• 締切済み

これからの仕事についての相談です。

仕事についての相談です。 自分で決めなければいけないことなのは重々承知なのですが、ご意見いただけたらと思います。 長文で恐縮ですが、お願いします。 私は大学卒業後、知り合いが会社を立ち上げるということでそのお手伝いをしていました。 しかし、2か月ほどたちアクシデントにより資金が調達できなくなり、すべてが立ちいかなくなってしまいました。 その知り合いの人は、これからは今までの方向から変えて通販をやっていくと言っています。 今通販会社が星の数ほどあるなかでやっていくのは正直難しいと思います。 商品主に家電でいくみたいです。 さらに、私自身はそこで立ち上げるNPOを任されることとなってしましました。 NPOでの活動は、私自身も興味があり、やりたいことかなと思います。 しかし、NPOということもあり、営利目的の活動はかなり制限され、給料がちゃんと出るのはかなり先の話になりそうです。 今は、基本無給で、売れた分が給料になるとういう状況です。 贅沢なことかもしれませんが、自分の趣味ができなくなることはなるべく避けたいところです。(音楽) 選択肢としては、 1、そのまま続ける ・メリット 休みがちゃんとある、定時で帰れる、ある程度やりたいこともできる、成功すればいい環境になる ・デメリット 将来性に不安 今現在無給 2、公務員をめざし専門学校に通う ・メリット 安定性のある仕事につけるかもしれない、やりたいことでもある ・デメリット 学費の準備、今年の試験は間に合わないので実際に働けるのが再来年度になる、試験に受かるのは確実ではない 3、転職活動をする ・メリット すぐに給料の出る会社で働けるかもしれない、今より良い環境になる可能性がある。 ・デメリット いつまでに決まるかわからない、今より労働環境が悪いところになる可能性がある。 今のところ実家暮らしなのでお金の面に関しては最悪、何とかなるという状況にもあります。 まだ年齢、時期を考えたら、転職もまだいけるかなという思いもあります。 私自身まだ若いので、長い目で見たキャリアプランというものがわからないと思います。 ですので、そういった目線からアドヴァイスをいただけると幸いです。 あやふやな説明でわかりづらい部分も多々あるかと思いますが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • YUU577
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.4

2ヶ月ということは今年大学を卒業したばかりでしょうか? 何の公務員を目指すのか判りませんが、地元公務員なら地元市と隣接市、県、位はHPで確認し、すぐ応募できるかどうか探すべきでしょう、 試験勉強はしなくてもマークシートの筆記試験なら運で乗りきれる可能性も、 その後の面接などは人生経験で乗り切れるかと思います。 給料は大卒だと手取18万、初年収は250万ほどで、更に市県民税で10%引かれますが。 エクセル、ワード、アクセスが使えれば市役所努めなら簡単に出来ます。 定時に帰れるかどうかは配属部署次第ですが、 「福祉関係」万年21時 「税関係」年半分は21時 「市民課」基本定時 >若いから大丈夫 危険な兆候です、 はっきり申しまして20代後半にちゃんとした仕事についても同僚や先輩が年下だと精神的にキツイです。 転職を繰り返すのも長続きしないと履歴書の時点で先入観持たれますのでご注意を、 人生の1/3は仕事に使いますのでよく考えておいてくださいね。

languide
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近くの市役所は募集していたので、現在試験に向けて、勉強中です。 内情も勤めている知り合いに聞いたので、税務課など残業が多いなどのデメリットも把握済みです。 確かに若いからというのは、油断しすぎですね・・・。 これからのキャリアプランもしっかり考えていきたいと思います。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.3

