- 締切済み
中国語を話したいですが、どうすればいいでしょうか?
最近とても中国語(北京語)を勉強したいと思いつき、 将来的には話せるレベルになりたいと思っています まずなにから勉強すればよいのでしょうか? オススメのサイトや参考書を教えてくださると嬉しいです また、中国の方がご覧になっておられるのなら コツや注意点を教えてもらえればと思います よろしくお願いします(>_<) あと、学生ということもあって高いお金がかかるのは無理です…
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a_m_
- ベストアンサー率44% (24/54)
No.4です。 > NHKの語学番組は、半年毎に、新しい講座が始まっていて、 > 今も殆ど変わりがないと思いますが、 と記しましたが、ラジオ講座の「まいにち中国語」は、3ヶ月毎になっています。 ラジオ講座の「レベルアップ中国語」は、2ヶ月毎です。 (NHKのテキストを売っている書店に、「2012NHKテキストナビ」という冊子があり、それを見ると分かります。)
留学が一番良いですが無理そう? 語学は生活でつかわないと忘れるんです。 必ず基礎からしっかりと勉強してください。 語学にも王道はないのです。 足し算ができなかったら割り算もできないように 基礎を一番、大事にね。 勉強の仕方は教材やテレビで何とかなるから あなた次第ですよ。あと仕事につかいたかったら 母国語を疎かにしないでください。 外国語が話せても、母国語に上手く訳せないと だめなんです。母国語のセンスは絶対にでますよ。 レベルがちがいますが映画や本を見ると 翻訳の方たちは本当に素晴らしいと 感じます。美しい日本語を用いてますね。 話せるようになれるように頑張ってください!
- a_m_
- ベストアンサー率44% (24/54)
中国語の勉強を始める方には、NHKの語学講座を勧められる方が多いので、NHKの語学講座に関する事から記しました。(テレビを持っていませんので、今の『テレビで中国語』の内容は分かりません・・・。)後は、単語について、発音について、勉強法についてを少し記しました。 1.NHKの語学講座について NHKの語学番組は、半年毎に、新しい講座が始まっていて、今も殆ど変わりがないと思いますが、ラジオ講座の『レベルアップ中国語』は、数ヶ月毎に、新しい講座が始まる様です。 私も、NHKのラジオ講座から始めて、簡単な会話と、大体、どの様な文法の規則があるのかを学びました。文法に関しては、NHKのラジオ講座の教材では、必要な時に、必要な事が探しづらい(全て覚えられれば、問題は無いのですが)ので、別に文法書を購入しました。 1-1.NHKの『中国語会話』(テレビ) 2006年と2007年の放送については、一部は見られない様ですが、一年分、YouTubeで見られます。 ↓中国語会話 2006年度 第1課(1) http://www.youtube.com/watch?v=k8Bup-4C9OU&feature=mfu_in_order&list=UL ↓中国語会話 07年度第1課1/3 http://www.youtube.com/watch?v=WeuBPNeuDUU&feature=mfu_in_order&list=UL 1-2.NHKの『まいにち中国語』、『レベルアップ中国語』(ラジオ) ↓このページで、『まいにち中国語』は、前の週の一週間分をまとめて聴くことができます。 http://www.nhk.or.jp/gogaku/chinese/kouza/index.html ↓このページで、『レベルアップ中国語』は、前の週の一週間分をまとめて聴くことができます。 http://www.nhk.or.jp/gogaku/chinese/levelup/index.html 1-3.『NHKラジオ語学番組キャプチャツール』(フリーソフト) NHKの語学講座を繰り返し聴いて身に付けるのであれば、『NHKラジオ語学番組キャプチャツール』を使うと便利です。NHKラジオ語学講座のいくつかは、『NHKラジオ語学番組キャプチャツール』というソフトで、前の週の一週間分を、MP3の形式で保存できます。MP3で保存したファイルを、ウォークマンなどで、繰り返し聴くと良いと思います。 ダウンロードは↓このページからできます。 http://www.takanashi-it-factory.com/archives/1418 *ダウンロードされたファイル(MP3形式のファイル(まいにち中国語など))は、実行ファイル(ファイル名「get-flv」)を保存したフォルダに「mp3」というフォルダが作られて、その中に保存される様です。 2.単語について 中国語を学ぶのが初めてで、絵がある事に抵抗が無ければ、『新発想イメージで覚える中国語/基本動詞形 』、『新発想イメージで覚える中国語 2』が良いと思います。「基本動詞形」の方にはピンインの横に片仮名が付いていますが、評判が良くなかったのか、「2」の方には片仮名が付いていません。 3.発音について 『基礎から学べる中国語<発音と文法>』(DVD・CD付き)という本が良さそうです。