- ベストアンサー
いわゆる金融機関の仕事。
銀行や保険会社、投資などの会社に勤めた場合、おもな仕事というのは勿論営業・外回りになると思いますが、そうでない人というのはいるものでしょうか? たとえばFPや簿記のような特殊な資格を持っている人は別の仕事をしているのでしょうか? 私は現在高校生ですが、私が大学生になって「営業なんてやりたくねぇぜ!!」とか仮にほざいた場合、どのような努力をすれば営業以外の仕事を出来るのでしょうか? 私の知識だと普通に就職した人って大体皆営業に回ってると思うんですけど・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
金融機関に出入りしていたことあります。 銀行はお客から預金を集めて、貸すのが商売ですから、そこに多くの人を配置するのは当たり前です。 どこの銀行も新人は営業店に配属して預金、融資、為替の実務を体得させます。 優秀なのが、本部の資金証券業務、外為などの国際業務、営業統括、企画といった出世コースに異動します。 はずれで、センター送り(事務センターでコンピュータのお守り)というコースもあるみたいです。
その他の回答 (3)
会社では、新人はいろんな部署をひと通りまわされるのが普通です。 銀行や投資に勤めたことはないですが、会社ならば当然そうすることなので、勤めたことがなくてもそれは分かりますよ。 私は広告業とホテル業と貿易会社を経験したことがありますが、そこでもそうでした。経理も営業も製作もすべて経験済みです。 弟は自動車会社の工場で働いていますが、さすがに営業には回されませんでしたが、工場内のすべての部署に回されたそうです。 なにをしていいか分からないのに回されるので、最初はとても大変だったようです。 どこでもそういうふうです。 会社というのはそれぞれの部署が完全に独立して成り立っているわけではないし、万が一縮小して人手が足りなくなれば、よその部署がほかの仕事も担っていかなければなりません。 営業がある会社に就職すれば、新人のうちに営業に回されるとおもいますよ。 あなたが営業に向いているかどうかを決めるのはあなたではなく、会社です。 その時に、この仕事はキライだからやりたくない、と言っても構いませんが、それなら首ですよ。 役立たずはいらないんです。 会社は新人社員にボランティアするために運営しているわけではないですから。
お礼
回答ありがとうございます。 私はまだバイト以外では社会とのつながりはありませんが、そのようになっているのですね。 そういえば私のバイト先も上司がコロコロ変わってましたわ。
- gradnormal
- ベストアンサー率33% (34/101)
漠然と回答するなら・・・専門スキルが必要なシステム開発、経理・財務、法務なんて部署を目指せば、まず営業に回されることは無いでしょう。 それでも不安なら難関ですが公認会計士、アクチュアリーがおすすめです。 でも金融機関の花形は営業系(アナリスト、トレーダー含む)ですよ?
お礼
回答ありがとうございます。 アナリストとかトレーダーも営業の部類なんですね。知らなかった。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
>たとえばFPや簿記のような特殊な資格を持っている人 特殊な資格ではありません。 逆にFPなどは営業職で必要になる資格。 最低でも公認会計士(補)、弁護士位は持っていないと無理でしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 どうも不勉強で申し訳ないです。 弁護士資格って金融系でも使うことあるんですね。知らなかった。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり営業がすべての基礎になっているのですね。