- ベストアンサー
紳士の食べ方とは音を立てないことですか
紳士の食べ方とは音を立てないで食べることですか とりあえず食べるときに音を立てなければいいのでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マナーとは何であるかを考えてみるとわかると思いますが、食事のときのマナーは同席する方々に不愉快な思いをさせないということです。確かに大きな音を立ててスープを飲んだり、ガチャガチャと食器の音を立てるのは、相手にとって不愉快な思いをさせることもあるでしょう。また、どんなに静かに食べていても、食い散らかしたように汚い食べ方をすれば、これはマナー違反です。マナーというのは常に相手を気遣うという精神を形にしたものなんです。従って音を立てないとかひとつのことだけにこだわってもダメです。所作とは関係がなくても香水を付けて食事の席に入ったりするのも立派なマナー違反です。せっかくの料理の香りを台無しにしてしまうことがありますからね。大声で話したり、他の方の食べている料理の批判などももちろんマナー違反です。 紳士とは何か・マナーとは何かを考えるとおのずから判ると思いますが、音や形など見える部分にいくらこだわっても、そういった話ではないのですよ。 どこで食事をするかによっても違いますから、一概に音を出してはダメとか言えないのです。たとえば蕎麦屋で蕎麦を食べるときに、すすって音を立てるのは全くOKです。これは蕎麦はすすって食べるのが一番おいしいからで、音を立てないように丸めて口に押し込んでも、せっかくの香りが味わえず旨くもなんともないでしょう。 その場に合った行いが綺麗にできる人が紳士であって、どれかひとつをとってどうだというものではありません。 まぁ、えらそうなことを言っても、私が紳士であるということではありませんが、仲間と飲み食いするときでも相手を不快にするような行動はとらないように気をつけるようにしています。まぁ、あとどのくらいたてば紳士と言われるようになるかは判りませんけど、悪いことでhにでしょ?
その他の回答 (5)
- fu5050
- ベストアンサー率29% (250/859)
若干補足。 「紳士」のマナーとは、基本的に西洋のマナー。 文化でちがうという指摘がありましたが、文化圏によっては、食後のげっぷをしないとマナー違反?で失礼に当たるところもある。 フランス料理などでも、お箸を使えるなら、ホークナイフが苦手な人もお箸を使って音をださないようにできますし。 同じピザを食べるにしても、アメリカとイタリアでは食べ方が違いますし。 うどん・そばとスパゲティ(パスタ)も基本的に、うどん・そばは音を立てて良いのですが、カレーうどんなどは、音を立てる食べ方をすると気をつけないと、テーブルや自分の服を汚します。
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
食べる音にボリュームがあるなら0~10をその場に合わせて自由に変えられるのが紳士です。 古来より音を立てないのを最上とする所も有れば、音を立ててこそ美味しさが伝わると考える所もあります。 わたし、麺類を音を立てずに尺取り虫のような動きで口に運ぶのは嫌いです。 それより音を立てて、テーブル一面に汁をまき散らかしてもその方が好きです。
はい。 口を開けて噛むと、ペチャクチャ、音がなっちゃいますから、気をつけましょうね。 スープやシチューを食す時には、すすらず、流し込むようにすると音がでませんよ。 あとは、マナーが守れて 品を保てるか、というところでしょうか。 どのお料理にはどの食器を使うか、フルーツやスイーツのきれいな食べ方とか、 たいていは高校生の時などに、テーブルマナーで勉強していると思います。 それさえ心得ていれば、TPOに応じて対応できるくらいでいいのでは? それを臨機応変に応用。 カジュアルな所なら、たくさん美味しそうに食べる方が、チビチビお上品に食べるより好感度はアップはします。 車に乗る時、サリゲにレディファーストに気配りしたり、レディが一緒で気にしない様にジェントルマンがお行儀良すぎない様にする、というのも、紳士の行き届いたスマートなマナーでもあったりしますよ。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
音を立てないようにして食べるのは西洋文化圏でのマナーです。日本では違いますよね。これは文化の違いです。ざるそばを食べるとき、音を立てないようにして食べると蕎麦はまずいものになってしまいますよね。
紳士とか関係なく、食事の時に音を立てないのは一般的なマナーです。 ラーメンやソバの「ずずっ」って音はまだいいですが、クッチャクッチャ音を立てるのは最低です。