• 締切済み

オーディオ機器メーカーで働くには?

私は現在高校3年生なのですが、進路について悩んでいます 音楽が好きなので、大学では音について学び、将来はオーディオ機器を作る会社で働きたいと思っています そこで質問ですが、大学で音について学べるようなところは何処があるのでしょうか? できれば芸術系ではなく、工学部で国公立のところがいいです また、オーディオ機器メーカーに就職するために、大学生時代に経験しておいたほうがいいことなどがあれば、教えてもらえると嬉しいです よろしくお願いします!

みんなの回答

  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.5

私も工学部の電気・電子系か情報工学系をお勧めします。 >オーディオ機器メーカーに就職するために、大学生時代に経験しておいたほうがいいこと 就職という意味なら大学生時代より今が勝負です。 企業は似たような人物像であれば、学歴が高い人を取りたがるので、 なるべく上を目指すのが良いでしょう。 もし関東であれば、 可能なら東大か東工大。難しければ電気通信大。 同じ学力レベルなら総合大工学部より、単科大の方が就職は有利だと思います。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.4

高校入りたての子の質問かと思ったら三年! 遅いっ!遅すぎるよ! いま私らが東大を薦めても「手が届きません」、 最底辺公立を薦めても「もっと上に入れます」、 と一蹴されてしまうんだろうな。 志望分野で探すのは去年までだよ。 今は、自分の出してる模試の成績と難易度ランキングのすり合わせじゃないの? 自宅からの距離も考慮しないといけないし。 やってる大学ものすごく少ないはずだから、 それぐらい総当たりで調べるのは、 センター数学Aで丸っきり解法浮かばなかった時にやるでしょ。 全部見ていくんだ。 自分の人生なんだからそんな大事なこと自分でやりなよ。

回答No.3

生の音を聞いておきましょう

  • decstar
  • ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.2

音響工学を調べては?

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 オーディオ機器業界は構造不況業種ですね。  あなたの世代では知らないでしょうが、オーディオセットに500-200万かける時代がありました。スピーカ-2本で100万、アンプで100万、レコードプレイヤーあるいはCDプレーヤーに50万なんて、ちょっとしたサラリーマンでも40年ほど前はあったんですよ。  しかしそのような高級オーディオに対する需要は薄れ、多くのオーディオメーカーが倒産しあるいは撤退しました。残ったのは音が聞こえればいいという程度のチープな需要層とチープな製品だけです。  さらにPCと音楽が結びつくことでCDプレーヤーの需要はますます減少するでしょう。残るのはせいぜいアンプとスピーカーで10万以下のオーディオセットですね。というわけでこのような業種に将来性はありません。部品さえ集めればどんな会社でもそれなりのものは作れるからです。TV製造業がまさにこの状態ですね。SONY、Panasonic、sharp、すべてTV部門が赤字を作り出しています  それにオーディオ専業メーカーというものがもうほとんど日本には存在しません。ラックスマンとかアキュフェーズくらいでしょう。ご存じですか?ここらは数少ない人数で高級品を製作してかろうじて生き延びていますが、いつ倒産するかわかりません。  先日、山水電気が解散しました。あとは大手の総合家電メーカーが細々と作り続けている現状です。儲かる分野ではありません。  このような現状からして、まずあなたが進むべきは工学部の電気・電子系でしょう。できれば大学院修士課程修了くらいが望ましいですね。しかしそうやって大手家電メーカーに就職できたとしても、配属がどこになるかはわかりません。今や、マイクロチップが炊飯器にまで内蔵される時代です。掃除機の開発部門に配置されるかもしれません。  音響学から初めてオーディオメーカーというのは、今やはやりの言葉で言えば「オワコン」です。どうしてもというのであれば、工学部から大学院に進みオーディオ機器を製造しているメーカーに勤めることです。しかし、いつそのメーカーがオーディオ機器から徹底してもおかしくない状況です。  大学時代ですか・・・誰よりも勉強して難関大学に入りさらに大学院に進学して家電メーカーの開発部門に入ることです。当たり前でしょう。技術者にサークル活動なんか関係ないですよ。  どこの大学が有利ということもありません。ただ、大手の家電メーカーに技術者として入りたいのであれば、東大、京大、東工大などを目指してください。少しは道が広くなります

関連するQ&A