるから 大丈夫だから って ゆっくりめの会話で 話してみたらどうですか? 親としたら 安心感を得たいのでしょうから。 多分 貴方は 親離れ出来てなくて しようとして もがいているだけなんだと思います。 反抗期が遅かったのではなくて、、、反抗期って 高校生じゃない気がしますし。。。 個人差ってあるとは思いますが うちの娘達は 中学時代でしたし 従兄弟もそうだったし、、、高校はみんな落ち着いてて 親と結構仲良くしていたけど。。。
補足
やっと手に入れた一人暮らし…なんですが、部屋に関しては自分の予想以上にとんとん拍子で話が進んでしまって、逆に自分の心が追い付いてないような状況ですw 母は一一口を出してくるとかわかりやすいのが今までなくて、むしろ「それをしたら反抗されるからこうしよう」というような反抗の糸口を紡ぐようなやり方を今までやってきました。 その支配欲やプレッシャーは人一倍のくせに。 だからよく「だれだれ君ちは反抗期がすごいんだって。親と口も利かないんだって。すごいよねー。信じらんないー・(うちの子はそんなことしないわよね?おまえ)」といったようなかんじで ほかにもコンビニの雑誌を指さしては「ああいうのは女の人を道具としか見ていない。お前も…(エロ本を私が不快だから見るな)」おかげでようやく最近20超えて自分の性欲を肯定できるようになってきましたよ。 むしろそうやって反抗の眼がつぶされてきたからこそ、いま何もない平らな地面からマグマが飛び出てくるようなことになったのです。 母の言うことは正論です。うちの親子は実際に仲良かったし、雑誌での女性の扱いかたの意見もある意味正しいと思います。 ただし、正しい正しいってだけで、それで救われるとはかぎった話ではないんです。人間正しいとこばかりではないのだから。 母は幼いころから面倒見がよかったため委員長タイプでした。 そして実際僕もそうでしたが、委員長タイプは(つらいことに)人を人として見てないんです。 役職で見るんです。その人のクラスのポジションとか…。それでうまくやれと大人に強要されるんです。 子供の少ないキャパシティではそのうえで人をちゃんと個人としてみる、ということができません。 影も裏ものある個人として、は。 いわば個人ではなくいい子であることを強制されるんです。 それがいい子としての役職を離れ、個人として向かい合ったときどれほどの欠陥を抱えているか…。 正しいってだけじゃ人は救えない場合もあるし、正しさが立派な暴力になることもあるんです。 言い過ぎかもしれないですが、正しく生きて呼吸してる人はただそれだけで間違って生きて呼吸してる人を傷つけているんでです。(だからどうしろとか、しょうがないというわけでもありませんが) うちは自営業でした。親の苦労も見ていますし、その苦労の中に自分たちも参加していました。それは 自分の中で一種の誇りでしたが、 しかしそれも、「親がこんなに苦労してるんだから自分たちはわがまま言うもんじゃない」という プレッシャーでした。もちろんそうしなければ生活できないし、「働かざる者食うべからず」は自分の中で絶対の指標とも言えますが。 でもそれでも、「俺たちがこんなに苦労しているんだからお前たちも…」というのは 人間本能的に嫌いますよね?いやいやいや、俺たちはそんなの望んじゃいないよって… それはひどいんじゃなく、当たり前のことなんだと思います。 今の若い人たちが、昔の戦争の話を聞かなくなったというのもうなずける話だと思います。 そこから教訓を得る、とかならまだしも、年寄りが話すのは「これで辛かった」「悲しい青春だった」ということだけで、真面目に聞いていれば危うく「だから私たちも苦しまなきゃいけないんだ」となりそうな話ばかりです。 今の若者がたるん出るとか言いますが、ただ、その話している老人たちも、今の若者ののような環境に置かれたら同じように飲み食いすると思いますよ。 要するに戦争について語られるのは「その人たちの尊さ・立派さ」ではなく「そういう環境があった」というだけなんだと思います(そこから教訓やその人たちの苦しさ悲しさを抜き出す必要はあるかと思いますが。) だから、若者は戦争の話を聞かないんです。 オリンピック選手のように自分の意志才能努力で苦労し後世にかたられるような人ならともかく、だれが、どこの若者が環境に流された結果苦労し、つらい思いをしたという話を自分のためになる教訓として察知して聞こうとするでしょう? 中身がないんです。 生きることと合致しないんです。 何かしら誰か氏らの強制なんです。 とまあ、話がだいぶそれましたが、 反抗期については二十代から三十代はては四十代にまでなってから発症する人もいるみたいなので、是非調べて見て下さい。てか親離れできなくてもがいているのが反抗期じゃなくてなんなんですか。 背伸びしても本当の身長が伸びるわけでもないし、もう少し大人になって、という選択肢は僕の中には無いようです。僕は今の僕でしかありません。過去でもましてや未来の僕でもないのです。今の分の子供の分の自分でしかいられないし、それでいいんだと思います。他人に合わせて生きるよりかは…。 というわけで大人になるにはもう少しかかりそうです。 コメントどうもありがとうございました。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
「今までありがとうございました。もうしばらくはすねをかじらせて頂きますが、これから身の回りのことは自分一人でしっかりやります」でしょ? ↑これが言えればオトナ。言えなければコドモですな。 親にさらに負担を強いて一人暮らしをするのですから、迷っている文句をひねり出すなどとんでもない。 言いたくて仕方がなかった大量の文句を引っ込めるくらいで丁度いいと思います。
補足
↑これが言えればオトナ。言えなければコドモですな ならぼくは子供でいいです。 親にさらに負担を強いて一人暮らしをするのですから、迷っている文句をひねり出すなどとんでもない。 言いたくて仕方がなかった大量の文句を引っ込めるくらいで丁度いいと思います。 まったくもって親の視点からしか見てない意見だと思います。そんなんでお子さんとけんかになりませんか?ちょっと建前ばかりでお子さんの気持ちがわからない人なのでは? 一番最初に回答してもらったのにもうしわけありませんが、質問者の鼻先をぴしゃりっとたたいた気になっていい気になるだけでしたら、はた迷惑ですので今後は回答ご遠慮願います。 どうもありがとうございました。
補足
ありがとうございます!(泣) たとえ家族であろうと、恩があろうと 命令を聞かなくては互いを保てないなら そこに愛はないです。 はい、そうですよね。 うちの母は教育熱心な分、子供に言うことを聞かせようとする ことが多かった分こういうことになってしまったんだと思います。 でも、こうしてる今も母の愛がなくなったとは思えません。 きっとあると思います。 ただ、その愛にもきっと立ち向かっていかなくては いけないのでしょうね。だから僕はきっと話さなくちゃいけないんでしょうね。 一番勇気のいる道こそが、一番進むべき道ですもんね。 お金のこともありがとうございます。 あのお金は高校時代、部活にも入れず、やっていく気力もなかったときに だらだらと続けたバイトで稼いだお金で、欲しいものがあっても買えなかったため だんだんとたまっていったお金です。その時のことを思い出すと気持ちが暗くなるけど、 でもそんな日も今の僕につながっているんだと思うと、生きててよかったと思います。 それを褒めてもらえたこと、とてもうれしかったです。 俺には10万で生きていく自信ないけど(笑)、でもきっとそれも俺の性質で性分なんだなと 思っています。 「今までありがとう」ですか…。少し考えてみます。 それでは、あなたの独り立ちも幸多かれとなることを祈っています! どうもありがとうございました!