• 締切済み

数学の勉強についてです

理系志望の高校1年生です。 京都工芸繊維大学の工芸科学部か、京都教育大学の教育学部(理科領域専攻)を 目指しています。 そこで、この夏休みに数学の応用力をつけたいのですが、(教科書レベルの問題は 理解できています)高1から青チャートや本質の解法を使うのはアリでしょうか? 使うとしたらどちらの方がオススメでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

>教科書レベルの問題は理解できています)高1から青チャートや本質の解法を使うのはアリでしょうか? 理解できてる、という事の意味がわかりにくいが。授業用の問題集を自力で解けるという意味だろうか? 理解できてる、と言う事と応用が効く、という事は別の問題。 君の志望校を考えても、高校1年生という事を考えても、青より黄色の方が、現段階ではbetterと思う。 君の目指す大学の事は、良く知らないが、青までは必要ないように思う。 黄色は、センター試験levelより 少し上のlevel。 あと2年ある、急ぐ事はない。一歩一歩 着実に前進すればよい。 本当は、こんなところで質問するより、君の実力を一番知ってる君の高校の数学の教師に相談するのが best。

  • pgbuzy
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私はありだと思います。 私は1年の時から青チャート使っていました。 というか入学と同時に学校に買わされました。 本質の解法は使ったことないのでなんとも言えません。 青チャートはレベルが1~5まであるし、詳しく解答が載ってるので良いと思います。

関連するQ&A