- ベストアンサー
進路について
東北に住む高2です。 僕は音楽や音響、音により人の心の動きなどに興味があり、大学ではそれらのことを学び、RolandやYAMAHA、SONYなどに就職し、イヤホンや楽器を作りや音楽を続けていきたいと考えています。具体的には国公立だと九州大学や電気通信大学、東京都立大学などに、私立大学だと早稲田大学に進学したいと考えています。 ですが、親には大学では就職に全部落ちた時や失業した時に使える国家資格を取っておくように言われています。また、音楽を趣味で続けられるように多く給料が貰えて、ホワイトな会社に勤めなさいとも言われています。僕はこの先何年もの間趣味のためとは言っても興味がない仕事をずっとやり続けられる自信がありません。さらに、僕が行きたい大学の学部学科だと取れる資格は教員免許くらいしか取れるものがありません。なので、自分で勉強したり、他の大学や学部の授業を取れる制度を上手に用いて資格を取得するか医療系学部や建築学部のようなところで授業を受けたり必要な科目を取って卒業したりしないといけません。僕は小・中とあまり上手くいってなく、現在高校も上手くいってないので、大学では学びたいことを学んで、楽しく生きたいと考えています。そこは親も分かってくれていますが、国家資格をとることは絶対だそうです。 親にどんな資格だったら良いのか聞いたら、親が医療従事者なこともあり、医療系の資格しか言われなく、医療系に進みたくないという気持ちや医療系学部卒でないと取れないことから反対してきましたが、現実的に考えて、失業してもすぐに使える資格、つまり実務経験がいらない資格で将来性がある資格となると、医療系や会計士などの文系資格、建築士になってくるのかなと思っています。僕の願望と親の要望を同時に叶えることは難しいため、僕の願望を諦めることになりそうなのですが、独学で取れて実務経験がなく将来性がある国家資格はどんなジャンルでも良いですが、あるのでしょうか。また医療系や建築系に進学したとして、そこから上記の音楽機器メーカーや機械メーカーに就職出来るのでしょうか。そして僕の願望と親の要望がどちらも叶う素敵な大学はありますか。 何個も質問があるのに加え、質問というより相談になってしまったこと申し訳ないです。また、難しい質問であることも承知していますが、どうかご回答よろしくお願いします。 上記の大学について補足です。 【国公立】 ・九州大学芸術工学部音響設計コース ・電気通信大学I類メディア情報学 ・東京都立大学システムデザイン学部情報科学科 ・筑波大学情報学群情報科学類 【私立】 ・早稲田大学基幹理工学部表現工学科(学系4) 親には国公立にしなさいと言われているので、国公立が多めです。また、就職のことを考えて関東中心部の方がいいと考えたため、関東の大学が多いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
50代のオヤジ、大3(男女の双子)と高1(男)の3人の親です。 親の立場から話を書きます。 正直なところ、あなたの親御さんの言われていることは賛成です。 というか、うちの子達にも将来は「資格を活かした仕事に就きなさい」と言ってます。 うちの子達は、頭は中程度ですから、長男(看護学部)、長女(スポーツ: 中高体育教師の資格)、次男(看護学部志望・・・給料がいいから)と進んでます。 なぜそのようなことを言ったか・・・ 今、一般の民間企業は、私達が就職した頃とは違い、終身雇用制は破綻していて、いつ首切られてもおかしくない状況にあります。 今時点では、正社員は労働基準法で即解雇は保護されていますが、経団連の連中は、もっと簡単に首を切れるように制度の緩和(法改正)を求めてます。 経団連は、政府・自民党の最大支援団体なので経団連の意見を無下にできませんから、これから緩和の方向に加速していくと思います。 また、政府はリスキリングで収入アップと人の流れを加速させようとしていますが、それができる人はほんの一部です。 今、簡単に離職する若者が多いですが、うまく転職できるのも20代まででしょう。 多くの人は働き口がなく、非正規で安い金で働かされ、企業の都合で簡単に首を切られてます。 そうならないように、国家資格を取って、その資格を活かした仕事に就きなさいと言っていると思いますよ。 また、音楽関係の大学に進み、就職をSonyやYAMAHAに就職できたからと言って、音楽関係の仕事がずっとできるかと言ったら、まずできないでしょうね。 会社は勝手ですから、人が必要な部署へ放り込まれます。 それがたまたま音楽関係ならいいですけど・・・長く勤めていけば、音楽ができずマネジメントしかできなくなる、下手すると別な音楽と関係ない部署へ異動させられます。 サラリーマンの殆どの人は、やりたくない仕事でも家庭のため金(生活)のために毎日歯を食いしばって会社に出ています。 一生楽しい仕事をしていきたいというのは夢物語だと思っていないと、これからの長い人生失敗しますよ。 国家資格に関しては、回答(1)さんが多く書かれていますし、他にも探せば色々出てきますので、自分で探してみてください。
その他の回答 (2)
- jealously
- ベストアンサー率52% (39/75)
ぶっちゃけ医療系ってそんな美味しい職業じゃないと思うけどなぁ。 どんどん医療費絞られていくからねー 医者になるくらいなら上位大学の理工学系の院までいってNTTデータ経営研究所,、アップル、グーグルあたりに就職したほうがよっぽどいいよ… >また医療系や建築系に進学したとして、そこから上記の音楽機器メーカーや機械メーカーに就職出来るのでしょうか。 建築系には建築音響という分野がありますね 分野としては防音とかホールや劇場の設計があります
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (681/1525)
医療系はさすがに無理が大きいのでそこは交渉しましょう。でも、努力次第では直接関係のない、あなたの希望する学部・専攻で学びながら取得を目指せる「国家資格」や合格を目指せる国家試験はあります。 1.司法試験 例えば文学部や医学部の学生が在学中に司法試験に合格した、という話を聞いたことがありませんか?司法試験には予備試験があり、誰でも受験でき、合格すれば司法試験受験資格が得られます。 2.弁理士試験 これも年齢、学歴関係なく受験できます。 3.中小企業診断士 経営コンサルタントの国家資格です。学生で二次まで合格するのは難しいですが、一次合格だけでも新卒就活には大いに役立ちます。また就職後も勉強を続けて資格を取れば、キャリアアップ、転職などにも大いに役立ちます。実際、私の友人も超大企業の課長だった時代に、通信教育の大学院で勉強し、資格をとって定年後バリバリ稼いでます。 このあたりなら、実際に在学中に合格できるかどうかは別にして、これを目指して頑張るから、といえば親御さんも納得してくれませんかね。 少なくともなる気もないのに、国民の税金も投入されている国立大医療系に進学するよりマシだと思いますよ。医療系学部卒は門前払い、なんてメーカーはないでしょうが、4~6年も勉強した専門知識をまったく活かせない職につくなんて時間と労力の無駄でしょう。 他にも会計士、FP、電気工事士、電気主任技術者などの国家資格、厚労省管轄の公的資格である登録販売者などもあります。