• ベストアンサー

三相電動機

三相電動機に負荷を接続して負荷が大きくなるにつれて電動機の電流値は上がりますよね? その理由を教えてください!! 知り合いに聞いたら電動機は負荷が増加したら電流を流そうとする性質があると聞きました! なぜ流そうとするんでしょうか? 電動機は生き物ではありません、流そうと自分でするわけはありませんよね!? なぜ電流値があがるのか教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1156/2447)
回答No.3

>電動機は生き物ではありません、流そうと自分でするわけはありませんよね!? 三相誘導電動機はまるで生き物のように常に一定回転数で回ろうとします 負荷が増えると勝手に電流を増やして一定回転数を維持しようとします 直流ブラシ付き電動機(マブチモータに代表される普通のDCモータ) と大きく違う点です 直流ブラシ付き電動機をサーボアンプ等のフィードバック制御せずに 定電圧駆動した場合は負荷トルクに反比例して回転数は下がります サーボモータはフィードバック制御で一定回転数を維持させますが 誘導電動機は精度は悪いがモータ単独でフィードバック制御のような事をしてます 回転数が下がるとインピーダンスが下がる インピーダンスが下がると電流が増える 電流が増えるとトルクが増えて回転数が上がる 回転数が上がり過ぎるとインピーダンスが上がり電流が減る 電流が減るとトルクが減って回転数が下がる と、謂う理屈に拠って一定回転数を維持します http://www.jeea.or.jp/course/contents/07303/ http://www.jeea.or.jp/course/contents/07122/

koolthegang1130
質問者

お礼

ありがとうございました!! とても勉強になりました!!

その他の回答 (4)

回答No.5

まあ、色々出てきていてますが、1は基本的なんで覚えておいた方がいいです。 「負荷」とはなんぞやってところを理解してから再度質問されてみては?

koolthegang1130
質問者

お礼

ありがとうございました!! とても勉強になりました!!

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.4

電動機の2次側電路は、短絡されています。 そして、電動機が1次電流を流しているのに回転させてない場合は、1次側の磁界の影響を2次側が持続的に受ける為、変圧器の2次側を短絡している状態と同じとなり、大電流が流れます。 これを踏まえると、電動機の負荷が増えた場合は回転数が落ちる為、回転していない状態に近づくので電流が増えます。 それにより回転数を上げ、回転数が上がると今度は電流が減少するので、これの繰り返しで一定状態に保ます。

koolthegang1130
質問者

お礼

ありがとうございました!! とても勉強になりました!!

回答No.2

三相電動機は、一定の早さで回転しようとします。 周波数とポール数と滑りによって回転数が決まっています。 負荷が増えると電動機の回転数は、遅くなります。 でも、三相電動機は、一定の早さで回転する電動機ですから、 回転数が遅く為らないように制御されます。 負荷が増えるとは、電力が増えることと同じです。 電動機を回すのに必要な電圧は一定 電力は 電圧 X 電流 です よって負荷が増えると電圧が一定なので電流が増えます。 逆を言うならば、無負荷の時は電動機の内部抵抗分に 相当する負荷分の電流が流れれば電動機は、回転する事になります。 (詳しくは、別途勉強してみて下さい)

koolthegang1130
質問者

お礼

ありがとうございました!! とても勉強になりました!!

回答No.1

電動機の負荷は何かを動かす→エネルギーが必要。 負荷が大きい→エネルギーの消費が大きい。 エネルギーPは、P=I^2 R/2であるから、負荷が大きくなる=電流が大きくなる。

koolthegang1130
質問者

お礼

ありがとうございました!! とても勉強になりました!!

関連するQ&A