ベストアンサー 狛という漢字は中国語にありますか。 2012/07/23 02:16 もしあれば、意味とピンインと載っている辞書名を教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nebnab ベストアンサー率34% (795/2317) 2012/07/23 07:33 回答No.2 中国のネット辞書「漢典」に載っていました。 http://www.zdic.net/zd/zi/ZdicE7Zdic8BZdic9B.htm 「基本解釈」の欄には 「古い書物に書かれている、狼に似た角のある獣」 と説明してあります。 中国の基本的な漢字字典である「新華字典」には「狛」は載っていませんでしたので、現代中国語では日常的に使う漢字ではないと考えていいでしょう。 質問者 お礼 2012/07/23 11:44 ご回答ありがとうございました。小学館中日辞典にもありませんでした。狛江市を中国語で入力するのに出てこなくて困っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) mpascal ベストアンサー率21% (1136/5195) 2012/07/23 09:30 回答No.3 辞書は判りませんが、瀋陽へ行った時、新鮮狛肉とかいって、犬の肉を売ってました。 質問者 お礼 2012/07/23 11:46 ご回答ありがとうございました。犬の意味で使っているんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 TempltonPeck ベストアンサー率28% (130/460) 2012/07/23 02:43 回答No.1 狛 【総画数】 8 【部首】 犭 【部首内画数】 5 【字種】 △ 【漢字コード】[区点]2593[十六進]397D[シフトJIS]8D9D[unicode]72DB 【字音】《漢音・呉音》ハク 【韻目】入薬 【現代中国語音】bò 【字義】 獣の名。狼(おおかみ)に似ているという。 [日本] こま。昔の朝鮮半島の一国、高麗(コウライ)を「こま」とも呼び、狛の字をこれに当てたもの。後には朝鮮半島全体の意にも用いた。 【解字】 形声。犭(犬)+白《音符》。 新漢語林より引用 辞書丸写しです(^^ゞ 質問者 お礼 2012/07/23 11:43 ご回答ありがとうございました。bo2ではないでしょうか。 新漢語林は日本の辞書ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学中国語 関連するQ&A 中国語の辞書 私は 電子辞書よりも紙の辞書が好きです。英語の単語を調べる時も 紙の辞書を愛用しています。しかし、中国語に関しては 紙の辞書も買いましたが、殆ど使っていません。 スマフォの入力でも、 ピンインはハードルが高く、 もっぱら手書き入力です。 電子辞書には、手書き入力があるので、便利ですね。 一方、パソコンは手書き入力が面倒なので、 割と ピンイン使います。 本当は、手書きに頼らず、ピンインを使いこなせる ようにならなければいけないんですけどね・・・ そこで質問ですが、中国語を学習されている方は やはり電子辞書を愛用していますか? 中国語がわかりません・・・ 知り合いに中国人の友達ができてメールで[ba ming tian de qian ye gei le ba]とか色々来るのですが全く理解できません。 色々ぐぐってみたのですがピンインで話しかけてきてるって事までわかりました^^; 中国略辞書で上のピンインを検索しても今一わかりません・・・ 何かピンインを日本語に略してくれるサイト? などあれば教えてもらいたく質問させてもらってます>< どうか教えてください・・・ 中国語で‥‥‥‥‥ "朴克" って何て意味か、教えてください。 できれば、ピンインもお願いします! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 「脇」中国語でどうよみますか? 「脇」と言う漢字はどう発音しますか? ピンインを教えてください。(声調も) 辞書で調べましたが、見つかりませんでした。 もしかして日本の漢字かな? それから「恵」と言う漢字は辞書に「惠」ではありましたが、「恵」の漢字はなかったのですが、これも日本の漢字でしょうか? 中国語 "それ"という意味の ta "それ"という意味の na の違いを教えてください? naは疑問詞ですか? ピンインはかけなくてスミマセン 中国語の暗記について 中国語は、単語を覚える際にピンインと漢字を対応させて覚えると言う非常に難易度が高く感じますが、つまり ・漢字を見て覚える ・漢字を書いて覚える ・ピンインを覚える ・ピンインを見なくても、言えるようにする ・音から単語の意味を識別する が必要と言うことでしょうか? ほかの言語よりも暗記の際に遥かに厳しく感じます。 名前の中国語読み こんにちは。 自分の名前の簡体字とそのピンイン読みが知りたいのですが全く調べ方がわからなくて困っています。 辞書を見てみたんですが単語しか載っておらずどのような辞書をみればいいのかわかりません。 インターネットでも辞書と同じような結果になってしまいました。 漢字の簡体字が一覧できるような辞書やサイトってあるのでしょうか?? 名前に使われるような漢字の簡体字を知ることができるサイトや辞書などをしっている方、 よろしければ教えていただきたいです。 お願いします。 中国語の方言について 中国語の方言はものすごく多いと聞きますが、 どのように何が違うのでしょうか。 今私は、普通話を勉強しているのですが。 例えば、方言によって文法が違うとか、ピンインの発音、ピンインのつづり、漢字の書き方など。。。 質問の意味が分からなかったらごめんなさい。 