- ベストアンサー
白色について、また、白色を使った言葉について
告白という言葉になぜ白が使われているのか気になって調べてみたところ、白には「申し上げる」「語る・告げる」という意味があるようですが、なぜそういった意味を持つようになったのでしょうか? あと、曲のタイトルや小説での言い回しではなく、白を切る、白々しい、白い目で見る、白い嘘、など、実際に辞書に載っていたり、載っていなくてもよく使われている、白色を使った言葉と、目を白黒させる、白黒はっきりつける、など白と他の色が合わさった言葉も意味を添えてできるだけたくさん教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
白はいろいろ説があります。 字統:頭蓋骨の色から来ている 広辞苑:木の実の中の色から 郭沫若:親指の爪の形から など 申は稲妻が伸縮する様子から→伸びる→上申する意味になったというのが電子版広辞苑、字統の解釈でした。 なお 字統によると 「潔白」「明白」などは色のイメージから来ていて、それを吐露するから「告白」「自白」のように本心を言う意味が出てきているとの解釈です。 広辞苑では 5.かざらず、分かりやすい言葉で話す。つつみかくさず言う。申す。「白話・独白・告白・白状・建白・表白ひょうはく・ひょうびゃく」 とのこと 白の入っている熟語は辞書で見ればわかると思いますが、下に付くのだけいくつか拾っておきます。 科白・関白・空白・敬白・潔白・建白・黄白・告白・黒白・三白眼・上白・淡白・独白・八白・漂白・表白・明白・余白・腕白 なお「白い嘘」は翻訳本の題名にありますが原題 white lie の訳を見ると「罪の無い嘘」となっていました。普通は「真っ赤な嘘」の方だと思います。(red lie はありませんでした) http://ejje.weblio.jp/content/white+lie 穢れが無いというような印象なのでしょうね 白ける、鼻白む、白紙に戻す 素人←白人しろひとから転じたとする説あり これも広辞苑より↓ 白地あからさま・白朮おけら・白粉おしろい・白帯下こしけ・白湯さゆ・白髪しらが・白面しらふ・白及しらん・白鑞しろめ・白膠木ぬるで・白頭鳥ひよどり・白乾児パイカル・白耳義ベルギー 英語で white elephant は無用であるのに捨てられないような厄介者(物)の意だそうです。 http://ejje.weblio.jp/content/white%E3%80%80elephant
その他の回答 (4)
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
白衣の天使=看護婦の美称 白昼~まひる 白昼夢 青天白日~無罪であることが明らかになる。 白夜 びゃくや 白ける~間が悪くなる じゃこれまで、ふわーおやすみなさい。
お礼
ありがとうございます!
- kine-ore
- ベストアンサー率54% (808/1481)
「鼻」の本字である「自」の略字の方の「白」は「申(もう)す」の意味を持っており、色の「白」とはもともと別字だったのだが、やがて同一のように用いられたため、「敬白」のように「申し上げる」意味も加わったようです。 白馬(あおうま)…降る雪の白さの毛色は青ばんで見える。水鳥の羽の色とも。 白蔵(ハクゾウ)…秋の別名、白秋。 白薇(ビャクビ)…くろくさ、くろべんけい、みなしご草、ふなばら草。 白雨(ハクウ)…夕立、村雨。あたりが白一色に煙り視界が失われる。 白兔(ハクト)…月の異称。兔(うさぎ)が薬草を搗いている伝説から。 白果(ハッカ)…ぎんなん。
お礼
ではなぜ「自」の略字の「白」が「申す」という意味を持っているのでしょうか。 もとを辿って行くと自然のものに結びつきそうなんですが、どうなんでしょう・・。 白のつく言葉、たくさん挙げて頂きありがとうございます! 白と書いて青と読ませるのは面白いですね
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
白眉、というのが好きですね。 三国志の蜀書馬良伝の、 「馬氏の五常、白眉最も良し」 からきていて、 馬さんの五人兄弟は皆優れていたけど、 眉の白い子が一番すごかったという話なんですが。 http://www23.tok2.com/home/rainy/seigo-hakubi.htm 明治大学校歌にもこんな一節が。 http://www.meiji.ac.jp/koho/information/schoolsong/ 白雲なびく駿河台 眉秀でたる若人が ...
お礼
白眉の話は高校生の時に習ったような気が。聞いたことがあります。 言葉の成り立ちのお話は読んでいて面白いですよね。 校歌については初耳で驚きました! ありがとうございます。
- no-good
- ベストアンサー率35% (21/59)
白ける、白状する、白日の下に晒す くらいしか思い浮かばないですねぇ。。。
お礼
「白日の下に晒す」は浮かびませんでした。 ありがとうございます!
お礼
とても詳しく教えて頂きありがとうございます! 参考になりました!