• 締切済み

自閉症?の娘がいます。生活が困難

はじめまして。 自閉症グレーゾーン(まだ診断がはっきり出されてません)の娘がいます。 声は出ますが意味のある言葉は何一つ話せません。 かなりの偏食があり こだわりが強いです。 二年前に離婚し、私が娘を引き取りました。 そこから実家暮らしが始まり、両親に助けをもらいながら やっとの思いで生活をしてこれました。 こちらの地区では保育園がどこも満員状態で 娘を受け入れてくれる保育園が見つからないため、 私は両親(父退職済、母専業主婦)に娘を預けて仕事に行ってました。 しかし母が昨年心筋梗塞で倒れ、 緊急治療室に入り、なんとか一命をとりとめて 今は多少は元気に暮らしてますが 視力低下で運転が出来ない、また、カテーテルを付けてる生活になってます。 父親は元気ではありますが、 今まで家の事をしたことがないのもあり まだ言葉もわからず多動、偏食がある娘を一人で見るのは無理そうです。 母親が入院中→退院後1ヶ月は仕事をやめ、貯金で生活をしてました。 しかしそれも長くは続けれそうにないので こういった事情を踏まえて、私は区役所に相談に行きました。 しかし保育園にあきはなく、 一時保育しか不可能となり、一時保育をしている保育園に電話をかけましたが 一時保育も断られてしまい(定員オーバー)… この先どうしたらいいのかわかりません… あきがある保育園がある土地へ引越しを考えましたが 移動してから申請しないと入れるかわからないと言われたので。 出来れば生活保護は受けず、自力でなんとかしたいのですが(私自身は働けるくらい元気があるのも踏まえて) 体験談、またはこうしたら?などのアドバイス下さい よろしくお願いします。

みんなの回答

  • man1113
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.7

保健サービスセンター(保健所)の地区担(当)の保健師さんに連絡して下さい!すぐに! うちはグレーゾーン・男・5才児です。 基本、保健師さんは、子供の為以上に、「ママ・パパ サポーター」である筈です。 うちはこれで救われました。 最初の保健師さんが本当に良い方で、継続訪問してくださり、区の導入前の試験的な扶助に推薦してくださったりもしました。 その後引っ越しましたが、その際にも頑張ってくださったようで、今でも後任の方々が継続訪問してくださいます。 彼女がよく言っていたのが、「私はママ・パパのサポーターだからね!」という言葉です。 色々ありましたが、今では子供は、支援児枠で保育園に通っています。 それにつれて、親子共々、生活も落ち着いてきました。 貴方の場合、親御さんの介護という名目が立つかも知れません。 片親ということで、当然働かなければならない事もあります。 支援児枠はどうでしょうか?(←しかしこれは受け入れ人数があるので、両刃の剣ですが) 因みに経済面では、ご主人の養育費はどうでしょうか? 入園審査は抽選でも先着順でもなく、必要であろう優先順位が、上の人から決まります。 ですから、貴方が差し迫っている事を、差し迫っている理由と共に、提示しなければなりません。 そうした行政の情報や内情を、知っているのも、保健師さんです。 ぜひ、連絡してみて下さい。 それから、お子さんはおいくつですか?それによっても話が変わってくるかと思います。

noname#184756
noname#184756
回答No.6

次男が帰って来たので聞いて見ました。 引きこもりは個人の意志の問題だそうです。 自閉症は病気だそうです。やはり役所内の福祉の管轄になるようです。 専門医が間違いなく自閉症との診断を下せば何とかなるようですが、そうで無い場合は難しいと言っていました。貴方が私と同じ地域の方ならもっとお役に立てれるのだろうと思いますが、現状では何の力にもなれないのが歯がゆいです。いっそうのこと北海道の私の市に来なさい、生活環境も違うし病気なんか何処かに行くかもね。

noname#184756
noname#184756
回答No.5

2回目の回答です。 私の次男が地元の施設に勤めています。今日夜勤なのでしょうか?居ません、息子に聞いて見ます。 後日改めて回答させて頂きます。貴方の様に自力で頑張る意欲のある方には頑張って頂きたいと思います。

回答No.4

  ウチの息子も発達障害グレ-ゾ-ンです。 自治体(役所)がダメなら民間という手があります。 質問者さんはどちらに住まわれているか分りませんんが もよりにあれば「無認可保育園」や「NPO法人の子育て支援」 等を一度調べてみるのも一つの手だと思います。 今はネット社会ですので色々調べることは出来ますよ。 「生活保護を受けないで働く」という考えは素晴らしいですが くれぐれも無理のないように…。

noname#184756
noname#184756
回答No.3

役に立たない回答かも知れませんが・・・。 自閉症で、まだ幼児期のお子様と判断させて頂きます。 多分、今の状態で一般保育園、保育所での受け入れは期待出来無いかと思います。 昨今、まともな子でさえ知的障害にして公的資金を取る親がいる中で、自力で頑張ろうとする貴方は立派だと思います。自閉症と引きこもりの差は良く分かりませんが、引きこもりは保健所の管轄になる様です。一度保健所とかにも相談したり、施設に預ける事も考えてた方が良いかも知れません。 一時的には、親として辛い選択にも成るかも知れませんが、長い目で見て考えてあげて下さい。 今、一番苦しいのはお子様だと思います。

xxxmsyxxx
質問者

お礼

ありがとうございます。施設とは…離れて暮らす所でしょうか?通うタイプの障害者施設はこちらも尋ねましたが満員と言われました。正直、国から死ねと言われてる気さえしてきます。

回答No.2

市役所のどちらの課へ行かれました? 彼らは不親切なところがあるので他の課でやってることが最善であった場合でもそれを教えてくれません。 地域によって呼び名が違うと思いますが社会福祉課のようなところへ行って相談してみたください。 担当者によっても態度が変わるので何回か行ってみるのもいいかもしれません。 あなたのように事情を抱えた方で困っている方を優先で保育園の空きを探したり優遇してくれる場合があります。 通う学校が変わってきますので自閉症かどうかははっきりしてから報告した方が良いでしょうし普通の保育園じゃ預かってくれませんよ。

xxxmsyxxx
質問者

お礼

不親切というかかなりの不快感がありました。 みんなねー保育所とかは、先につばつけてるからねーみたいな事をペンをゆさゆさ揺さぶりながら言われたのがショックでした! ちゃんとした区役所の指定の場所で話をして調べてもらったんですが、あきはない、今入ってるこどもを出させるわけにはいかないと言われるだけでした。

noname#158581
noname#158581
回答No.1

まず先に娘さんの事です。自閉症の正確な診断が下された場合の保護施設。りはびりについては役所より保健所の相談を受けることをお勧めします。通常の保育園では健常児とは違うのでうけいれると言っても難しいのでは。後は障害者手帳をもらえるかですね。一度ダメ元と思って保健所に相談するとして、その前に正確な診断がいつ出るのか意思に確認してください。将来就学年齢に入った時の事も考えなくてはなりません

xxxmsyxxx
質問者

お礼

ありがとうございます。今は月1度のこども病院に通っていて 去年は一年間、母親と一緒に2時間だけ通う、自閉症サークルに通ってました。 施設もどこもいっぱいと言われ、もう生活ができません。きついのが現状です。

関連するQ&A