中国語に翻訳して下さい 1.「食事ぐらいなら、毎回ごちそうします」 2.「もちろんたまにはどこかへ遊びに行きましょう」 3.「日本語が未熟な人の方が理想です」 以上の中国語訳を、どうぞよろしくお願いします。 ピンインでも良いです。辞書で頑張ります。 早く回答して下さった方にポイントを差し上げます。 お勧めのWeb中国語辞書を教えてください お勧めの中国語辞書がありましたら教えてください。 現在中国語勉強中です。中級クラスに居て、仕事や勉強で中国語の文章を書いたりすることがあります。 その際、自分の電子辞書やNAVERの中国語辞書を使っていました。とても使いやすく頼りにしていました。 ですが、今度NAVERの中国語辞書がサービスを終了すると聞いています。 代わりになるような辞書を探そうとしたのですが、WeblioやBitEXを使ってみてもいまいちピンときません。 以前は翻訳サイトを使ってはいましたが、「翻訳」ではなく、「辞書」を使って難しい単語の意味などを調べていった方が、正確に読み書きできるので、辞書を使っています。 内容は通常の辞書の様に単語などの意味に加え、ピンイン、使用例、などが載っているものがいいです。 もし、使い勝手の良い辞書ツールがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 中国語のピンインを中国語漢字と意味に翻訳してくださいませんか? 中国語のピンインを中国語漢字と意味に翻訳してくださいませんか? こんばんは!大学で中国語の宿題が出されたのですが、一箇所だけどうしても分かりません。 分からない部分は… eの上は第3声 Neige bu hao, ye hen gui. ↑このyeが分からない部分です。ちなみに、他の部分は声調を省きました。 あれは良くない、 ○○とても高い ↑たぶん、○○の部分にyeの意味が入ると思うのですが…分かる方、教えてください 中国語のアルファベット 中国語のアルファベットはなぜ「拼音」と書き, 「25340」にどんな意味があるのでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 中国語の‘免税’と‘免许’ ピンイン変換ツールでmianshuiとmianxuを入力すると‘免税’と‘免许’がヒットします。 しかし、‘免许’が中日辞書にありません。 ‘免许’という単語は中国語にはないのですか? どうも日本語の‘免’にある「許可する」という意味が中国語にはないようですが、それで正しいですか? ‘免进’が許可しているのか禁止しているのかいつも迷いますので、質問します。 「アチョー」は中国語の漢字でどう綴る? カンフー映画などで「アチョー」っていいますよね?中国語では漢字でどう綴るのでしょう? 昔子供のころ、子供たちが言っていた記憶では「チョ」は zhe とピンインで綴られそうな気がします。 中国語なのですが・・・ 没有:ない のピンインのことなのですが、 例えば、 没有人来(来る人はいない)の文の時は meiyouのyouにはピンインがつかないのに、 冷箱里什公都没有(冷蔵庫の中には何もない)の文では meiyouのmeiにもyouにもピンインがつくのはなぜでしょうか? ※shenme:何 は、「什公」で打ってあります。 おすすめの中国語の辞書 最近中国語を勉強し始めた者です。 言葉を勉強する事はとても楽しく面白いのですが、学習が進むにつれて辞書の必要性を感じるようになりました。ピンインから引けるものを探しているのですが、イマイチどのような辞書が適切なのか分からないのです。新しい辞書の方が良いと言う事は聞くのですが、周りに中国語を勉強している人もいないし、仕事の時間帯の関係で語学学校に通う事もできないので、相談できる人がいなくて困っているのです。どなたかアドバイスをして頂けないでしょうか。よろしくお願いします。 中国語を教える 中国語の基礎(ピンインと発音、簡単な文章とか)を人に教えるときの方法について質問です。 日本人に教えるのは、とくに発音の部分は難しいと思います。 難しいと、すごくやる気のある人なら別ですが、途中で嫌になると思います。 それを、楽しく、教えるコツなど、何かヒントがあればお願いします。 ピンインを最初に全部しっかりやってからほかのことを教えたらいいのか、 それともピンインと文法・単語・簡単な会話を平行してやっていくか、 参考になるサイトや本などあれば、教えていただきたいです。 漢字の中国語(古代中国語)におけるニュアンス 日本で使われている漢字の意味と、中国、古代中国で使われている漢字の意味が違う場合があると思います。 私は複数の漢字の意味を(古代)中国語で調べてニュアンスの違いなど、なるべく詳しく調べたいと思っているのですが、私が調べても見つからなかったので質問します。 オンライン辞書または漢字(この場合、扱っている漢字の数が多くないと、私が探している漢字が載っていない可能性があります)の由来やニュアンスなど詳しく記載されているサイトなどを探しています。書籍などでもオススメなものがあったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 効率的な中国語単語のピンインの覚え方 中国語の単語を覚えるとき、中国語の漢字と日本語の意味は覚えなければいけないと思うのですが、ピンインも一緒に覚えたほうがいいんでしょうか?ピンインは(特に四声が)覚えにくいと思うのですが、どうすれば効率的に覚えることができるでしょうか? 中国語で… 中国語で「強く生きろ」ってどう言えばいいんですか? 出来たらピンインも教えてください、お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。小学館中日辞典にもありませんでした。狛江市を中国語で入力するのに出てこなくて困っています。