• ベストアンサー

速読のコツをおしえてください。

こんばんは。 受験生です。 読みは割と正確な方だと思います。 しかし読むのが遅いです。 センター試験では、文法・アクセント以外はあっていたのですが、やはり時間ギリギリでした。 時間内にミス無くできたからまあいいか。と思っていたのですが、 志望校の二次試験の過去問をやったら時間が足りませんでした。 読みの精度をなるべく落とさず、スピードアップしたいと思っています。 なにかアドバイスがあったらお願いします。 ちなみに志望校の問題は要約がほとんどで、正確な訳を要求する問題ではありません。 宜しくお願い致しますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponpon
  • ベストアンサー率19% (67/345)
回答No.1

先に問に目を通してから問題文を読むと何を答えればよいか理解しながら読む事が出来るので全体のスピードアップに繋がると思います。 また、問題文を繰り返し朗読し、どんどんスピード上げていくんです。すると、私の場合は自然にいつも自分が耳でなれているスピードで文章読んでいくようになるんです。耳が馴れているので正しい前置詞とかも覚えてしまうし。 ご参考いただければ幸いです。受験、頑張ってくださいね。

stripe
質問者

お礼

>先に問に目を通してから問題文を読むと何を答えればよいか理解しながら読む事が出来るので全体のスピードアップに繋がると思います。 これは毎回やるようにしていますが、もっと意識してやるようにします! >問題文を繰り返し朗読し、どんどんスピード上げていくんです。 ですか。そういえば、最近あまり音読してません!! やるべきですよね。 アドバイス有り難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

読みの精度に自信があるというのは頼もしい限りです。 その正確な読みを、音読でしかも速読でやってみてください。見たことのあるものを読むといいですよ、その場合は。構文とか単語とかしっかり復習して、何度も音読してください。1回1回頭を働かせて構文、単語、などつっかえることなく確認しながら音読してくださいね。すらすらっと読んで、全部大丈夫そうならそれでOKですよ。 ようは、音読をすることで脳の中に日本語が入りこむのを妨げる、その結果音読する脳みそを少しでも、まあ後一ヶ月しかありませんが、形成していくのがいいだろうと思います。 センター試験お疲れ様でした。 風邪引かないでね。

stripe
質問者

お礼

音読ですかー。夏はよくやってたのですが、最近あまりやってませんでした。 やるようにします。 だいずのれいさんには、センター試験の質問をしたときもアドバイスいただきました。 アドバイスいただいてから、センターの勉強を本格的にしたのですが、割とよいてんがとれました。 周りではセンターをなめていて、志望校を変更したコもすくなくなかったです。 ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

やはり、『構文』といわれる五行程度の問題集で残りのわずかな時間ですが、スピーディに訳せる鍛錬をするより他ないですね。 旺文社の英標みたいな感じのやつで、文の構造を的確に把握できるように鍛錬しましょう。構文の勉強を予備校の先生は『文章を暗記しろ!』といいますが、あれは嘘です。構文は『主・述語は何か?、修飾関係はどうなっているか?、節・句はどういう仕組みか?』を見抜く力の鍛錬です。それこそが本当の構文の勉強です。まずは主述関係をしっかり見抜くことこそが、速読の第一関門ですよ。 勉強頑張ってくださいね。

stripe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >『主・述語は何か?、修飾関係はどうなっているか?、節・句はどういう仕組みか?』 など、気をつけてみたいと思います。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A