- 締切済み
社内SE 専門外キャリアの上司
社内SEに転職して数年立ちました。 それまでは、幾つかのSierで働いてました。 毎度、ストレスが続きます。 一応、システム職の年上上司がおりますが、全くキャリアが薄く、管理職としての能力がありません。 プログラマーといったところであり、帳簿の印刷出力やら自分がカスタマイズして、発生させた不具合データの修正が仕事。その為、総務経理部門の長が上司となっております。 しかし、そもそも畑違いなだけに、システムの話しとなると、仕様として例えば会計のノウハウは、確かに高いのですが、システムの考え方やプロジェクト管理となると、全くできない、しない。そのくせ顔をだしたいらしのですが、的外れな事が多く、都度喧嘩にもなり、しまいには難癖もつけてくることもしばしばです。各種システム入れても中途半端で管理もしてこなかった。 中小だからか相応のシステム専任職が置けない事情があったのかもしれませんが・・・。 似たような企業に勤務されている社内SEの方、今でも働いてますか?。また働いているなら、どのような立場で、どのように上司と接してますか?。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/787)
私が27歳から3年半の間、勤めた会社の状況と恐ろしいほどに似ています。私の場合は、会社のほうがソフトウェアの会社になってしまったので、社内SEでなくなりました。ならばということで、私はSierに移りました。 さて、此の様な経歴ですので、質問の趣旨から若干は外れてしまいますがご容赦下さい。 私は意識してはいなかったのですが、この上司いわく、返事とやっていることが違うとよく言われました。要するに無視をしていたようです。やらなければならないことをやっていると、上司の考えとは違っていたようです。でも、ユーザーである社員の方たちや、その部門の責任者の方たちから喜ばれていましたので、それが嬉しくて思うようにやっていました。その上司がいたので、その会社に就職が出来たのですし、私の思うようにシステムを作っていましたので楽しく思いました。 そんな上司は無視しましょう。ユーザの為にやっていれば、認めてくれる人は沢山いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 中小の社内SEって、ネットで見聞きしていると、雑用とあるだけに、ああそのとおりだと納得してしまう自分がいます。認めてくれているかはわかりません。声が聞こえないので。認めてくれているとしても、雑用としてしか見てくれてないのでは?とも感じているだけに、上司を無視しても、なんだか意味の無い立場で仕事しているなあとストレス続きでもあります。