• 締切済み

大学 留学 教員免許状

私は将来、英語の先生になりたいのですが、大学で1年の留年も経験したいと思っています^^そこで質問なのですが、 1年の留学をしても、教員免許がとりやすい仕組みの大学なんてありませんか?ほ とんどの大学が難しいみたいで… ちなみに、MARCH、関関同立くらいを目指して勉強しています><科目的に私立メインで…

みんなの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

私の友人が入試の面接の際、 「大学生になったら何をやりたいですか?」 に対し、 「はい!留年です!」 と即答した奴がおりましたが、 あなたもですか。。。 確かに実際に五年かけて卒業していきましたけどね、彼。 冗談はさておき、 教員免許取っただけではなれなくって、 採用に受からないといけません。 戦前に師範学校だった大学がやっぱり今でも有利です。 就職しようとしている県で、戦前に師範学校だったところを探してみて下さい。 都会の私文はものすごく不利です。 教育実習の態度がよくなくて、 地元国大出身の指導教諭の皆さんが快く思ってないようなのです。 東の筑波大、西の広島大を頂点とする師範学校を目指してください。 私が生徒なら、三教科しかやってない教師に教わりたくないです。

回答No.1

元大学関係者です。 英語の教師を希望されているのですね まず、教員免許ですが、これは大学で発行するものではありません。 大卒なりの基礎資格があって、教育職員免許法で定める必要科目を修得しているもの に対して各都道府県の教育委員会が発行するものです。大学はあくまで申請や交付の とりまとめをしているに過ぎません。 1年なりの海外留学をした場合、通常留学先の大学で開講されている科目を取得する ことになります。もし学生交流協定等を進学先の大学と留学先の大学が締結している 場合は、留学から戻った場合、進学先の大学の単位に振り替えるという手続きをしま す。しかし、大学どおしが協定等を締結していない場合は、日本の大学の単位ではあ りませんし、当然に教育職員免許法で定める単位ではありません。 留学することと教育職員免許法に定める単位を修得することとは全く次元の話と思わ れますが・・・。

関連するQ&A