• ベストアンサー

いまだにママなんですが・・・。

中学2年生にもなっていまだにお母さんのことを ママとよんでいます。いますぐ変えたいのですが、 お母さんじゃながいし、おかん じゃなんかあんまりだし、 どう呼べばいいですか?ついでにお父さんもパパです。 なにかいい案のあるかたご回答よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175791
noname#175791
回答No.12

この前テレビで ちょうど同じようなこと特集してました!! 今時の子供は かなり大きくなっても「パパ ママ」と呼んでいるそうです。 ビックリしましたけど、外で人様と話すときに ちゃんと「父 母」と言えれば 死ぬまでパパママでもよろしい時代になっているようです。 ご両親が嫌がってないなら 無理に変える必要もないのかと… ちなみに うちの娘は「おやじ」「ちゃんかぁ」と呼びます(笑)

gyari
質問者

お礼

お礼大変遅くなって申し訳ございません。 みなさん、僕みたいな男子にご回答いただき、ありがとうございます。 ひとりひとりお礼したいところですが、 かなりたくさんの方々にアドバイスいただいたので、 返事は1つにまとめることにしました。 これらのご回答を参考にして、これから両親に相談したいと思います。 中でも「ちゃんかぁ」はかなり呼びやすくてかなり良いかなと感じました。 皆さん、本当にありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • wattor
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.13

いいですね~ 精神的に大人になってきてる証拠かな たくましさを感じる。 言葉は大切。ある意味精神の表れ この際 はっきりご両親にその事を伝え 明日から実行しましょう。 父さん おやじ お父さん  かあさん おふくろ おかあさん 呼ばれる ご両親の意見も聞いてあげたら

回答No.11

変える必要ないんじゃね うちは、娘高1、息子中3 だけど、相変わらず パパ・ママ だよ。 呼び方変えてくれって お願いしたこともあったけど、 結局直らなかったし、まっいいか で  通してます。 子供たちは、人前では、俺のこと おい って呼びます。 変えられなかったら、変える必要ないんじゃね って意見でした。

  • sss100
  • ベストアンサー率14% (53/362)
回答No.10

ママパパからお母さんお父さんへの切り替えは難しいですよね いっそのこと名前で呼んだら良いのでは 太郎さん、敦子さん、という具合に 欧米では名前で呼ぶ事は普通の事です 仲が良い家庭の様にも見えますので外でも抵抗なく呼べるでしょう 若く見えるご両親であれば親子で無いように見えるかもしれません

  • tt416
  • ベストアンサー率20% (16/77)
回答No.9

性別が分からないのですが、 中学生の男子だと思っていいんですね? 今さら「お父さん、お母さん」では照れ臭いんでしょうね。 だったら「お」をとって「父さん、母さん」では駄目ですか? これなら大人になっても違和感がありません。 あなたのご両親の雰囲気にもよると思いますが、 「父ちゃん、母ちゃん」も悪くないですよ。 実際私が息子から「母ちゃん」と呼ばれてますが、 「お母さん」よりいいなぁと思ってます。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.8

お母さん、と改まるのはなんだか長いというより照れくさいんじゃないですか? なんとなく、わかる気がします。 でもいきなりオカンじゃちょっと、という気持ちなんですよね。 じゃあ、「おとう」「おかあ」ていうのはどうでしょう? ちなみに、私もよく考えると結婚するまではたまにパパママと呼ぶことはありましたが、自分が母親になってからは子供が私たちをパパママと呼ぶようになったので、まぎらわしいのもあり「おとう」「おかあ」と呼ぶことが多くなりました。 文字でみるとちょっと古臭くみえますね(笑)でも、口に出すと普通です。 電話とかでも、「そういえばおか~ってさあ、」みたいな感じだったり、母と会話していて「え?それおとうがいったの?」とかしゃべってます。 呼びやすくて、抵抗無く入れる呼び方じゃないかなって思います。 私も「お父さん」「お母さん」というのはフランクに会話するにはちょっと長いし丁寧すぎて照れくさいのがありましたが、その呼び方だとすんなりいけました。 ちなみに、私は女性ですが、多分私がすんなりそう呼ぶようになったのは、主人が両親のことをおかあ、おとうと呼んでいるのを聞くうちに、母さんとか父さんとかより呼びやすそうで、聞きなれていたからだったと思います。 ちなみに主人の妹も弟も同じように呼んでいます。 他の人がいうように、家の中での呼び方はパパ、ママでも私も問題ないと思いますが(大泉洋さんとかも、俺は家の中ではパパママって呼ぶ!と堂々と話してますよね)、中学2年生で、そろそろ呼び方かえたいなってときに切り替えるきっかけとしては、いきなりおふくろ、とか呼ぶのも照れくさいでしょうし、おかあさんのちょっと短くした感じとかが入りやすくていいんじゃないかなーと思いますがどうでしょうか?

