- ベストアンサー
ストレッチを始めて約半月でウエストが増えた理由と対策
- 約半月でウエストが増えてしまった理由と対策についてまとめました。
- 過去にも同じような経験があり、効果が出なかった筋トレやストレッチについても触れています。
- 特異体質を持つ方に対するアドバイスやウエスト増加の原因についても考察しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どんな内容だとしても運動して体重が増えたり太ったりすることはありませんから、それら細かいストレッチや筋トレの話は因果関係は無いでしょう。時々、「筋肉は重いので~」というおかしな話をする人がいますが理屈がめちゃくちゃです。 ひとつ考えられるのは、煙草をやめたことだと思います。 煙草を止めれば、当然喫煙で消費していたカロリー(タバコ1本あたり13Kcal程度)を消費しなくなりますから、1箱吸っていたなら1日にご飯1杯半ずつカロリーオーバーになります。 他にも一見自分が関係がなさそうだと思っていたり気づいていない生活習慣の変化が、摂取カロリーの増加や消費カロリーの減少につながっている場合は多々あります。よほどしっかりと運動したり、丁寧にカロリー計算しない限りは、生活の範囲内の要因でいくらでも予想外の増減はありますよ。 或いは、例えば30歳の人が25歳の時と全く同じ生活をしていればそれだけでも体型は崩れるし、太ります。35歳の人が30歳と同じ生活をしても同じ。質問者さんの年齢はわかりませんが、無理なく適度に体を動かすというような生活習慣であれば、普通に健康的な範囲で、年相応に体は弛み、太って行きます。30代40代で20代と同様の体型をキープしているのは、自己流でも、「無理なく」でもない専門的なトレーニングしている人だけです。 また、全く同じ器具を使い回数も同じように筋トレしても、誰にも教わらずに下手なフォームで行った筋トレなら、効果はほとんど見られません。正しいフォームで行う限りはその5倍の重さのダンベルを使ったとしても、身体を痛めたりすることもありません。 筋トレのほうは負荷なども適切ではないようで自己流のようですので、効果的に取り組むにはいろいろと勉強が必要かもしれません。 ご自身で特異体質とか、あまり食べないのに太りやすい体質、いくら食べても太れない体質、食べる量が同じなのに体重が変わった・・・等々と言う感じで判断なさる人はとても多いのですが、総じてやっている事や食事量の計算などが曖昧という共通点があります。 摂取カロリーが減れば、必ず痩せます。あるいは運動負荷&運動量が増せば、必ず痩せます。 コンディションや個人差で多少の誤差はあっても、「使っても電池が減らない携帯」などというのが物理的に存在しないのと同じ、生き物の体もエネルギー収支の原則に従った造りになっています。
お礼
ご丁寧な説明と回答を有難うございます。 数年前初めて筋トレをした当時、元トレーナーの方からやり方の指導を受けたトレーニングを今回も行っています。 ただ、指導は1度きりですしその後自分は移転したので、年を重ねた今 そのやり方が正しいかは解りません。 禁煙の影響ですか。40本/日でしたので日々のカロリーオーバーが蓄積されて太ったのだと思いました。 食生活は不規則で量の計算はした事がありません。朝は野菜ジュース。昼は摂ったり摂らなかったりで、夜は野菜を先に米は大きめの茶碗に1杯。それと以前よりは減らしていても甘い物が欠かせないのも要因でしょうね。 量を減らしてと何度もお願いしたのですが足の悪い親が作ってくれるので、残して悲しそうな顔を見るのが辛くて食べ過ぎも多々ありますし。 ストレッチをしていた頃は減らなかったのに止めて暫くした時に急に痩せだしたのが謎です。 不規則な食生活は依然ですし全くと言っていいほど運動はしていません。 顔がコケて貧相になったのが嫌で太りたくて普段よりカロリーは多く摂っていたのですがある時期まで減る一方でした。 今回はあと1か月程度継続しても減らないようなら諦めようと思っています。 アドバイスを有難うございました。