• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:朝3時起き)

夏休みの早起き生活で学習時間を確保する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 夏休み中に早く起きて勉強時間を確保するための生活リズムを作りたいと考えています。
  • 現在は夜遅くまで勉強し、睡眠不足が続いており、週末は一日中寝る場合もあります。
  • 喫茶店や図書館で勉強しようと試みましたが、疲れで続けられなくなってしまいました。何日くらいで早起きの習慣が身につくのか、対策はあるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • labmt
  • ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.3

受験生さんでしょうか。 私は仕事で3時台に起きることがあります。 そんな日は、起きる時間の30分前から、スヌーズ機能つきの目覚ましをかけています。 起きる時間には眠れなくなります。 また、朝が早いようですので、10時に寝て5時起床にし、数学などは放課後に学校の図書室または家で夕飯まで、暗記はガッツリ机に向かわずともできるので、通学中や休み時間なども利用し、その準備(まとめノートなど)を夕飯後…というのも手かと。 私は学生時代遠距離でしたから、今も通勤時間は勉強にあてています。 まぁ、ガッツリ机に向かうのが苦手でやっているだけですが。 是非24時間を有効に使って乗りきって下さい!

nyanks
質問者

お礼

ありがとうございます。 スヌーズ使ったんですが起きられないのが心配です^^; 参考になりました ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

拝読させて頂きました。 なんだか、外国から帰って来たばかりの“時差ボケ”とも似ている様に思われます。 >>好きなサッカー観戦では起きられても勉強となると難しいです。 それは言えますよね。ご自分が好きで是非観戦したいと気持ちの入れようが違うのですから・・・。 ・・・そして、長期のお休みともなれば、誰しも気持ちの緩みが出てしまうものです。 それはある意味当然とも言えないでしょうか。? “生活リズム”を変えずに今まで通りにやれたら・・・と思われるのはわかりますが、人(人間)も動物 なんですよね。身体が欲しているものを遮り、勉強・勉強・と躁礁感だけが先行しているうちはあまり“質の良い”勉強とはならない様に思われます。(失礼ですが・・・。) 勉強法(やり方)と言ってもみんな違いがあると思われます。個人差がありますよね。 何時間ものあいだ、“ぶっ続け法”でやられる方・また2時間置きくらいに10分休み、また始めるとしたやり方・・・そのほかも有りで、その方に合ったやり方があると思われます。 >>どうすれば起きられるでしょうか? 何日くらいでこの生活になれるでしょうか? なにか対策はありますか? ザックリ言えば、今まで通りの、長期休暇に入る前のベースを崩さない事ですよね。 “夏休み”を意識上に置かない事ですよ。『休み』だと脳に認識させない様に“24時間のグラフ”を作りましょう。そして、大事なことは“睡眠”ですよね。 毎日、睡眠不足(限度もありますが。)での勉強は先ほども言いました様に“質”が悪く効率的には薄いと思われます。 しかし、多少の無理は仕方がないと納得しましょう。そして、ご自分で決めた1日のスケジュールは忠実に守る(熟す)ことではないですかね。 そして、長時間の勉強としたときは、繰り返しになりますが、10分でもいいので『脳』を休ませ活性化を図ってくださいね。切り替えることが必要です・・・そうしたことに成果が生まれることが大いに考えられます。時間を上手く使ってくださいね。 参考になれば幸いです。頑張ってくださいね。

nyanks
質問者

お礼

スケジュールはとても重要です。 有り難うございました。

回答No.2

こんにちは 遠距離通学なのですね。 貴方の通学している高校に、自習室はありませんか。 もしあるのならば、授業終了後そちらに詰めて勉強してはいかがでしょうか。 無いのならば、学校の図書室とか。 夏冬の長期休暇も、通常通り学校に通い学習をする。 家の子どもたちや同級生は、そのようにして学習時間を作っているようです。 帰宅後は早目にお風呂に入り、リラックスタイムを取り、就寝前に暗記すべきものをさらって、10時前には就寝をする。 朝は4時半起床し、眠たくて頭がぼぉ~~~としていても、思考力を使う方面の学習をするとよいかと思います。 睡眠時間は削らない方が良いですよ。 大学受験を乗り越え結果を出した人は、睡眠時間はきちっと確保している傾向があるようです。 8ヶ月後には新しい生活が待っています。 体調を整えながら、受験勉強乗り切って下さい。

nyanks
質問者

お礼

受験生ではないのですが・・・(笑) 参考になりました。 有り難うございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

8時くらいに寝て3時に起きる生活 朝の3時からの2時間の睡眠は成長に大切ですから5時起床がいいです。 8時間睡眠なら9時に寝ればいいでしょう。 それが体内時計になっていますから、すぐ順応するでしょう。 5時は空が明るくなっていますから今はおきやすいでしょう。 冬になったら6時起床でもいいかな。

nyanks
質問者

お礼

ありがとうございました。

nyanks
質問者

補足

申しわけありませんが、 出発が6:00なので・・・ また朝勉強したいので・・・

関連するQ&A