※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長期のうつ)
長期のうつから抜け出す方法
このQ&Aのポイント
長期のうつに悩む方への対処法とは?
長期のうつを克服するための心のケアについて
長期のうつから抜け出すためのアドバイス
心療内科で「軽いうつ」と診断され薬を処方されています
その状態が6年位続いています
いったいいつまでこんな辛い状況の中にいるのか、自分自身が情けなくなります
最初はハードな仕事が原因だと辞め、休養したにも拘わらず気持にそう変化はありません
それから原因と思われるものについて考え、色々取り組んできました
引越しによって近所付き合いがなくなりましたので、サークルや趣味の会に参加したものの長続きしません
こんなですから昔の友人とも行き来がなくなり最近は連絡も途絶えてしまいました
親戚からも孤立し家族ともうまくいっていません
かろうじて体面は保っている状態でしょうか・・
更年期という事もありますが、ここまでどうしようもなくなるとは思ってもいませんんでした
只、6年の間父の介護と看取りは苦しいながらも周りに助けられなんとか出来ました
鬱の母(別居)の世話が続いているのが、丁度私が鬱を発症した時と重なっているので大きな原因はそれかもしれないのですが
・・・ほおっておくわけにはいきません
なんとか自分を保ちながら少しでも「楽しい」と思える日を送りたいと思っています
色々調べ過ぎて「共依存」も当てはまっているような気もします
カウンセリングも1年以上受けましたが経済的に続かない上腑に落ちないまま終わっています
やる気が出るまでは(抱えている問題が落ち着くまでは)あまり動かずやり過ごすのがいいのでしょうか?
お礼
回答頂き有難うございました そうですね、諦めないでいきますね そしてpurinhime様のように誰かの悩みに寄り添えたらとても嬉しいです おかげ様でなんとかやっていけそうです