回答No.7

ここは思い切って・・・、 母上~~~とか、母君~~~とか呼んでみたら? お母さん、それを聞いて、泣いて喜びますよ。 冗談はさておき、 家の中ではママでもおかんでもいいのです、 外では、私の母は、私の父は・・・にすればね。

  • mon15268
  • ベストアンサー率20% (29/142)
回答No.6

父さん・母さんは駄目なのですか? 家庭内ではパパママでOKと言う無責任な回答もありますが、成人した大人の男がパパママなんて言ってたら、一気に引きます。 それも家庭内だけでなら尚更。 ああー 外でパパママは恥ずかしいから家庭内でだけ使ってるんだな。 でも結局恥ずかしいの解ってて治せなかったんだな…と思われますよ。 これを期に、家庭内でもちゃんと呼ぶように直しましょう。 私は20代の女ですが、もし自分の彼氏がパパママなんて言ってたら、引きます。

回答No.5

「お母さん」「お父さん」が、なんで長いんですか?あなたの口や脳は、五文字を理解し発音しようとすると、長くて抵抗を感じるのですか?小さな子供だって、お母さん、お父さんと当たり前に呼んでいます。そう考えると、あなたが「長い」という発想は、子供以下と思われてしまいますよ。 ママ、パパ、・・・いつまでもこんな調子では子供っぽいですね。周囲からもマザコンと思われてしまうでしょう。おかん・・・これも低俗的な田舎言葉ですね。軽薄な教養の程度が知れてしまうでしょう。 結局、お母さん、お父さんでいいので、これが正解です。長いと思ったら、それはあなたの両親を敬う気持ちが欠けてもいるのです。100回、口に出して発音したらいいでしょう。そうしたら、長く感じなく、また敬愛を感じます。さあ今から、100回、それぞれ「お母さん」「お父さん」と繰り返し言ってください。レディ ゴーッ!!

回答No.4

私は今20歳ですが、お母さんと呼ぶ時もあれば、ママと呼ぶ時もあります(^^)母は44歳ですが、祖母のことをずっとママと呼んでますよ(^-^)あと、高校の時の友達の中にもママと呼んでいる子もいましたが、誰も何とも思っていませんでしたよ!!でも中学生の頃はそういうのを気にしてしまいますよね。私もそうでしたから(^^;)だから今、二通りの呼び方なんです(笑)今は、無理にお母さんと呼ぶ必要なかったなと思ってます(^-^;話しが少し逸れましたが、気になるようならその時だけお母さんと呼べばいいと思います(ω) ママと呼ぶのは、全然おかしくないですよ♪

回答No.3

私の息子は母ちゃんかオカンです。 中学生になって、参観などに行くと友達の前でおふくろと言う様になり、最初はびっくりしましたが、成長したんだ!と誇らしく思いました。 それまでは、「お母さん」としゃべれる様になった時から呼ばれていましたが、その頃から家ではオカンとか母ちゃんとなりました。 娘は今中学三年生ですが、家でも学校でもお母さんです。 子供達の話では、中学生になって友達との話のなかや、友達の前で親にママとかパパと呼んでいる子を見ると、「みんな引いてる」そうです。 そんな空気から息子はおふくろとなったのでしょう。 ちなみに、文章や先生には母とか母親と表現している様です。 あなたのお母さんはとっても綺麗でママって感じかもしれませんかが、中学生になったら自然とそんな風に切り替えた方が友達受けは悪くない様です。 息子は男で参観の時に「ママぁー」と呼んでいた奴が最後までみんなからバカにされていたと言ってました。(現在18歳です) それから、母親目線から「ママ」が「お母さん」に変わる瞬間や、人前で呼び方が変わったとき、何だか嬉しいものです。 子供が成長したなって感じます。 初めはちょっぴり恥ずかしいかもしれないし、照れ臭いけとぜひ気になるなら何かのチャンスに呼んでみてください。

関連するQ&A