※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:殺されるかも・・・)
時計修理で納得されないお客様
このQ&Aのポイント
アルバイトが修理された時計のお客様に納得されず問題が発生しました。
お客様は修理された時計の見た目に問題があり、不満を抱いています。
アルバイトはクレーマーの対応に困っており、強気な対応を取るか懲戒解雇のリスクを恐れているようです。
時計の修理~納得されないお客様~
現在アルバイト(研修2か月目の試用期間)という立場で働いています。
baby-Gというカシオの腕時計。多くは女性に支持されている種類です。
今日はとあるクレーマーについてなのですが、こんなのはザラにいるのでしょうか?
電池交換と、凹んだボタンの修理、防水検査で見積もりの金額が3150円でした。
見積もりの金額をオーバーしてしまう場合のみ、お客様にはご連絡差し上げるということを説明しています。最初にお伝えする当社の見積金額内で収まる場合は修理はそのまま進行します。修理期間も当たり前ですがお伝えします。
先日修理品がメーカーから返ってきたのでご連絡差し上げると、来店されたときには既にかなり怒っておられました。 電話がなかった、勝手に修理が進んだ!・・・というのが最初のお怒りらしいのですが、修理受付の際にお客様ご自身に説明後にご了承得た所なのになぜ? 受け付けた社員の横でその時はいました。
返ってきた商品のボタンが凹んだまま直ってない!どうなってんの!?
私も当社に入社したばかりなのと、そんな5年も10年も昔の時計まで把握できておりませんので、メーカーに問い合わせを致しました。結果はもともと仕様でそのシリーズはその部分は固定されていて凹んでいるのが普通。動作には支障がなく、範囲内というお返事でした。
お伝えすると、「私が買ったときはそうなってなかった!」の一点張りで全く話を聞いて頂けません。
お話を聞いているとお客様ご自身も時計が好きで数多く所持されているとの事。(上司曰く何か別のと勘違いされてるんじゃなかろうか?)
埒があかないので上司に代わって頂いたのですが、全く取り付く島もなく。
やれガソリン代を払え!もう一度修理に出せ!ガソリン代が無駄だから直ったら家まで持ってこい!投書するぞ、など様々で。
結局その日のうちにメーカーに連絡を上司がいれて、私が厳重に梱包して再度修理工場へ出しました。先日メーカーから連絡がきたのですが、やはりどうすることもできない、ボタンを取りかえれるが代えても見た目は変わらないから意味がありません。 そのまま返却します。との事でした。
返却されたら上司が届けに行くようです。これ以上店舗でもどうすることもできないので、メーカー様に直接お客様からお電話差し上げることになりますが構いませんか? ということで承諾を得ました。
上司からは本社に連絡してやる、とか言われても気にせんでいいから。もっと強気でやってくれていい。
など言われるのですが、いつか暴行を加えられてしまったりするのでは・・・?
懲戒解雇というのをされたら履歴書に残るらしいので、強気でやれ!と言われて強く対応したらクビになって傷が残ったらイヤやなぁ・・・という気持ちがあって相手のタンカに押し負ける状況です。
短気で即ギレのはずの自分が、その履歴書のキズにビビッています。 クレーマーに毅然とできず超弱気です。やべぇ・・・上に言われて懲戒解雇されたら終わるんじゃ? ただ単にクビになるだけなら別に次を探せるので気にはしないのですが。
結局なんですが人の話を聞いてなかったり、耳をふさいで自己主張するクレーマーって結構全国的にいますか? ほかにどんなケースがありますか? どう上手くやればいいのでしょうか? 多少強気に出てもいいのでしょうか?(出れそうにありませんが・・。 クレーマーってひと月に一人くらいしか来ないのでなかなか対応というか対策というか出来ません。