• 締切済み

面接で見ているところ

今、就活中で最終選考まで何社か受けてますが、中々いい結果が得られません。 面接時に、気をつけた方が良い事、こういう所を意識した方がいいという事が有れば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

面接官のお手伝いをしたことがあって、 チェックシートがあって見た目や雰囲気に関するところが6割ぐらいありました。 基本はテストです。 そして髪型や話し方、目線などを見てます。 と言うことなので短期的にはそういった「カメラテスト」のような練習をするのが最も効果的だと思いますよ。 また合わせて履歴書も見るけど学歴とか出身地の「ハロー効果」もあると感じます。 ただ僕が 「この人は初学の学歴だけは立派だけど、たぶん仕事熱心じゃないし、他の能力もあまり高くないだろうなあ・・」と感じた女性に周囲のおじさんが「彼女は本当に偉大だぞ」と大騒ぎしてたりして驚いたことがあります(たぶん、僕は彼女とある程度は同年代なので、かなり具体的に自信を持って周囲の女性を思い浮かべ、そこから判断し、おじさんたちは自分の娘とか学歴から推測したんだと思います。僕1人なら絶対に落としてましたが、おじさんたちの方が権力は上なので採用となりました) ある程度は作っていくべきかな、と。 良い意味のギャップと言うか。 例えば「彼は京大生だけど、なんだか明るいしいい奴っぽいぞ」みたいなのがあるといい。 「奴は日大生だけど、どうも思慮深い、なんだか底のある奴のようだ」みたいなの。 作りこむべきではないと思うけれど、それでも自分をよく見せたいと言う心と共に、 具体的に自分CMのように、作ってく感じは欲しい。 ちなみに 僕は面接でボーダーだな、と感じたら「最後の質問」で質問しまくるってのがあった(これが正解ってわけじゃないけれど)。 どうせ落ちるなら聞くべきことは全部聞け、って思いもあったし、それが最もやる気をアピれると思ったから。 「例えば・・」とかって言い方で「どういう奴なら落としますか?」と暗に答えを求めたり、「・・・って可能だと思いますか?」とかって仕事上の突っ込んだ話をしたり。もちろん場面対応になるので、相手の表情や時期や、マッチングを含めて一種の賭けと言うか(命とか懸かってないからこそできることだけど)、そういう部分もあったけど。 ちなみに 頑張りました× TOEIC730点取りました△ 1年の9月時にTOEIC600点だったのを、3年の4月時にTOEIC730点にしました。 理由はこうで方法はこうです。反省点はこうです。 みたいなの、は当然分かるよね?どこのシュウカツ本にも書いてあるし。 見た目もロジックも楽しみながらやること。 スーツはピタッとしたものを着ること。それがルールだと思え。 スタイルが悪いから隠すってんじゃなく、それなら痩せること。別に相手はモデルを求めているわけじゃない、でもほんのちょっとダイエットを怠る奴、どんな理由があろうともメガネや靴が初対面で汚い奴、 シャツにアイロンがない、アホ毛飛んでる奴を採ろうとは思えないよ(アインシュタインなら別だけど、君は天才じゃないんだろ?)。 改めて、基本をしっかりやることだ。 それだけで十分に受かる。

stm175
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 髪やシャツにアイロン、スーツの埃とりなど、身だしなみに関して、前日出来る範囲の事はしているので、身だしなみに関していえば、助言の部分は大丈夫だと思います! 就活本も何冊か拝見し、エントリーシートや履歴書など、勉強していましたが、ギャップというモノが、まだまだだったのかなって助言を拝見させてもらい、思いました。 もう少し、自分自身の魅せ方というモノを考えてみます。 ありがとうございました。

noname#160880
noname#160880
回答No.2

待合室で待機中から評価が始まっています。私の会社はそうでした。 とにかく、建物へ一歩踏み入れた時から面接は始まっている、と思っておいた方がいいです。

stm175
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうですね! オフィスの近くには社員さんもいらっしゃるし、いつどこで見られているか分からないので、気をつけていきます。 ありがとうございました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

それは企業によって求める人物像が違うので難しい質問です。 一般的に協調性が重視されますが、私が以前いた会社ではそれは殆ど考慮されず、どちらかと言うと闘争的なほうが仕事の馬力があってよいと言う考え方でした。 また開発型企業では専門性をとことん重視する場合もあり、その他の側面はあまり見ないこともあります。 従って面接等の相手の出方に臨機応変に対応するしかないと言うことですが、でも共通して言えるのは明るく元気に話すこと、自信過剰は良くないけれどもある程度は自分に自信を持った態度をとること、何か人にはない特徴を用意することなどでしょうか。 最も一番大事なのはその前に筆記試験の成績は一定以上できないとだめですし、成績証明も人よりも劣っていては難しいと思いますが。

stm175
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門職(制作系)の修勝をしているので、人事の方も見方が違うのかもしれません。 大学の成績は、殆どの評価はS,Aなので悪いという事はないと思いますし、筆記テストも大体通っているので、成績自体は大丈夫だと思います。 ですが、自分の声がアニメ声でコンプレックスなので、いつも喋る時に気が引けているところがあるので、これからある面接で元気よく話そうと思います! ありがとうございました!!

関連するQ&A