• 締切済み

数式、%の求め方

AとBがあって、BはAの何%かを求めたいです。 例えば Aが100 Bが300 とすると、BはAの+何%ですか?

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

私も、No.1 さんと同じ疑問を感じました。 「BはAの何%」と「BはAの+何%」とで どちらが正しいのか?とか、どちらの書き方が 貴方の意図に合うのか?を考えるよりも、 「Aを基準として、Bの大きさは何%か?」とか、 「Aに対して、Bは何%の増加になっているか?」 などのように、意図が伝わる水準の日本語で書く ことが大切なのだと思います。 算数・数学が苦手な人ほど、不用意に言葉を 省略する傾向があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.2

%は、全体を100としたときの割合を示す「単位」です。 (割合を知りたい数)を(基準となる数)で割って、それに 100を掛ければ得られます。 BはAの何%かを求めたいのであれば、割合を知りたい Bを、基準となるAで割って、100を掛ければOKです。 よって、(300÷100)×100=300%になります。 割合ですから、どちらが大きい数か小さい数かは問題 ではありません。念のため。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

質問がすこしおかしいですね。 「BはAの何%」と、「BはAの+何%」とでは答えが違ってきます。 前者の答えは、300%で、後者の答えは、200%です。 +何%と聞かれたら、その増分だけを計算するからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A