今すぐ職を探して就職する。 その知り合いには付いて行かない。 理由 事業計画が杜撰。 アクシデントとはいえ 数ヶ月で資金の調達ができなくなるというのは 企業経営に向いてない。 通販の会社もどういう事業計画なのか不明。 貴方の様な素人にNPO法人の設立を依頼するというのは 外部に依頼する金が無いだけで 貴方に依頼すること自体がいい加減。 公務員になりたければ 働きながら勉強して試験を受けなさい。 学校にいかなければ受からないと思っているのは間違い。 社会人になって 家で食わせてもらうというのを前提とした選択肢は 若いのに気概がない。

languide
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理由が明確でとても参考になりました。 そういえば、公務員の勉強も働きながらできることですね。 気づかせてもらいありがとうございます。 実家暮らしなので、ほかの人と比べて生活費がかからないという意味でしたが、どちらにしろ頼ることになるので、その通りですね。 もっと、気合入れていきたいと思います。

回答No.2

私なら転職一択です。 「そのまま続ける」 →無給ということは資本金だけでまかなえず、  さらに本来給料となるはずの資金で運営をしているということだと思います。  成功しなければ金が手に入らないビジネスはビジネスじゃありません。  どんなビジネスモデルもマイナスからスタートしてはいけないのです。  例えば扇風機を売るというビジネスも、扇風機を手に入れるお金は  自分のポケットマネーからではなく、別の所からそのための費用を捻出する  しくみをつくらなければいけません。  一度失敗していてそれでも無給でそのまま続けるという選択肢は  ちょっとどうかなと思います。 「公務員をめざす」 →今から専門学校…ちょっと無謀かと思います。  公務員の目指している人の中で、私が採用側だったら、  何かに挫折して公務員へきた人より、  最初から計画を立ててまっすぐこの道にきた若い人を採用します。  不安定な職で挫折したから、じゃあ公務員という感じがモロバレで、  それはどうしてもネガティブに捉えられがちです。  また、大変申し訳ないのですが、  年齢などを考えると今から学校というのは…  つまりは若く見積もっても22~23歳です、よね?  私と同学年とみましたが、正直それは少し…世間からみて若くても、  若いヒナの中に飛び込んでふるいにかけられるときには、年長さんです。  どうしてもなりたいなら学費投資をするのはアリですが、  そのように見受けられないですし、回り道になるような気がします。  そこに投資は少しもったいないような… 「転職活動を続ける」 →メリットは言わずもがな…  確かに公務員のように国から安定性を保証されていませんが (このご時世本当に安定性があるのか謎ですが)  確実に今の環境より、きちんとした企業に転職した方が安定するでしょう。  そしてデメリットがデメリットじゃありません  いつまでに決まるか分からないって、  そりゃ自分が納得して覚悟して決断しなきゃ、なんだって決まりません。  正確に言うなら内定をもらえるかわからない、というところでしょうか。  個人(的に近い)ビジネスをしていながら企業の内定をひとつも  とれないようなら、社会人としてちょっと残念です。  本当にそうなら公務員を目指したところで採用されません。  ものは言いようです。ビジネス失敗の経験があっても、  きちんとその経験を土台にしながら自分をうまくアピールできれば  その経験は素晴らしいものだと絶賛する経営者はたくさんいるでしょう。    ここで公務員を目指したら、あなたの挫折の経験に泥を塗ることになります。  挫折の経験はそれはそれで転職にあたっては、実績になりえるのです。  私だったら、うまい言葉を選んで、自分を精一杯アピールし、  よりよい環境へ飛び込めるよう努力します。  悪い環境だったらいかなきゃいいだけですから。

languide
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になる意見ありがとうございます。 客観的な視点で助かります。 やはり、知り合いということで情があるというのもありますからね・・・。 公務員はやはり難しいみたいですね。 あまりにもスタートが遅いですよね。 この失敗がある意味では良い経験になったと自分でも思います。 そこをアピールポイントにして転職活動をまずは始めてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

どうぞ、どうぞ、どうぞ、じっくり、じっくり時間を十分に掛けて、ご自身で判断し行動されることです。 他人のことまで、全く関心ありません。 例え、見たとしても全く。

languide
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分事で申し訳ないです。 じっくり考えてみます。

関連するQ&A