- ベストアンサー
話が通じない新入職員の問題行動について
- 体調不良を理由にノーメイクで出社し、勤務中もカラフルな下着が透けて見えるシャツを着用している新入職員の問題行動について
- 彼女は注意を受けても理解不能であり、部署を変えることもできず、会社は勤務日を減らして対応しているが、彼女はそれに抗議し、有給休暇を強気で申請し、納得のいかない行動を取っている
- 彼女の問題行動に対して、マネージャーやショップは苦慮しており、労働局などの機関では労働者だけでなく、企業側も守ってくれる存在が必要であると感じている
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に 解雇をすればいいんじゃないですか 上のものが 当然会社の経営に害をなすやからを置いておかなきゃいけない法律もありません。 何々が悪い 注意しても態度を変えない 営業に差しさわりがある 注意 勧告 命令 解雇 解雇勧告は1ヶ月前に命令して、正当理由を突きつければ完了です。 そこまで出すもの出せばすれば労働局も文句の一つも言えません 相手が訴えても 立件にもならないでしょう だって役立たずなんですから 会社は利益を追求するところであって 育成をする教育機関じゃありません。 まあ法で認められている有給はどう使おうが勝手なんですからなんの権力にはなりませんね。 下着が見えるなどなどは、会社の風紀 ましてや営業に差しさわりがあるのですから アナタのマネージャーが人事の決定権があるなら 命令して無視されれば解雇できます。
その他の回答 (1)
何故そんな人を採用したのでしょうね・・・見抜けなかったのなら残念ですね そんな状態なら職場で、彼女は友達も出来ず、浮いた存在なのでしょう、ちよっと開き直りの感じがしますね 毎日そんな服装なのかしら?でも毎日服装は違いますよね ここで、甘いですが、いつもよりましな服装の時に大~げさにほめてあげるのです。 『きょうの洋服清楚でいいね~いつもよりずっといいよ!』←こう言える服装の時があれば良いのですが・・・ またあなたの役職がわからないのですが、注意を聞いてもらえないのであれば もっと上司に接客業なのだから、最低限の身だしなみを注意してもらい、改善されなければ 解雇も考えると・・・ そもそも 勤務日を減らす 理由をきちんと『あなたの服装に問題があるので、それが直ったら希望どうりの勤務になる』 と説明されているのでしようか? ビジネスのドレスコードは何処の会社でもありますものね。