私は、この本の前に出された『発音の基礎から学ぶ中国語』を持っています。 著者の相原茂さんはとても有名な方の様で、人気があります様ですが、私は、中国語の四声の中の第三声について、「がっかりした時の『あーぁ』」と説明されていることに、少し抵抗がありますので、私が感想を述べるよりも、アマゾンのレビューの方が参考になると思います。 4.勉強の方法について 4-1.わんこら式 勉強の方法については、「わんこら式」を参考にされても良いと思います。結局の所、速読の関係の宇都出雅巳さんと同じ様な勉強法なのかなとは思いましたが・・・。 (個人的には、勉強法に関する記述ではない文章、絵等が、少し苦手なのですが、勉強する時に、一つの方法として、参考にされても良いと思います。) http://wankora.blog31.fc2.com/blog-entry-2104.html 『わんこら式英語の勉強法』 4-2.ドラマを観て勉強する方法 中国のドラマは、YouTubeで、中国語の字幕付きで、観ることが出来ます。 私が中国語の勉強を始めました頃は、『家有儿女』が人気があると言われていました。 http://www.youtube.com/watch?v=L0GN6hHlxXI 私は、どちらかと言うと、『炊事班的故事』の方を好んで観ています。 http://www.youtube.com/watch?v=zCJbi572Pkk 4-3.ラジオジャパンのニュースで7カ国語のお勉強 RJNewsW Ver. 1.50 『RJNewsW』は、NHKの国際放送「ラジオジャパン」(第2放送で放送されている番組だと思います。)のニュースのスクリプトを読むことができ、保存することができまして、音声も聞くことができ、MP3で保存することができます。 まだ早いと思いますが、いずれ、役に立つのではないかと思いましたので、記しました。 ↓ダウンロードはこちらから http://yoshi.s206.xrea.com/rjnewsw/rjnewsw.html
- Izumi1011
- ベストアンサー率77% (7/9)
中国語は日本語との文法は異なります、そしていくつかの中国語の漢字は日本語の漢字との形は同じですけど、意味も異なります。 まずは習慣を身につけるということが必要でしょう。 けれど一番難しいのことは発音よね、いろいろの発音、例えば中国語の「r」と「zh」は日本語の中にありません、だからこれらの発音の練習も必要です。 確かに本を読んでいますから、基礎の中国語を掌握することができます、しかし将来的には話せるレベルになれば、よく聞いて言いてということは最も重要な事と思っています。 中国語の勉強について、お薦めのサイトは以下記載のです。 勉強のサイト: http://woaichinese.net/ 辞書サイト: http://dict.hjenglish.com/jp/ 私は中国人から、日本語もまだまだです、すみません。 あなたに対して助けがあることを望みます。
- sucosucox3
- ベストアンサー率19% (110/558)
カミさんは学生時代に中国語学科だったのでどうやって話せるようになったのか?を聞いてみました。 いわく、暇さえあればCDで中国語会話を聞きまくったそうです。 わたし自身はまだまだですが、オススメの方法は、自分が使いそうなフレーズが入っているCDつきの入門書をかって、まずCDの内容を音で覚えることです。 日本語訳を見るのは音で覚えてからでオッケー。 音からはいると、日本語の意味がリンクするのはあっというまですよ。 文法とか読み書きは三冊位のCDを覚えてからでいいとおもいます。 一点注意するとしたら四声と言われるアクセントが中国語では重要なので、ここだけは最初に知識として知って置いた方がいいですよ。 加油!
お礼
なるほど!まず音から入るという方法ですか! 今度CDを買ってみたいと思います(*^_^*) 発音はあーってやつですよね! めげずに頑張りたいと思います、回答ありがとございました!
- 2181
- ベストアンサー率24% (652/2691)
語学を学ぶ際、安価で済ませるには恋人を作る事です これは昔から言う事 しかし学生さんなら、難しいかな じゃ、プチ留学をしたら?中国人の多い所でバイトする! …これ冗談ではないよ 私は以前いた職場は中国人だらけ(^^ゞ お蔭様で北京語、上海語などを聞き分けられる様になりました ちなみに彼は中国人 覚える気がないから(挫折した)覚えないけど本気だったら、今頃ペラペラだと思います つまり“必要にかられる”状況を作れば語学なんてタダで学べる、て事です
お礼
アルバイトをしていたときは中国の方がたくさんおられました… いま思えばそのときに教えてくださいとお願いしておけばよかった…後悔( ;´Д`) 恋人は現在いるので気が合う中国の友人ができればなと思いました! 希望が持てました!回答ありがとございました!
お礼
ありがとうございます\(^o^)/ 読み書きも大事ですが、やっぱり聞いて話せることが一番ですよね! サイトも喜んで利用させてもらいます!! 日本語お上手ですね!私もそれくらい頑張りたいと思います!