- 締切済み
素朴な疑問
最近、裁判で負けて判決が確定したにも拘わらず、その裁定に従わない人の話とか聞きますが、そのようなことがどうして許されるんでしょうか?出来てしまうのでしょうか? 裁判の内容、裁定の内容にもよるんでしょうが、従わないんだったら裁判の意味がないし、市民のための簡易裁判制度なんて崩壊すると思うんですが。 また、交通事故等の時に、謝ると後で困るから、明らかな過失事故じゃない限り謝るな、と聞きますが、実際そうですか? 以前、裁判になったらそういうことは関係ないから、お互い様の精神で、謝るべきところは謝るべき、という専門家のコメントを聞いたのですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- noboru0510
- ベストアンサー率34% (288/837)
>裁判で負けて判決が確定したにも拘わらず、その裁定に従わない人の話とか聞きますが、そのようなことがどうして許されるんでしょうか?出来てしまうのでしょうか? 例えば、ある事件で被告人に損害賠償を請求し、民事裁判で勝訴したとします。 ところが被告人が破産していたり全く収入が無ければ、支払う意思があっても払えない事になります。 もし被告人がサラリーマンであれば給与を差し押さえて強制的に回収する事が可能ですが、収入が全く無い場合には「借金してでも支払え」という主張はできません。 許される事ではありませんが、「無い袖は振れない」のです。
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
>裁判で負けて判決が確定したにも拘わらず、その裁定に従わない人の話とか聞きますが、そのようなことがどうして許されるんでしょうか? それは、それを許す者がいるからです。 許したくないなら、強制執行の申立をすればいいです。これをしないから、事実上、「許された」となるのです。 例えば、「お金を支払え」と云う判決で、任意に支払いを待っているようではアマイです。 また、「その家から出て行け」の裁判でも、出て行くのを待っているのではなく、即、強制執行で引っ越しさせけばいいです。もともと、国家は、そのようなことを補償しているのですから。 刑事事件は民事事件と違い、判決確定後検察官がそれなりの手続きし、それなりの刑に服させます。
- tds2a
- ベストアンサー率16% (151/922)
裁判の裁定に従わなくとも犯罪にならない、民事裁判に多くあることです。 交通事故、謝ると自分が悪いから謝ったで押し切られるケースが多いと言うことです。 事故発生時に、謝るは謝る、相手の過失も追求する、という方法が取ることが裁判にまで発展したときは有利になると思います。